
ここのホームページのようなブログを運営したいと思っているのですが、
何のブログソフトを利用しているのでしょうか?
http://kumamoto-basasi.com/blog/
まったくような作りのブログを見たことがあるので、ワードプレス
か何かだと思うのですが・・・。
ただURLを見ると「.html」で終わっているのですが、これはなぜ
でしょうか。まさか、htmlで作っているということはないと思いますが
・・・。
上記URLのブログとまったく同じ構成で、ホームページ内で私も
ブログをやろうと思っているのですが、ご存じのかたがいらっしゃ
いましたらご助言いただけないでしょうか。
よろしくおねがいします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
CSSなどの設定からすると MovableType のように見受けられます。
http://ja.wikipedia.org/wiki/Movable_Type
http://www.sixapart.jp/movabletype/
MovableType は、記事を投稿した段階で、その記事に対応するhtmlファイルを生成するような仕組みになっています。そのため、各記事はhtmlになります。
WordPress の方は閲覧時に毎回ページ内容を生成するので閲覧のサーバ負荷が重いのですが、
MobableTypeは普通のhtmlファイルなので閲覧のサーバ負荷が軽いというメリットがあります。
その代わり、投稿時には関連するファイル全てについて書き変え処理が行われますので、
投稿などの書き込み処理のサーバ負荷が重いという欠点があります。
コメント欄やトラックバックの無いようなサイト構成であれば、内容が更新される頻度が低いのであればMobableTypeのメリットが有利に働きます。
ただ、今時のサーバならWordPressでも負荷が問題になることはあまりないでしょうから、それほど気にすることはないでしょう。
WordPressでもMovableTypeでも同様のサイトは構築できると思います。
ご回答いただき、ありがとうございます。
それではWordPressを使って構築してみようと思います。
大変、参考になりました。
それと、もう1つだけ質問させてください。(すみません・・・。)
掲載したURLのトップには、記事が新しい順でタイトルと本文の一部が
表示され、ページ下部に1、2、3、4、5・・・といった、ページの
リンク先が載っていると思うのですが、これはプラグインであるのでし
ょうか?
初歩的な質問だとは思いますが、こちらもご教授おねがいできませんか。
よろしくおねがいします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(IT・Webサービス) ロリポップのレンタルサーバーを借りてます。(一般的な安いプラン) 元々はホームページでも作ろうと思っ 1 2023/05/24 19:54
- その他(ブログ) ブログの作成 2 2023/06/25 09:11
- Ameba(アメーバブログ) アメブロは、HTMLのタグの入力を許さないブログ・サイトですか? 1 2023/06/18 18:48
- ホームページ作成・プログラミング アメーバ・ブログは"HTMLタグ"を許可してないのですか? 2 2023/06/17 21:08
- WordPress(ワードプレス) ワードプレスのパーマリンク設定について 1 2023/02/11 19:08
- WordPress(ワードプレス) WordPress のブログを初期化したい。リスクは? 1 2023/01/01 05:47
- その他(ブログ) ブログやYoutubeで勝手に人の記事や動画を紹介すること 3 2023/02/23 07:13
- gooブログ gooブログへのコメント投稿について 1 2023/05/21 03:52
- FC2ブログ どうやるのか、さっぱり分かりません。ブログ引っ越したいと思っています(URLだけを変えたい)。 3 2022/12/01 07:40
- WordPress(ワードプレス) 初心者なので、分かりやすく教えていただけると幸いです。 数年前にホームページをとある会社で作ってもら 6 2023/05/12 14:30
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
SONY 区間リピートについて
-
このホームページのブログは何...
-
色度図について
-
MP3プレーヤー
-
HPビルダーで転送後にHPが見れ...
-
ホームページ更新
-
ジオシティーズ使用中ですがメ...
-
トップページが変わらない
-
Illustratorで地図を作成したい。
-
ホームページのリニューアルに...
-
FC2ホームページを利用した...
-
dreamweaverのテンプレートでリ...
-
apacheの設定
-
BASIC認証を複数設定するには?
-
HPの入り口はどちらが正しい?
-
存在しないページにアクセスし...
-
CDを入れたら、XXX.htmlを開く
-
転送したはずのURLが表示されま...
-
笑えるサイトを教えて
-
ホームページ作成と「拡張子」...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
アクセスログの「HEAD」と...
-
ホームページのトップページに...
-
ホームページビルダー8で、サ...
-
一部に対してだけリダイレクト...
-
ホームページビルダー17、wordp...
-
ホームページ初心者です。
-
ホームページを作りたいのです...
-
AVIをDVDに焼くソフト
-
トップページの入れ替えを教え...
-
ホームページビルダーのトップ...
-
こんにちは
-
HPビルダーの拡張子について
-
ドリームウィーバーCS3とCS5
-
色度図について
-
Jasc Paint Shop Proの使いかた
-
.htm と .html って どう違う...
-
ドメインを入力した際に「index...
-
昔のゲーム、ブラックオニキス...
-
簡単なテストページが表示され...
-
ホームページビルダー12でリ...
おすすめ情報