
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
> 複合機で用紙出力しながら
> PCで受信しE-Mail送信は出来るのでしょうか?
できますよ。電話回線に接続したPCをLANに組み込んでしまうのです。
PCで受信したFAXは、LANのどこかに設定する複合機でプリントアウトします。つまり複合機を単なるプリンタとして使うのです。PCで受信したFAXはPDFとかJpgにでも変換すれば、単なるファイルとして取扱うことができるのでE-mailに添付して転送できます。
FAX用ソフトをインストールすれば使い勝ってはぐっとよくなります。
http://www.forest.impress.co.jp/article/2000/10/ …
No.5
- 回答日時:
お持ちのFAX(複合機)も仕様がわかりませんから何とも言えませんね。
シャープにUX-MF70CLという機種がありました。これにはそういう機能がありました。
専用機を使わなくてもFaxモデムとLAN機能がついたPCがあればできます。このごろのPCではなく7-8年前のノートPCなんかがいいでしょう。
PCがFaxの受信ができるようにします。
http://support.microsoft.com/kb/306662/ja
このPCをFax機として使うのです。電力消費を抑えるためWakeup On Callを設定したほうがいいですね。受け取ったFaxはPDFとかJpgにでも変換すればE-mailに添付して転送することもできます。
E-mail転送までを自動で行うソフトもあります。
kaxuma119さん、ご回答ありがとうございます。
ご教授頂いた方法で、複合機で用紙出力しながら
PCで受信しE-Mail送信は出来るのでしょうか?
No.4
- 回答日時:
むしろインターネットFAXサービスを契約すれば、実回線・機械・紙の心配をすることなく、メールで送信・メールで受信など出来るようになります。
http://www31.atwiki.jp/internetfax/
やはり自宅でやりたい、となると、FujiXerox ApeosPort などの複合機を購入し、FAX受信→親展ボックス→メール送信、というジョブフローを作れば、出来なくはありませんが。
標準価格で200万円以上するようです。
http://www.fujixerox.co.jp/solution/apeos/apeosp …
No.3
- 回答日時:
その複合機は、受信したFAXは、紙に出力する以外に、ファイルでPCに送る、
あるいはPCから取りに行くことは出来ませんか?
最近のオフィス用FAX/コピー複合機は、必要なものだけ紙に印刷できるように
PC上で内容が確認できるようになっているかと思いますが。
家庭用でしょうか?
いずれにしろ、データー化していなければeメールで添付して送信できません。
プリントアウトしか出来ないなら、それをスキャンして取り込み、それを
添付データーとして送るしかありません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 固定電話・IP電話・FAX PCでFAX受信するソフトのお薦めありますか? 7 2022/06/16 10:10
- 固定電話・IP電話・FAX FAX機能について 4 2022/04/14 15:01
- その他(インターネット接続・インフラ) ホームゲートウェイ、ルーター、複合機、固定電話(光電話)、FAXの接続について バイト先の配線なので 2 2023/03/03 00:00
- 固定電話・IP電話・FAX 電話機について 3 2022/09/01 17:16
- 固定電話・IP電話・FAX e-Faxってアプリだけではできないんですか?料金かかりますか?(イーファックス E-FAX 3 2023/08/09 13:52
- その他(プログラミング・Web制作) Pythonについて 2 2022/09/30 14:21
- 固定電話・IP電話・FAX こちらのFAXの電源が切れている間に相手がこちらにFAXを送ってきた場合はその後FAXの電源が付いて 7 2022/06/18 16:51
- ビジネスマナー・ビジネス文書 社内便のやりとりを確実に行いたい 2 2023/05/28 11:37
- その他(社会・学校・職場) いまだにフロッピーディスクを使う役所や銀行ってどう思いますか? 節約といえば聞こえは良いけど、 例え 5 2022/05/03 16:26
- その他(ビジネススキル・経営ノウハウ) 解決策を教えて下さい。 2 2022/08/13 18:50
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
受信メールに直に書き込む方法
-
Outlook 転送をそのままの状態...
-
Gメールの転送先でメールが開封...
-
会社のメールを家で見ることは...
-
アサヒネットのメールをIMAP的...
-
redmineにメールを飛ばす方法
-
転送で届いたメールアドレスの...
-
ThunderbirdでのHTMLメール転送
-
Thunderbirdの「メッセージ作成...
-
Thunderbirdの既にあるメールの...
-
受信機のアイコムIC-R6とIC-R5...
-
職場用のoutlookメールを自宅P...
-
サンダーバードの容量がいっぱい?
-
outlookの返信済みマークが出ない
-
Outlookの会議出席依頼メール
-
Thunderbirdで最近頻繁にサーバ...
-
Thunderbirdで受信日時を表示す...
-
アウトルックで受信トレイやフ...
-
件名無しの本文無しの空メール...
-
一人にだけメールが送れないの...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
受信メールに直に書き込む方法
-
PDF添付のメールだけ受信で...
-
Outlook 転送をそのままの状態...
-
転送で届いたメールアドレスの...
-
プロバイダを変更すると今まで...
-
会社のメールを家で見ることは...
-
AL-Mailで受信したメールを携帯...
-
OUTLOOK2003のメールで転送禁止...
-
Thunderbirdで受信したメールを...
-
アサヒネットのメールをIMAP的...
-
ThunderbirdでのHTMLメール転送
-
Outlookメール転送時のCCアドレ...
-
yahooやlivedoorなどに届いたメ...
-
Gメールの転送先でメールが開封...
-
宛先と違うアカウントで送信エ...
-
特定のメールを携帯に転送、メ...
-
Gmailを携帯電話に転送
-
Gmailでの配信エラーが相手方に...
-
FOMAメール文字数について
-
Gmailでファイル添付して送信し...
おすすめ情報