dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

皆さんのおすすめの防災グッズ教えてください。石川に地震、津波があったので、今後に備えて、対策をしていきたいです。

A 回答 (9件)

何をおいても生活水。


飲料水はペットボトルで何とかなるが、生活水は大量に必要であっという間に底をつく。
風呂桶があればふだんから蓄えておきたいし、大きな揺れが来たらまずすることは蛇口を開けること。
揺れから断水までにはわずかな時間差がある。
    • good
    • 0

日本は、いつも歴代の国土大臣をなぜか公明党にするぐらいなのだから、やはり貧乏神に祈るしかないのでしょう。

    • good
    • 0

大事に保管していても家自体が崩れてしまったり潮に流されたりしてはまったく意味が無いですね。


あらかじめ海から離れた高台で且つ避難場所になっている公共施設の至近に引っ越しておくことが重要かと思います。歩いて行ける距離ならば自身が避難したり、避難するほどではなくても救援物資を受け取りに行くことも苦ではなくなります。とくに重量物である水を抱えて階段や坂を昇り降りできる距離は体力的に限度がありますのでね。そうやって備えておいた上で備蓄も最大限に効いてきます。
持っておくといいのは寝袋とテント、ブルーシート、運搬用の台車と固定用ロープ、エンジンつきの発電機と燃料携行缶、簡易トイレ、空のポリタンク(風呂の残り湯を利用してトイレ用に10個ほど、飲料用は腐るので空のままで5個)、トイレットペーパー、バスタオル、カンパン1週間ぶん。ライフラインが正常に戻るまでのサバイバル生活が10日続くのか1ヶ月かかりそうなのか、どれぐらいの備蓄が必要なのかはそのときにならないとわかりませんけど、困ったときはお互いさま。近隣に配れるぐらいの余裕はほしいところですね。
    • good
    • 0

追記です。



常備薬や、普段病院にかかられてる場合は、お医者さまに非常用に少し多めに出しておいてもらわれると安心かな、と思います。

メガネや目薬なども余分にあると安心です。

あと、使い捨て歯ブラシ、からだふきシート、除菌ティッシュ、カイロ、アルミブランケット、エアクッション(ふくらませる枕)などもおすすめです。

日本製 使い捨て ハブラシ 液体ハミガキ(キシリトール)付 ケース (100) ※お試し耳栓付き https://amzn.asia/d/4XgpiUd

防災 ブランケット アルミ サバイバルシート 収納袋付き ひざ掛け 寝具 防寒 災害時 https://amzn.asia/d/aPARw3s
    • good
    • 0

まずは安全に避難するために、


地震の時は上からの落下物や、足元に瓦礫やガラスなど散乱してたりする危険もありますので、防災ヘルメットと安全スリッパ、防刃手袋、マスク、夜だとライトがあると安心ですので、セットにして置いています。

ライトは手がふさがらないように、ヘッドライトも自分でヘルメットに両面テープでくっつけました(^^)

https://item.rakuten.co.jp/livingut/4962644784622/

https://item.rakuten.co.jp/livingut/4962644213528/

簡易トイレセット、太めのマジック、ガムテープ、ヘルメット、マスク、消毒用品、ゴミ袋、ポリ袋なども多めに用意しておかれると安心かな、と思います。

あ、瓦礫や粉塵もすごいと思いますし、避難所は人も多く、感染も多くなりますので、マスクも多めにあった方が安心だと思います。

あと、カセットコンロは、未使用でもゴムの部分の経年劣化で事故の危険があり、10年で買い替えた方がいいそうですので、チェックが必要です。

参考まで
☆ 非常用品チェックリスト
https://www.gensai.pref.hiroshima.jp/prepare/goo …

https://gorillacamp-club.com/%E9%98%B2%E7%81%BD% …

あと、非常食は、一度食べてみて、美味しいと思ったのを置いてます。

バランス栄養食、缶詰、お菓子、飲みきりサイズのブリックパック飲料など、色々…♪

グリコのバランスオンminiケーキ
亀田製菓の海老のりあられ
ホテイのやきとりの缶詰
ニッスイのさば、いわしの味噌煮缶
キョクヨーの真いか煮付缶詰
愛媛産ぽんかん缶詰
蔵王高原農園アロエシラップづけ
フジッコのおまめさん
好きやねん、サッポロ一番
マンナンライフのこんにゃく畑
飴ちゃん色々

グリコ野菜足りてますか
カゴメ野菜一日これ一杯
アーモンドミルクのコーヒー味
お水

バランスオンminiケーキ、グリコ野菜足りてますか、カゴメ野菜一日これ一杯、お水はアマゾンでケース買いしてます(⁠^⁠^⁠)
あられやお煎餅はお米なので、ご飯の代わりになると思います♪
フジッコのおまめさんみたいに、袋入りのお惣菜で、長期間日持ちするもの、色々あるようです。

ラーメンは、チキンラーメンでしたらそのまま食べられるそうです。
    • good
    • 0

折りたたみヘルメット

    • good
    • 0

地盤の確かな高台のお家。


ソーラーや蓄電池が有ると良いな。
雨水タンクも。
穀物倉庫や野菜が取れる畑も素敵。

※ロシアの「ダーチャ」みたいだね。
    • good
    • 0

スマホを充電出来る、防災ラジオです。

    • good
    • 2

テント・寝袋・発電機・浄水器

    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています