
私の大学生の友人で、「今回の東日本を襲った大地震とその被災に関し、被災を受けた人達を支援するシステムを新しく提案したい」と考えている人がいます。どういったものかというと、被災地の影響を受けた方々が抱える問題を解決できるような管理システムの開発です。次にこのような大災害が起こったとき、そんな状況下でも活用できるシステムを作らなければと考え、被災地の調査をしたいと思っているようです。
このように、一つの学術的な理由で被災地へ向かうのはあまり良くないのでしょうか?
もちろん、被災にあった地域やそこまでの交通手段などにもよって、まちまちだと思いますが。
もちろん冷やかしではありません。しかし、被災地で観察や情報収集のために写真を撮ることが多いと思うので、そのような行為にあまり良く思わない人がいるだろうとも考えられるので。
現在彼は、滞在となると寝所や食料の確保が難しいと思うので、邪魔になってはいけないと考え、行くなら必要なものは全て持参し、日帰りを繰り返そうと考えています。
私は被災地の様子やそこでボランティアを行っている人が近くの知り合いにはいません。経験のある方からの回答をお待ちしています。
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
別に構いませんよ
阪神の時も大勢そー言う方が居ましたし
ホテルとかもあるし、滞在してもいいですよ
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
避難て避難所限定なのでしょうか
-
今回のロシア付近の地震に付いて
-
拭くだけで頭の汚れが落とせる...
-
会ったことも話したこともない...
-
超党派でつくる日中友好議員連...
-
能登は具体的な復興という話は...
-
能登半島の復興は何年後ぐらい...
-
石川県 輪島市 被災地の方は大...
-
能登半島地震の復興の遅れは、...
-
震度6弱以上の大地震が起きた時...
-
大地震が起きて避難所に
-
大地震が起きたら
-
大地震が起きてトイレが
-
大地震で家が半壊しても
-
大地震が起きた時に
-
免震 制振 耐震で揺れはどれく...
-
ペットがいたら避難所にはいれ...
-
地震が起きた際自分の家の場合...
-
小さな子供がいるシングルマザ...
-
【石川県能登半島地震の瓦礫撤...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
地震で大変なのに、たまたま通...
-
首都圏が被災した場合の復興/復...
-
なぜ気象庁は「特別警報」を出...
-
賞味期限切れ食品。 賞味期限切...
-
東日本大震災、阪神淡路大震災...
-
大地震などで被災した場合、被...
-
野球開幕を決めた責任者は記者...
-
改めて不快に思った事
-
山本太郎だけが被災地に自分の...
-
震災ペットボランティア経験の...
-
熊本城、再建に百億円。 to be ...
-
地震で考えが変わった
-
被災した恋人に逢いに行きますか?
-
熊本地震で被災した母親がパニ...
-
統一地方選挙の実施を延期した...
-
未曽有大震災で宗教はなにをし...
-
新潟県の大連事務所による被災...
-
釜石市のお勧めのコースと時間...
-
被災地へボランティア活動へ行...
-
自民が勝ったら、気象庁から避...
おすすめ情報