dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

古典ギリシア語・現代ギリシア語の文章を、パソコンで入力して印刷したいと思っていますが、どうすればできるでしょうか。
(WindowsXPです)
普通のキーボードで対応できますか?

A 回答 (3件)

No.2です。

古典ギリシャ語入力のXPでの設定について補足します。

WindowsXPでは以下のように設定を追加すると古典ギリシャ語をキーボードから入力できるようになります。

コントロールパネル→日付、時刻、地域と言語のオプション→地域と言語のオプション

出てきたコントロールパネル 言語タブ→テキストサービスと入力言語[詳細]→インストールされているサービスの右[追加]で

入力言語 【ギリシャ語】を選択して追加
キーボードレイアウト/入力システム 【ギリシャ語 Polytonic】を選択して追加 → OK

タスクバーのキーボードの状態を示すアイコンが並んでいるところに日本語選択状態なら[JP]と表示するアイコンをクリックするとメニューが出て[EL]ギリシャ語が選べるようになります。

これで古典ギリシャ語の入力の準備完了です。
abg … で αβγ… と打てるようになります。

[@]→[a]と押せば [曲アクセント付きのα]が、[む]→[o]で[左向き気息記号と重アクセント付きο]というように表示されます。

入力の詳細は参考にあげたMicrosoftのサイト右The Greek Polytonic System.docの解説が詳しいです。(注:Word文書)

なお、Greek Extended(ギリシャ拡張)に対応するフォントはPalatino Linotype、Arial Unicode MS(Office付属), Tahoma などがあります。 

参考URL:http://www.microsoft.com/globaldev/perspectives/ …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

入力できました!わかりやすい解説ありがとうございます。長い文章を入力したかったので助かりました。

お礼日時:2005/10/20 21:03

現代語の入力はWindows上のキーボードの設定で入力言語を追加するとよいでしょう。

Auhnaiと打つとΑθηναιと出てきます。速いですよ。

古典ギリシャ語のアクセント記号・気息記号・iota subscriptum 付きの合字は普通のフォントには含まれていません。Greek expanded(ギリシャ拡張)という領域を含むフォントをインストールする必要があります。

過去ログ(No.1374078 質問:外国語の入力)も合わせてご覧ください。

参考URL:http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1374078
    • good
    • 0

JISにギリシャ語の大文字・小文字全部が入っていますから入力はできます。

仮名漢字入力に依存しますが、私の環境では「らむだ」を変換すると「λ」と「Λ」が候補に出てきます。
ただし、これらは「日本語」でのギリシャ文字ですので、日本語環境でないと正しく表示されません。
一字一字変換するのは大変なので、恐らく辞書登録はされるのでしょうが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ギリシャ文字の名前を打って変換したら出ました。長い文章を打つにはちょっと大変ですが・・・。ありがとうございます。

お礼日時:2005/10/20 20:24

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!