dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私が以前、使用していたパソコンには、インターネットエクスプローラの上部のツールバーに翻訳ボタンがついており、それお押すことによりページを「英語→日本語」に一括変換できました。確かそれは「翻訳の王様」というソフトではなかったかと記憶しています。
しかし、最近はパソコンを変えたこともあり、googleなどの翻訳のページに飛び、コピーした英文を翻訳ボックス内に貼りつけて、日本語に変換する、という方法をとっています。
また、「翻訳の王様」というソフトは現在、どういう状況になっているのかも、調べたのですが、今ひとつ不明です。
ここで質問ですが、現在のフリーソフトには、インターネットエクスプローラのツールバーに翻訳ボタンを入れて一括で翻訳出来るようなものはあるのでしょうか。
詳しい方がいましたら、よろしくお願い致します。

A 回答 (4件)

ツールバーではなく


ブックマークバーにブックマークレット入れたほうが、
使用していない時の負荷は少ないと思います。
http://translate.google.com/translate_buttons?hl …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。とても参考になりました。

お礼日時:2011/05/11 10:23

こんにちは、


ブラウザGoogle Chromeにはデフォルトで
翻訳機能が組み込まれてるので簡単に利用出来ます。

参考URL:http://www.google.co.jp/chrome/intl/ja/more/feat …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。とても参考になりました。

お礼日時:2011/05/11 10:23

まだ使ったことはありませんが


internet explore9をインストールしたら「bing bar」の右の方に「英←→日」アイコンが出るようになりました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。とても参考になりました。

お礼日時:2011/05/11 10:24

@niftyツールバーで如何ですか


http://www.nifty.com/toolbar/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。とても参考になりました。

お礼日時:2011/05/11 10:24

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!