dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

Macの光出力端子に繋いだオーディオ機器(マルチチャンネル再生対応)から、サラウンドで音を出したいのですが、スピーカーの数を増やす事ができません。
出力装置の数を2から増やすことができません(5.1CHや7.1CHにできません)。
Macでは多チャンネルサウンド出力やダウンミックス出力というのはできないのでしょうか?
DVDを見る時や、iTunesで音楽を聞く時、ゲームをする時などに役立ちそうですが、できませんか?
何らかの方法はありませんか?

以下環境です。
・Mac Pro(Mid 2010)
・3.2GHz Quad Nehalem-Xeon
・Mac OS X 10.6.7
・AMD RADEON HD 5870 1GB VRAM
・RAM 8GB ECC DDR3-SDRAM
・HDD 1TB(1st Bay)
・HDD 500MB(2nd Bay)
・DVDスーパードライブ(Upper)
・ブルーレイディスクドライブ(Lower)
・Apple USB Keyboard
・Apple Magic Mouse
・24インチ Full HDモニタ

「Macで多CHサウンド出力は出来ないんで」の質問画像

A 回答 (1件)

    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございました。
一応DVDだとそれで良いみたいですが、他のソフトのサウンドを出したりするのはどうもダメ臭いですね...。
何かできるといいです。

PS
上の環境一つ間違ってました^^;
誤)500MBハードディスク(2nd Bay)
正)500GBハードディスク(2nd Bay)

お礼日時:2011/05/04 15:21

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!