電子書籍の厳選無料作品が豊富!

友人の嫁さんがバイト先を探してて(東松島なので深刻)家では田植の手伝いをシルバー人材使ってるからその条件ならと話したら大喜びされた
時給700円8時間程
今年は農家も計画が狂って労働計画がうまく組めてない、特に兼業農家は連休を利用出来なかった

うまく需給バランスを取れば素晴らしい事と思うがどんなもんだろうか?

被災者には現金収入と気分転換&生き甲斐

クライアントにはピンポイント労働力と経営形態の多様化

相互間には産業と夢が生まれると思うがどうだろかいろいろな意見が欲しいですm(__)m

A 回答 (3件)

余裕がある人は、自宅の片付けとかの仕事を、便利屋さんに発注して、便利屋さんがアルバイトを雇用するなんか、どうでしょう。



自分でやっても片付くのだけど、1万円くらいで頼めばよい。高額の依頼は難しいから、小口を多くの人が依頼すれば、効果はあると思います。便利屋の開業が簡単なら、あなたが便利屋になって手配するのもよいのでは。

ま、難しいかな。
    • good
    • 0

No1です


出来ない事はないでしょうが
まだ被災地に予算を回すのがやっとだと思います
義捐金もまだ渡せない状態です
市役所などがそこまで、出来る状態ではないと思います
こんなときに国が予算を組んで、市町村にやらせないと、
肝心の政府が、今の状態では(vv;)
原発に気を取られていて、その他まで気が回っていない、
そんな時こそ野党がしっかりしなければならないのに、党の利害関係を優先している国会議員
ハッキリ言って今回の地震で私がわかった事は、政府より各国の救助隊、特に米軍の方が役に立つ、≪日本国民として悲しいです≫
とにかくこんな政府ですから、国民自身が頑張んないと、
日本の強いのは、政府ではなく国民ですから、頑張りましょう
    • good
    • 0
この回答へのお礼

日本の縦割り的で縄張り的な組織構造が緊急の対応を出来なくするんですよね(-.-;)
柔軟さ臨機応変さがない
体制奉還したほうがまともな気さえします
草のね運動しかないのかなぁ
有り難うございます。

お礼日時:2011/05/05 20:57

被災地区のがれきの撤去など有る事は有るのです


ただまだ行方不明者が居ると言う事は、死体もあるわけです
おそらく女性ですと後方支援になると思いますが
撤去したがれきを集めたところで仕分けなどでしたら、女性もできると思いますが、
まだそこまで役場が機能しないと思います
まして原発付近では、がれきも放射能を浴びている可能性がありなかなかできないと思います
水死体は実際に見た事ありますが、30年以上たっていても、まだ頭の中に残っています
そんな事民間人にさせられると思いますか?
自衛隊員や、消防、警官でも精神的にきついそうです
がれきの撤去ももう少し行方不明者が減らないと出来ないと思います
田畑もがれきが撤去されないと、塩害の処理から始めるとしても、もう少し時間がかかるでしょう

この回答への補足

水害の現地の農家ではなく車で30分位の通勤圏をワークエリアにする事で水害地の労働者を救う形はとれませんかね~

補足日時:2011/05/05 12:37
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!