
パソコン関係については超ど素人なのでわけがわからなくなりました。
専門用語無しで優しく教えてください。
ローカルディスクがいっぱいになり、どうしても容量を開けたかったのでiTunesのデータのうち、曲だけを外付けHDDに移しました。iTunesの曲だけ入ったファイルを切り取って貼り付けただけです。
iTunesを開いたら当たり前ですが曲が全部無くなっていたのですが、元に戻すには、またiTunesの曲が入ったファイルを切り取って元のローカルディスクに貼り付けて戻せば元に戻りますか?
でもローカルディスクがいっぱいで、できればiTunes自体を新しくつけたHDDに移したいです。調べたら一般的な移動の方法はわかりましたが、私のiTunesには曲が空っぽなので意味ないみたいです。
曲が置いてあるHDDにiTunesを移動させて起動させる方法ってあるんでしょうか???
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
iTunesフォルダではなく曲だけのフォルダですよね?
\\マイドキュメント\マイミュージック\iTunesフォルダに「iTunes Library.itl」があると思いますが、それがデータベースですが一度iTunesを開いて空白なら壊れてます。
「iTunes Media」を移動しているなら(iTunesフォルダを移動していた場合)
iTunes for Windows:「iTunes Media」フォルダの移動
http://support.apple.com/kb/ht1364?viewlocale=ja …
しかし一度開いているので、壊れていますので作りかえる必要があります。
iTunes:iTunes ライブラリおよびプレイリストを作成し直す方法
http://support.apple.com/kb/HT1451?viewlocale=ja …
以上試してうまくいかない場合は次の方法も・・・(PCの音楽ファイルが消えることはありません)
外付けHDDにデータを残したままで、iTunesに音楽を取り込むには、いろいろな方法がありますが、一番簡単なのは、その「アルバム」フォルダをiTunesのライブラリへD&Dすれば復活します。
複数のフォルダからD&DでもOKです。
なお新しくCDから取り込むときの保存先を確認しておきましょう。
iTunesの編集 →設定 →詳細 →「iTunesMedia」の場所 を外付けHDDの曲フォルダへ変更してください。
新規取り込みはそこへ保存されます。
No.1
- 回答日時:
とりあえずファイルを全て元の位置に戻してください。
そして、次の手順に従って、ライブラリのバックアップと復元を行ってください。
https://discussionsjapan.apple.com/docs/DOC-1024
勝手にファイルを移動されたら、iTunesの認識と食い違い、音楽ファイルを見失ってしまいます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ノートパソコン パソコンのローカルディスクCの容量がいっぱいで減らしたいです。クリーンアップをしましたが減りませんで 8 2023/05/21 00:51
- LINE 大変困っています。助けて下さい。 LINEの書類とデータの容量が10GBを越えiphoneのストレー 1 2022/09/27 10:29
- Mac OS パソコンに詳しい方教えてください 現在MacBookを使ってるんですがiTunesで曲をダウンロード 2 2022/06/18 18:41
- iPod・ウォークマン・音楽プレーヤー itunes 音楽再生時の音飛び 4 2022/11/30 17:24
- iPod・ウォークマン・音楽プレーヤー 詳しい方教えてください。 iTunesをパソコンで開いたら初期化されたのか、いつものように曲が一覧で 5 2022/07/24 19:17
- ドライブ・ストレージ 古いパソコンから新しいパソコンへ外付けHDDで iTunesを移動させようと思っています。 そこで、 2 2022/05/14 01:37
- ノートパソコン パソコンのiTunesライブラリにエクスプローラーにある曲を引っ張って来てリンクさせたいのですが、エ 1 2023/04/06 07:49
- iPhone(アイフォーン) iTunesから同期せず数曲だけの追加 1 2023/03/13 16:10
- iPod・ウォークマン・音楽プレーヤー 詳しい方教えてください。 iTunesをパソコンで開いたら初期化されたのか、いつものように曲が一覧で 3 2022/07/28 15:36
- iPhone(アイフォーン) CDジャケットの取り扱い説明書(曲名や、その曲についての詳しい説明書)をiPhoneに取り込む方法を 1 2023/02/21 21:32
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Windows10で、フォルダにあるす...
-
フリーソフトの保存先について...
-
ゲストOSがWindows98でホストと...
-
複数フォルダの中身だけを一度...
-
エクセルのファイルを名前を変...
-
windows7パソコン内の「kerbero...
-
誤ってBecky!が初期状態に。助...
-
コピー元が固定パスでない場合...
-
Excel2010 \\Office14\\XLSTAR...
-
フォルダの容量制限はあるのか?
-
「これらのファイルは、コンピ...
-
Windows10のロック画面でスライ...
-
DVDshrinkでバックアップしたVI...
-
HPのpavilionについて
-
FOUND.000~011のフォルダって?
-
pcを使うたびにデスクトップに...
-
フォルダの上書きについて
-
ドラッグしてのファイル移動が...
-
Mac版でのCLIP STUDIOをDLした...
-
ウインドウズメディアプレイヤ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
フォルダの上書きについて
-
フリーソフトの保存先について...
-
エクセルのファイルを名前を変...
-
誤ってBecky!が初期状態に。助...
-
DLLやOCXなどの格納先は必ず「C...
-
ドラッグしてのファイル移動が...
-
Windows10で、フォルダにあるす...
-
複数フォルダの中身だけを一度...
-
フォルダの容量制限はあるのか?
-
Excel2010 \\Office14\\XLSTAR...
-
pcを使うたびにデスクトップに...
-
「これらのファイルは、コンピ...
-
Thunderbird Windows10への移行...
-
エクスプローラーとフォルダの違い
-
ドライブ直下の半透明のファイ...
-
コピー元が固定パスでない場合...
-
ゲストOSがWindows98でホストと...
-
メールソフト「Becky」のデータは
-
エクスプローラ上のドラッグで...
-
FOUND.000~011のフォルダって?
おすすめ情報