dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

大地震でエレベーターに閉じ込められないようにするためにエレベーターを使わないのは賢い考えですか?賢くない考えですか?

A 回答 (14件中1~10件)

「もしかしたら…」と最悪のことを想定されてのことだと思います。



私の知人にも「もし、電車に乗っていて正面衝突したら…」と、先頭車両に乗れない(乗れない)人がいます。

最初私は「乗り換えに時間がかかるのに」と考えていましたが、実際に、電車の事故では先頭と最後尾の車両が最も危険なことがわかりました。

あまり神経質になるのは生活に支障をきたしますが、エレベーターを使わない程度でしたら問題ないと思います(賢いかどうかは判断できません)。それに、良い運動にもなりますしね!
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

ご回答ありがとうございました

お礼日時:2024/06/11 11:07

身体が動くなら、運動にもなるので使わない方が安全です。

いつも自衛している後期高齢者2年目男性です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

ご回答ありがとうございました

お礼日時:2024/06/12 21:26

毎日、24時間、びくびくしながら生活するのも、アリでは。

でも、今は閉じ込められないようになっていますよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

ご回答ありがとうございました

お礼日時:2024/06/12 01:31

日本のタワーマンションでは最高で58階建てがあります。

エレベータを使わずに階段を上がりますかね? 1,200段ほど踏むことになりますが。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

そんなとこ住みたくないです、、、災害で取り残されそう

お礼日時:2024/06/11 17:09

高層階でないなら、いいんちゃうかな

    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

ご回答ありがとうございました

お礼日時:2024/06/11 11:55

地震の揺れが収まったとして、エレベーターのカゴの外に出られるかどうか。



外に出られたとして、そこから建物外に脱出できるかどうか。

大地震なので、救助はまったく期待できない。

ま、建物が崩れてしまうようなら、どちらもアウトでしょう。

3階くらいまでなら、階段ですかね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

ご回答ありがとうございました

お礼日時:2024/06/11 11:10

どのドラマでもエレベーターに閉じ込められた人は天井を開けたりして助かっています。

安全な場所設計に出来ているようです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

ご回答ありがとうございました

お礼日時:2024/06/11 11:09

エレベーターは、動かなくなったり閉じ込められるかも


それません。でも小さな箱なので、中の人は守られます
階段だと、崩落したり天井が落ちてきて危険です
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

ご回答ありがとうございました

お礼日時:2024/06/11 11:09

体力があって5階以下に住んでいるなら、ありかもしれない。


 ワスの様に爺ぃになって、10階以上の最上階に住んでいるとエレベーターなしではゴミ出しにも行けない。
 地震なんて頻繁に起きる事はない。それにビビってエレベーターを使わないと言うのは、精神科を受診した方が良い。

 万一大地震が来て毎日余震が続くレベルだと、エレベーター云々より収まるまで避難所生活でし。
    • good
    • 0

階段でも疲れないし、時間的にもエレベーターと大差ないという人なら賢い選択だと思います。


(実際知り合いにもできるだけ乗らないって人はいます。)
でも体力には個人差があるので全員に当てはまるものではないです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

ご回答ありがとうございました

お礼日時:2024/06/11 11:09

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A