
入社2年目の者です。今まで職能部隊(裏方)にいたのですが、来月より、営業に異動になりました。営業の人の話をきくと、いつも平均帰宅時間は11時過ぎで終電でかえっていると聞いています。間違っても口に出してはいえませんが、正直すごく不安でいます。同じように毎日終電で帰られているような状況の方に伺わせて頂きます。そういった状況でも慣れれば問題なく生活ができるでしょうか?又、平日はいわゆるプライベートな約束などは一切いれることができないのでしょうか?もちろん、それは本人次第であり、又会社によるとも思いますが、何らかのアドバイスを承れれば幸いです。どうぞ宜しくお願い致します。
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.2
- 回答日時:
私も裏方業務から突然、多忙な部門への異動を経験しましたが、その経験から申し上げますと、要はlegend129さんが異動先の部門なり仕事に対して、「どれだけモチベーション(やる気、やりがい)を持てるか」、そして、「新しい部署の雰囲気に順応し、そこに居る人達が好きになるか」がポイントだと思います。
今の御時世、どんな仕事でも終電とまでは言わなくても、夜遅くまでの仕事なんてざらにあり、そんな状況の中でも仕事を続けていられるのは、その仕事に対して、ある程度の「モチベーション」や「仲間達と様々な困難を切り抜けてやり遂げた時の達成感」があるからでしょう。
(勿論、こんな時代の再就職が困難なのもありますが)
一日も早く、異動先の部署の雰囲気に慣れ、そこに居る人達を好きになり、そして、仕事に対するモチベーションを高め、達成感を掴んで下さい。
綺麗事の様に思われるかもしれませんが、これは私の経験からの実感です。
「仕事へのモチベーション」、「仲間を好きになる」、「職場の雰囲気、カラーに馴染む」。
この3つのどれか1つでも欠けると、仕事が辛くなります。
バランス良く維持すれば、多少辛い仕事でも乗り切れます。
No.1
- 回答日時:
営業ではありませんが。
システムエンジニアです。
システムエンジニアはご存知のとおり、営業以上に忙しい職種です。土日などもトラブル対応で急に呼び出されることなど茶飯事です。
はっきり言ってそういう生活は嫌です。とても嫌です。しかし「仕方がない」と諦めればなんとかなるものです。
徹夜の連続というときはさすがに我慢の限界に達することもありますが、終電の帰宅程度であれば(人によりますが)我慢の限度に収まるでしょう。
> 平日はいわゆるプライベートな約束などは一切いれることができないのでしょうか?
普通は当然、無理でしょう。要領次第ですが。
僕はむしろ土日のプライベートをいつも心配しています。そういうさらに哀れな人もいるんだ、と自分を慰めてください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
僕の職場に凄い可愛い子がいる...
-
言い方は悪いですが、「パート...
-
今の職場にパートで入って半年...
-
仕事の引き継ぎが不十分で困っ...
-
AV女優は 裸になり 人に見られ...
-
女性に質問です。これ普通?女...
-
休日明けの月曜によく病欠する部下
-
単純ミスが止まらない
-
「宅建士」資格を取ったけど、...
-
2〜3ヶ月に1〜2回仕事休む人。 ...
-
新入社員です。 退社の時に、「...
-
ハローワークインターネットサ...
-
職場で全く雑談しないのって異...
-
後から入ってきた人に仕事を抜...
-
休みが多い同僚…正直迷惑です
-
40~50代の男性が、部下に心惹...
-
職場で両思いだろうなという既...
-
バイトでやらかしすぎてしんど...
-
派遣社員なのに月に一回ぐらい...
-
コンビニ店員ですけど、このま...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
僕の職場に凄い可愛い子がいる...
-
今日から仕事の方と明日まで休...
-
ぬるま湯人生 24歳女 新卒で就...
-
宝くじ1等10億円が当たったら、...
-
新型コロナへの女性の影響につ...
-
派遣社員としての分をわきまえ...
-
だれからも必要とされてないの...
-
今日は皆さん、仕事行きたくな...
-
どうせお前ら大した人間ではないし
-
20歳女です。 今、内装工事の仕...
-
人生に絶望を感じています。ど...
-
休日重視の仕事
-
高齢での 地方公務員の転職
-
※少し長いです キツイ回答は御...
-
愚痴・おしゃべりばかりのパー...
-
助けて…もう死ぬしかない…
-
毎日が日曜日ってどういう意味...
-
妻に嫌気がさされ、もう好きで...
-
言い方は悪いですが、「パート...
-
何で仕事をするんですか? 生活...
おすすめ情報