
以前にも質問したんですが
解決しなかった為、再質問です
OSはビスタです、それでシステムの復元では
元々領域が1.5パーセント迄の制限が
設定されてる様なんですが
それが外されるトラヴルが存在すると聞きました
それで先日、このURLを紹介して貰い
http://menushowdelay.blog13.fc2.com/blog-entry-1 …
コマンドプロンプトでの設定方法を教えて貰いました
しかし、今回のHP解説に関しては
上から8行目位迄の内容で
『Vssadmin list shadowstorage
と入力してEnterキー押下で、システムの復元やシャドウコピーの領域として使われているボリュームに関
する情報が入手できます。』
の部分迄は画像で載ってますから何とか方法が分りました
でも、それ以降の内容に関しては
画像等でも載せてなく、何処に入力して
どう確認したら良いのかが分りませんでし
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
そのまま、コマンドプロンプトに表示されているC:\Windows\System32>の後に
「vssadmin Resize ShadowStorage /For=C: /On=C: /MaxSize=2GB」を入力
すれば良いだけです。
こんな感じですかね。
C:\Windows\System32>vssadmin Resize ShadowStorage /For=C: /On=C: /MaxSize=2GB
同様の質問を見つけました、質問者の補足の上にリンクがあり、
画像付きの説明も在りましたので、確認してみて下さい。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Caps Lockが自動でONになって困...
-
入力時、いつも「_A」になって...
-
Excelでセルに入力しようとして...
-
Windows10でどうやっても、IME...
-
Wordの印刷設定をファイルごと...
-
Windows10がスリープ中に、3分...
-
印刷が片寄る…
-
Excelのテーマのフォントが変わ...
-
windows10にてスリ~ぷ解除の原...
-
カラー用紙に白い文字をプリン...
-
パソコンに詳しい方、教えてく...
-
WORDにてA4・2枚分がA3・1枚で...
-
大容量の動画をダウンロードす...
-
差し込み印刷で封筒に文字が上...
-
ネットワーク2の「2」の意味...
-
スリープ中でもOSのアップデー...
-
Windows11のアカウント
-
ノートPCをスリープにするとア...
-
スリープ状態にして、部屋の電...
-
差込印刷設定がプリンターに送...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Caps Lockが自動でONになって困...
-
文字入力しても入力した文字が...
-
Excelでセルに入力しようとして...
-
入力時、いつも「_A」になって...
-
Google検索を初めから日本語で...
-
Windows10でどうやっても、IME...
-
WORD 点「、」ではなくてコ...
-
wordの原稿用紙設定で文字が入...
-
入力規則で半角数字のみ受け付...
-
文字入力の基礎質問
-
楽天カードの本人認証(3Dセキ...
-
ATOKとMS-IMEの切り替えについて2
-
ルーン文字って
-
文字の入力,消去処理速度の低下
-
「天気欄」の地域を変更したい
-
window 7で@(アットマーク)...
-
ギリシア語をパソコンで入力す...
-
文字変換ができなくする方法あ...
-
Power Pointの囲み文字について
-
画面の左上に文字が出る
おすすめ情報