重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

最近、最初からパソコンについていたマウスが壊れたので新しいマウスを買ってつけたんですが、ちゃんと普通に使えるときもあるんですが、たまに、起動したら「マウスがつながっていません」みたいなメッセージが出てマウスが動かなくなるときがあります。でも一度電源を切ったらなおるときもあるんですが、これはどうしてなるんですが?
 毎回ちゃんと使えるようにするにはどうすればいいのですが?

A 回答 (2件)

・ドライバが古い。


・設定がきちんとされていない(PCはノート型ですか?マウスパッドが付いている場合、BIOS設定で切っておかないと変な動きをする場合があります)
・接続部分がおかしい(内部断線など)

そのくらいしか思いつきません~
    • good
    • 0

マウスがUSBでしたら多分大丈夫だと思うんですが…


マウスのメーカーと型番を調べて、そのメーカーのホームページなどからマウス用のドライバをダウンロードしてみてはどうでしょうか?
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!