
友人の結婚式に呼ばれ、先日、当サイトでベージュドレスを購入し失敗したものです。
結局、ドレスは黒のワンピースにしました。
膝は見えるか見えないかと言ったところです。
立っている時は、見えないと思います。
肩が紐タイプなので、ストールを羽織る事にしました。
ストールは、鍵編みのような感じで、柄のような感じというか・・・
色は明るいシルバーラメです。
バックは、黒で持ち手が金具(シルバー)で、黒のスパンコール素材です。
靴は、つま先の開いていないものですが、かかとはストラップです。
色は黒ですが、ストラップにワンポイントでラインストーンが1個ついています。
ストッキングは、ベージュで足首にワンポイントで小さいリボンの柄があります。
飾りは、ネックレス2連の本真珠(白)、イヤリングも真珠です。
イヤリングは、留める部分に小さいダイヤがついており、真珠が少しぶら下がっている
感じです。
髪は短いので、ハーフアップの夜会巻にして、下の部分はランダムにカールしようかと考えています。
飾りは、3~4cmほどの大きさの、パール(白)に少しラインストーンが数カ所あるものを
付けていこうかと考えております。
このような服装で、マナーは大丈夫でしょうか???
華やかさに掛けますか???
やはり、色ものを入れたほうがいいでしょうか?
コサージュを考えたのですが、ドレスの胸元が
リボンのような感じで結ぶタイプになっており、
コサージュを付けるのが微妙な感じです・・・
ストールを羽織る時に、留める感じでコサージュでピンクなどを
入れた方がいいでしょうか???
アドバイスお願いします・・・
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
はじめまして。
30代前半女性です。マナー的に問題はないように思いますが、他の方と同様、
親族のようなスタイルのように感じました。
友人としては、華やかさが足りないというか・・・。
シルバーラメのストールは他の方もおっしゃっていますが、
確かに白っぽく写真に写ってしまうかもしれません。
ただ、実際の結婚式では使っている人、結構居ます。
あと、2連ネックレスは「繰り返す」→「再婚」をイメージさせるので
あまりよろしくなかったような・・・。
ワンピースを買い換えるのは大変だと思いますので、
可能であれば、小物を変えてはいかがでしょうか?
私だったら、
ストールとバッグはゴールド系に、
アクセサリーもパールではなくゴールド系に、
靴はベージュかゴールド系、もしくは
上記の黒の靴に飾り(よく靴屋で売ってるパチッと止めるタイプのやつ)をつけます。
もしくは、パールアクセサリーはそのままで(2連はやめますが)、
ストールやバッグをピンク系に替え、靴はやっぱり飾りをつけます。
ストールやバッグはご友人から借りたりすれば、お金もかかりません。
靴の飾りもそんなに高くなかったような・・・
ご参考までにどうぞ。
http://directstyle.world.co.jp/webshop/item/W013 …
色々書きましたが、ご友人にとって一番うれしいのは、
質問者様のお祝いの気持ちです。
マナーを気になさっている方なので、他の出席者から
悪く見られることもないと思います。
過度に気になさらず、結婚式を楽しんできてくださいね(^^)
No.5
- 回答日時:
黒いワンピース買ってしまったんですか。
黒は親族の色なんですけど。
友人は明るい華やかな色のドレスを着てほしいです。
それからシルバーのストールでは写真を撮ると、写りは白くなるでしょうね。
白は花嫁の色ですから、これも良くないです。
ドレスを買い換える予算がなければ、せめてストールは白っぽく見えない色を買い直した方が良いと思います。
No.4
- 回答日時:
こんにちは。
黒いワンピースにそのコーディネートは、、、、お葬式みたい。
無難ですけど結婚式には向きません。
せっかく華やかな場所に行くのに・・・
白は花嫁の色なので選択してはダメなんですけど、
黒は男性に任せて、女性は色とりどりで行きましょうよ♪
でも買っちゃったのなら仕方ない。
小物はセンスよく色を入れてください。
No.3
- 回答日時:
ベージュは見た目では大丈夫でも、写真に写るとライトの加減などで白っぽく写ることがあります。
披露宴写真をアルバムに入れる場合、このような写真は削除されることがほとんどなので、変更されて良かったと思います。しかし黒もあまり勧められたお色ではありませんね。
どうしても着用なさるなら、アクセサリーやストールをもう少し華やかなものに替えましょう。パールよりゴールドの大ぶりなアクセサリーがよろしいかと思います。
コサージュが衣装に合わないなら、髪にお花を飾るのもいいですよ。
私は結婚式には和装で出席が多いのですが、遠方の友人の場合はドレスをレンタルして持参していました。
それほど出番のあるものではないので購入するのは勿体ないし、友人の結婚式となると毎回似たような顔ぶれなので、同じ衣装ばかり着るのが嫌だったので。
お時間があるなら、他に出席されるご友人と、どんな衣装で出席するか聞いておくのもいいと思います。
私が出席した式で、私は和装でしたが、同じテーブルの他の友人全員ピンク…ということもありましたから。
冠婚葬祭のマナーは堅苦しく面倒ですが、きちんとした身なりで出席すれば堂々と振る舞えますし、花嫁さまとのひとときやお食事などもゆっくりと楽しめますよ。
No.1
- 回答日時:
問題はないとは思いますが、黒ばっかりでお勧めしませんね…(´`;)
最近は黒いドレスで結婚式に行く方も多いようですし、お店でも「最近は普通だし大丈夫ですよ」と言う店員さんが多いんですよね。
若い人たちしかいないならそこまで気にしなくてもいいかもしれませんが、40代~の方もそれなりにいらっしゃるようであれば不快に思われる方もいらっしゃるかも知れません。
私が去年行った結婚式では案の定黒いドレスの女性がやたら多く、色ものは私を含めてピンク・水色の二人だけでした。
男性は当然スーツですし、結局全体的な雰囲気はお葬式みたいな感じに……(´・ω・`)
どうしても黒のドレスがいいのならシルバーラメよりも華やかな色のショールとかストールにして、ストッキングももう少し華やかなものがないか探した方がいいかもしれません。
色モノのドレスならストッキングや小物類は現状のままでいいと思います。
参考になるか分かりませんが私の時は
・ピンクのワンピース(濃いめのピンクのサテン地の上に薄ピンクのレースが重なってる)
・生成り色のレースカーディガン(胸辺りまでの丈しかない)
・縦ラインにラメの入ったストッキング
・模様入りの白いパンプスに薄ピンクのコサージュ装着
・ワンピースと近い色のビーズでできたパーティバッグ
・メタルピンクの髪飾り
でした。
全体的にピンクピンクなのは私の場合髪が真っ黒なので、ピンクを頭とストッキングでシメた感じです。
髪色がわからないので何とも言えませんが、今の状態だと黒・白でいくらラメが入っていても印象的にはお葬式な感じなので、白の小物をラメとかメタル系の色ものに変えるだけでも大分印象は変わると思います。
もし私と同じ真っ黒髪の毛なら黒すぎて魔女みたいになってしまうのでもう一度再考してみた方がいいです。
ここなんかパーティ用の服や小物も充実してるのでイメージの参考にはなるかもしれませんよ(´∀`*)
ちなみに私は髪飾り・ストッキング・靴以外は全てここで店員さんと話し合って決めました【http://www.axesfemme.com/】
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
披露宴での装い
-
結婚式でアイボリー、ベージュ...
-
正装に着替える前の服装について
-
ハワイアンレイを1つ500円以下...
-
結婚式は大金かかるのに、なぜ...
-
6万円を陸万円と書きますか?
-
スーツチェスターコートにキャ...
-
結婚式のプチギフトで バスクリ...
-
結婚式の母親の服装について教...
-
結婚式の服装(男性)
-
新婚初夜には、エッチをやめて...
-
旦那のいとこの結婚式と友達の...
-
結婚式の服装(男)について
-
最低な前撮りの撮り直しはでき...
-
遠方での結婚式に参列します。...
-
歌手のchayさんが結婚式を挙げ...
-
友人の結婚式が被った場合につ...
-
フラワーガールのドレスの色は?
-
結婚式の服装(男性)
-
結婚式の前に、彼氏の父親が亡...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
35歳、7mm~7.5mmの真珠ネッ...
-
企業的にワンピースのしたは 肌...
-
結婚式の服装、白に近いベージ...
-
披露宴でのブラックパール
-
薄ピンクのドレスに、黒のボレ...
-
結婚式のバッグ
-
結婚式にレザー素材は大丈夫で...
-
高校生の結婚式での服装
-
彼氏のお兄さんの結婚式に参加...
-
義兄の結婚式の服装について
-
結婚式で黒の礼服にはくストッ...
-
結婚式でアイボリー、ベージュ...
-
結婚式へお呼ばれ、バレエシュ...
-
昼からの挙式~披露宴に参列す...
-
【画像あり】この服は結婚式の...
-
結婚式への服装で小物等の色は?
-
友人結婚式に着ていく服について
-
披露宴での履物はミュールじゃ...
-
披露宴の服装でベージュはOK?
-
結婚式の緑のドレスに合う靴の...
おすすめ情報