![](http://oshiete.xgoo.jp/images/v2/pc/qa/question_title.png?08b1c8b)
信長の野望 将星録 win 7の互換モードで起動したがコマンド選択すると動かなくなる 解決方法
結論から申しますと「信長の野望 将星録 for windows95」をwindows7でプレイしたいです。
PCはあまり詳しくないのですがまず、自分なりにネットで調べて行ったことを書いておきます。
(1)Directx9というのをインストールした。
(2)CDを挿入し開く→アプリケーションのEXEのプロパティの互換モードをwin95に設定。
上記の(1)はどうかわかりませんが、(2)を実行したことでとりあえず起動はしました。
ところが、内政の開墾コマンドを押して武将を選択し、いざ農地を作る場祖を地図上で選択し、
クリックすると途端に動かなくなります。いわゆるフリーズになります。
何度やってもなります。これ以上動きません。
どうにかしたいのですが、完璧に諦めるしかないのでしょうか?
あと、これが原因かはわかりませんが、一つだけ困ったことが。
windows95はDirectx8であることをあとで知って、Direct8をあとからインストールしてみたんですが、
8より新しい9を既にインストールしてしまっているためか正常にインストールできませんでした。
9をアンインストールしようにもみつかりません。
お詳しい方どうかよろしくお願いいたします。
PCには疎いほうだと思いますので、出来れば具体的にわかりやすく教えていただくとありがたいです。
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
98SEなら根本的なシステムやインターフェイスは95と変わりませんので
大半の95用のソフトは動きます(業務用ソフトなどは除き)
いずれも十年以上前のOSですから、搭載した機器も最低7年以上前
の機器となり、使用者がよほど丁寧に使っているなどでないと
CD-ROMドライブが読み込みにくくなっていたり、拡張端子の
認識に不具合が出ている可能性もあります。
また、98SEはUSB1.1が使われ始めた時期のOSなので、USB2.0が
主流の現行のUSB機器では動作が安定しない可能性があります。
マウスなどもこの頃はまだPS/2という古い規格の端子を使うほうが安定して動きました。
見つけられた中古の製品はカーソル移動がトラックパッドなどでなく
PSPのアナログスティックのようなポインティングデバイスなので
自在にカーソル移動するのが難しく、ゲームには向かないので
マウスは必要になるかと思います。また、この手のデバイスは
すぐダメになってしまうので、激しく使う用途には向きません。
メーカーに部品在庫もないでしょうから壊れたらやはりマウスを
買うことになります。
ポートがUSB1.1までの対応なので、製品によっては
正常に動かないこともあるでしょう。USB機器のメーカーは
現行のUSB2.0製品も1.1対応とは表示していますが、実際に
USB1.1の機器で動作確認したわけではなく、USB2.0が下位互換
なのでそう表示していることが多いと思われます。
ACアダプターを動作に必要としない、キーボードやマウスは
バスパワーといってUSBポートから電力をとるのですが、
USB1.1のポートが給電できる電力はUSB2.0より低いので
マウス自体が電力を多く使うもの(レーザーマウスなど)は
USB1.1だと電力不足で動かないという可能性もあります。
パソコンショップなどに行くとジャンク扱いで100円だとか
安い値段でPS/2マウスが売られていることもありますが
こういったものを使うほうが手っ取り早いかもしれません。
No.1
- 回答日時:
過去にも何度か同じ質問を目にしますが、7でうまく動かせるか
どうかは運だのみです。
環境によってOKな場合もあれば全く駄目なこともあるようです。
WindowsOSには大きく分けてWindows9x系と呼ばれる
WIndows95を祖先とするもの(98,98SE,Me等)と、
WindowsNT系と呼ばれるWindowsNT(ニューテクノロジー)を
祖先とするもの(2000,XP,Vista,7)に分かれます。
Windows95用ソフトというのは9x系でも古い時代のソフトなので
(そのメーカーがNT系でもソフトを動作するよう作っていなければ)
NT系のOSでは正常に動かせないものです。逆にNT系OS向けの
ソフトは9x系では正常に動かない、あるいは全く動きません。
Windows7はNT系であるので9x系のソフトが正常に動かない
可能性は高く、プロパティの互換性の設定を使うことでソフト側に
自分を9x系と見せかけることで起動することもありますが
途中で止まってしまうなど不具合が発生するのであれば
それ以上はどうにもできないことが多いです。
お使いのWIndows7がProやUltimateならば、バーチャルPCと
XPモードの使用により、コーエー定番シリーズの信長の野望なら
動かせるかもしれませんが。(メーカーの動作保証外です)
http://windows.microsoft.com/ja-JP/windows7/prod …
どうしてもやってみたいならPSP版を中古ショップで探すという
手もありますが。
http://www.gamecity.ne.jp/products/products/ee/R …
この回答への補足
お詳しいご回答ありがとうございます!大変詳しくてわかりやすくて助かりました!
お詳しそうなのでもう一点だけお伺いしてもよろしいでしょうか?
教えていただいて、windows7でのゲームプレイはあきらめました。
その代わり思い切ってwindows95搭載の激安中古ノートPCを買ってでもPC版をプレイしたいと思い、
ネットで探して見ましたがwindows95搭載ノートPCはなかなか見つかりませんでした。
ただ、少し予算より高いですが1万円台でwindows98se搭載のノートPCが中古ショップで見つかりました。
そこでお伺いしたいのですが、95を祖先とするwindows98seならゲームプレイも可能でしょうか?
100パーセントとは言い切れなくても高い可能性はありますでしょうか?
ちなみにスペック等はこれらです。↓
http://note.vspec-bto.com/detail_search.php?o=Wi …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Windows 10 SONYの音楽ソフト「x-アプリ」について 3 2023/01/29 19:09
- Windows 10 windows11が突然起動しなくなりました 3 2022/06/30 17:49
- レトロゲーム 小学生の頃にやっていた未クリアのゲームをプレイしたい 3 2023/05/07 23:37
- Windows 10 前回の質問の続きです。 あの後、システムのエラーが疑われたのでインターネットで調べて、ドライブのチェ 1 2023/05/21 23:55
- ドライブ・ストレージ デスクトップパソコンOSについて デスクトップパソコンスペック、Inteli54460 HD4600 3 2023/04/17 01:57
- Windows 10 windows10のクリーンインストールが完了出来ない 2 2022/06/04 13:33
- InternetExplorer(IE) Microsoft edgeのIEモードを解除したいのですが。 3 2023/04/09 13:51
- UNIX・Linux 新しく買ったWin11のPCでLinuxを使いたい 4 2022/11/29 13:16
- Windows 10 PCでゲームをやるとPC再起動必須のフリーズになります 4 2023/02/17 11:29
- Windows 7 Windows11のパソコンについて。 11 2022/11/21 22:29
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・【大喜利】【投稿~1/31】『寿司』がテーマの本のタイトル
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
デバイスマネージャに関して
-
ペンタブとHID準拠マウスの競合...
-
ノートPCのタッチパッドを無効...
-
パソコンが
-
マウスの暴走 etc.
-
信長の野望将星録をwin7の互換...
-
マウスの設定が、再起動でリセ...
-
ロジクールの光マウス、赤色に...
-
エクセル2016上でマウスをレー...
-
マウスの右クリックコピーが突...
-
マウスポインタが「車両通行止...
-
光るマウスのLEDを消したい!
-
1台のPCに2つのBluetoothマウス...
-
エクセルで、変な矢印がでて、...
-
マウスをコンコンして使う人
-
ロジクールのマウスのサイドボ...
-
マウスの裏が赤く光らなくなっ...
-
USB2.0と3.0について
-
突然マウスの操作が逆になって...
-
ロジクールマウス m575を2台以...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Windows10の不具合(Critical Pr...
-
マウスのポインタが右に流れて...
-
デバイスマネージャに関して
-
ノートPCのタッチパッドを無効...
-
マウスを認識するのに異常に時...
-
ノートパソコンのカーソル矢印...
-
USBマウスが認識されず不明なデ...
-
マウスカーソルの速度が、保存...
-
カーソルが頻繁に止まる
-
スリープが勝手に解除される
-
マウスが動かず困ってます!
-
信長の野望将星録をwin7の互換...
-
ペンタブとHID準拠マウスの競合...
-
マウスが動かない
-
マウスでの連射
-
タイトル BATからのマウス操...
-
マウスが初期化
-
Windows2000だとマウスが動かな...
-
マウスの設定が、再起動でリセ...
-
毎回WindowsNT起動時にマウスド...
おすすめ情報