
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
やりたい事は解りました、が
ショートカットのプロパティのリンク先を変更して複数のタブを開く方法自体は見つけられませんでした
そもそも
IE8以降ではタブを追加=新しいIEを開く (ブラウザーの中で新しいIE画面をタブとして表示)
との動作ですので、2個目のIEの起動がプログラムのショートカット内で実行できるのかが疑問です
No1で勘違いの回答をしてしまいましたが、その回答にあるバッチ処理での実行が現実的かと思います
---------
@echo off
start http://URL1
ping localhost
start http://URL2
start http://URL3
---------
IEがデフォルトのブラウザーに設定されていれば、バッチファイルとして保存し実行すれば、複数のタブを同時に開くことは出来ます
※URL1とURL2の間のpingコマンドはIEが起動完了するまでの時間稼ぎです
回答ありがとうございます。
2つのタブを開くバッチ処理を実行してみましたが、何故かURL2の方はエラーで開けませんでした。イントラネットのページのため、実際のURLをここに記載できませんが、インターネットの普通のページなら2つ開けました。
pingなしにすると、IEが別Windowで開くなど、動作が変わってくる事も勉強になりました。
実は、今まで実際にやっていたのは、スタートアップにIEのショートカットを2つ置いて、
1つ目のIE起動でURL1(IEホーム)を開き
2つ目のIE起動でURL2(google)とURL3(イントラページ)を複数タブで開いていました。
これは、マルチディスプレイ環境で別々のディスプレイにそれぞれのIEを表示したいためです。
イントラのURL3がバッチ処理では開けなかったので、まずはそれを解決すべく色々トライしてみたいと思います。
ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
これはバッチ処理で実施していると言うことですかね?
"パス名\iexplore.exe" "URL1"
"パス名\iexplore.exe" "URL2"
"パス名\iexplore.exe" "URL3"
こんな形にすれば、複数タブを開くことが可能と思うのですがいかがでしょうか?
この回答への補足
端折って説明したので、上手く伝わらなかったですね、すみません。
バッチ処理ではなく、IEのショートカットのプロパティのリンク先に
"パス名\iexplore.exe" "URL1" "URL2"
とか、
"パス名\iexplore.exe""URL1","URL2"
とか、
"パス名\iexplore.exe""URL1";"URL2"
と書いてみましたが、うまく行かなかったのです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- JavaScript [Java] Edgeでのアドレスバー非表示について 3 2022/04/20 17:51
- Excel(エクセル) セルの値をグーグルで検索するエクセルVBAについて! 2 2022/08/01 21:41
- C言語・C++・C# 宣言する関数の形が決まっている状態で、 str1とstr2の文字列をこの順に引っ付けてstrに保存し 2 2022/05/30 18:21
- Visual Basic(VBA) VBSで作成した相対パスのショートカットが他者と共有できません。 1 2022/09/05 11:20
- Chrome(クローム) サイトのショートカットアイコンの格納場所は? 1 2022/12/26 01:38
- 団地・UR賃貸 URライトについて。 前に質問した者です。正確な築年数が分かりました。 僕が住んでるURの賃貸募集の 1 2022/04/17 20:13
- ゲーム 【 ゲーム ガチャ確率 】 あるゲームでガチャを回そうと思うのですが、確率計算が出来なかったので教え 1 2022/10/16 20:34
- Excel(エクセル) WPSスプレッドシートの起動オプションの設定は可能ですか? 1 2023/02/11 19:49
- 団地・UR賃貸 URの漏水事故で 1 2022/05/12 19:44
- Excel(エクセル) エクセル バーコード作成で他のシートを参照するには? 2 2023/05/03 16:57
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
開発タブのデザインモードがグ...
-
Win10でのスライドショー
-
ワードの画面が大きくなって、...
-
Microsoft Edge で不明のメッセ...
-
RUNがない?
-
Windows Live メール 小窓が...
-
WORDで目次を作成しているので...
-
サイトを開くと勝手に別のタブ...
-
Cドライブがいきなり赤色になり...
-
新しいタブの「about:Tabs」を...
-
firefoxでショートカットが使え...
-
エクセル画面の”1ページ”とい...
-
プロパティの詳細タブが消えました
-
Gmailで 受信メールを開く際に...
-
デスクトップのアイコンに変な...
-
エクセルで寸法公差を入力する...
-
アイコン選択時、常に複数選択...
-
タスクバー右端の「通知アイコ...
-
ワードで循環小数
-
CD-Rに保存した写真を見る方法
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
開発タブのデザインモードがグ...
-
エクセル画面の”1ページ”とい...
-
プロパティの詳細タブが消えました
-
サイトを開くと勝手に別のタブ...
-
WORDで目次を作成しているので...
-
新しいタブの「about:Tabs」を...
-
ワードの画面が大きくなって、...
-
Gmailで 受信メールを開く際に...
-
Win10でのスライドショー
-
sleipnirで、同時に複数の窓を...
-
キーが変です
-
Excel 画面表示を元に戻したい
-
フォルダーのアイコンの変更が...
-
グーグルクロムタブでPDFを開く...
-
ピン留めしたタブが消えた
-
VB2005 DataGridがない
-
右クリック>プロパティの「イ...
-
Microsoft Edge で不明のメッセ...
-
複数タブを開くIEショートカッ...
-
Excelでぼかし文字
おすすめ情報