
こんにちは。
【質問】
カメラやiPhoneからパソコン(Windows Vista)に写真を取り込んで保存する時、
勝手に自動で、一枚の写真を二つのサイズ(max_160...とrepresentative_...)に変換され、
そのサイズの異なる二枚の写真を
勝手に作成された一つのフォルダの中に入れて「ピクチャ」に保存されてしまいます。
つまり、ピクチャを開くとフォルダがたくさん作成されていて、そのフォルダを開くと同じ内容でサイズが違う写真が2枚出てくるのです。
特別何かそういう設定をした覚えは無いのですが。。
ピクチャを開いてもフォルダばかりが並んですぐに写真が確認できず、
重複した写真をいちいち削除するのも手間がかかってしまい
困っています。
どなたかこの原因と解決法をご存じの方がいらっしゃいましたら
回答をよろしくお願いいたします。
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
カメラとPCをUSB等で直接結んでいるのでしょうか?
メモリカードからコピーすれば大丈夫だと思いますよ。
・保存されているメモリカードをカメラから取り出し、PCのカードスロットに差し込んでみます。
・図のようなダイアログが出るので、[フォルダを開いてファイルを表示]を選択します。
・エクスプローラ?が表示されるので、画像が保存されているフォルダを選択します。
・画像があったらその画像をおハードディスクのお好みのフォルダにコピーします。
・カードをスロットから抜くときは注意してください。
※PCにスロットがなくてもUSB接続でいろんな会社からでてます。
バッファローコクヨサプライ
http://buffalo-kokuyo.jp/products/peripheral/car …
IOデータ
http://www.iodata.jp/product/pccard/readerwriter/
エレコム
http://www2.elecom.co.jp/data-media/memory-rw/

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
windowsXPでしか起動できないゲ...
-
絶対にいけるWindowsXPsp3の無...
-
パソコンでCDを見たい、見る...
-
Windows XP SP3のインストール...
-
Windows 11 のウィンドゥのうっ...
-
アウトルックを「タスクバー」...
-
パソコンに詳しい方、教えてく...
-
windowsのインストールにてISO...
-
XPがインストールできない
-
WindowsXPを最近のパソコンに...
-
Windows アカウント名 とは?
-
パソコンで文字入力時に@マーク...
-
フリープリントソフト「かんた...
-
WindowsXPのプロダクトキーを紛...
-
ドキュワークスの画像切り取り...
-
WinXP 定期的にでる「オフライ...
-
Windows11のPCの、ショートカッ...
-
windows10 フォルダを上書きす...
-
windows XP SP2をダウンロード...
-
最近、パソコンを起動するとこ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
PCのデスクトップに保存した画...
-
ファイル移動中にデータが消えた!
-
XPのExplorerに問題発生!!! フ...
-
ピクチャフォルダに保存した画...
-
スクリーンセーバーに設定した...
-
「ペイント」を「ピクチャ」で...
-
画像が好みのソフトで開けなく...
-
コマンドプロンプト 閉じた時の...
-
Docuworks(ドキュワークス)の不...
-
フォルダの削除について
-
パワーポイントのスライドを1...
-
アイコン右下の盾を消す方法
-
C:\\Windows\\SoftwareDistribu...
-
Webページの見えてない部分も含...
-
内蔵HDDを認識させない方法...
-
VBA ファイルを開くダイアログ...
-
Accessのデータベース格納場所の件
-
Outlook メールの添付ファイル...
-
マイドライブが表示されない
-
Google Apps Scriptで自動印刷
おすすめ情報