
当方Windows7(32bit)の自作PCに、サンワサプライのワイヤレスマウス(StreamR)とマイクロソフトのワイヤレスキーボード(WirelessOpticalDesktop BX2-0002)をUSB接続しています。
スリープからの復帰について、以前はマウスクリックやキーボードのエンターキー押し等で復帰していましたが、或る時からマウスやキーボードでどんな操作をしても復帰しなくなりました。
「或る時」というのがいつなのか、またその前にしたPCでの作業内容も覚えていません。
色々なサイトを見て電源オプションやデバイスマネージャーを設定しましたが、改善されません。
因みに、現在の電源オプションは「バランス」で、詳細は
「ディスプレイの電源を切る」~なし
「コンピューターをスリープ状態にする」~なし
「ハイブリッドスリープを許可する」~オン
「次の時間が経過後休止状態にする」~なし
「USBのセレクティブサスペンドの設定」~有効
にしており、デバイスマネージャーは
マウスそのほかのポインティングデバイス
→ HID-compliant mouse(Scroll Mouse)
→ 電源の管理タブ
→ 「このデバイスでコンピュータのスタンバイ状態を解除できるようにする」にチェック
キーボード
→ Micorosoft USB Dual Receiver Wireless Keyboard
→ 電源の管理タブ
→ 「このデバイスでコンピュータのスタンバイ状態を解除できるようにする」にチェック
としていますが、この設定はマウス等でスリープ復帰出来ていた時と出来なくなった時とで変わっていません。
なお、このキーボードにはワイヤレスマウスが同梱されており、以前使っていましたからデバイスマネージャーのマウス欄に残っていますが無効にしており、また「以前はマウスで復帰出来ていた」のマウスはサンワサプライのマウスです。
現在は電源ボタンを押して復帰していますが、以前出来ていたようにマウスやキーボードで復帰できるようにするにはどうすれば良いでしょうか?
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
No.1の補足です。
Webで検索するだけで、すぐにマザーボードのマニュアルを見つけることができるではありませんか。
添付画像参照。
デフォルトではDisabledになっているようですので、
keyboardの場合はSpace Bar
mouseの場合は Enabled
に設定すればマウスやキーボードで復帰できるようになりませんか?。

この回答への補足
誤記、訂正します
確かにマニュアルはあるのすが、ドイツ語だとか中国語だとかし見付かりませんでした。
添付画像日本語って、見付かりましたか?
↓
確かにマニュアルはあるのすが、ドイツ語だとか中国語だとかしか見付かりませんでした。
日本語マニュアルって、見付かりましたか?
ご回答、ありがとうございます。
> Webで検索するだけで、すぐに…
確かにマニュアルはあるのすが、ドイツ語だとか中国語だとかし見付かりませんでした。
添付画像日本語って、見付かりましたか?
ところで、ご指摘の設定をしてみましたが駄目でした。
やはり、BIOSのアップデートが必要なんでしょうかね?
No.1
- 回答日時:
キーボードやマウスに触ることでスリープから復帰する機能はBIOS設定です。
自作PCのマザーボードマニュアルに設定項目があるはずですので、よく読んでください。
BIOSバージョンが古い場合は最新のBIOSに更新してください。
このような質問の場合はマザーボード型番を明確にしてください。
ご回答ありがとうございます。
> このような質問の場合はマザーボード型番を明確にしてください。
失礼しました。
M/BはASUS製のP6T SEで、システム情報で見たところ、BIOSバージョンには「American Megatrends Inc.0504,2009/07/14」と書かれています。
標準のマニュアルは英語表記でよく判らず、付属の簡易マニュアルの日本語ページを見ると、どうもフロッピーでしかアップデート出来ないようだとは判りました。
が、フロッピードライブを取り付けていないので、結局は、今のところBIOSのアップデートは出来ないようだとも判りました。
ただ、結構最近までマウス等でスリープ復帰出来ていたことを考えると、危険度の伴うBIOSアップデートをフロッピードライブまで仕入れてやるべきかどうか、躊躇しています。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ブラクラ?
-
マウスがwindowSに認識されません
-
十字カーソルの輪郭が見えない
-
エクセル2016上でマウスをレー...
-
1台のPCに2つのBluetoothマウス...
-
Minecraftのマウスの感度がブー...
-
光るマウスのLEDを消したい!
-
マウスを左クリックすると、右...
-
エクセルで、変な矢印がでて、...
-
USB2.0と3.0について
-
ロジクールのマウスのサイドボ...
-
ワイヤレスマウスVGP-WMS30のUS...
-
歯医者のマウスピース(保険適用)
-
マウスの裏が赤く光らなくなっ...
-
apex中に戦闘画面でマウスが動...
-
マウスポインターが既定のボタ...
-
カーソルの加工
-
Logicool optionsについての質...
-
マウスの左クリックが出来ない
-
Windows10でマウスが引っかかる...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
マウスのポインタが右に流れて...
-
マウスが動かない
-
ワイヤレスマウスが突然動かな...
-
Windows10の不具合(Critical Pr...
-
毎回WindowsNT起動時にマウスド...
-
Windows11 右、左クリックで何...
-
デバイスマネージャに関して
-
タッチパッド無効ができません
-
マウスがwindowSに認識されません
-
USBマウス
-
パソコンのマウスが使えない。...
-
マウスの反応について
-
USBが認識不安定
-
タイトル BATからのマウス操...
-
ノートパソコンのカーソル矢印...
-
USBマウス(光学式)が動かなく...
-
スリープ復旧後、クリックなど...
-
Photshop向けのマウス又は入力装
-
マウスが初期化
-
信長の野望将星録をwin7の互換...
おすすめ情報