dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

皆さんの住んでる場所は、地震全然こないんですか??
僕の千葉県に住んでいますが、めちゃくちゃ地震多いので、、

皆さんが羨ましいです

A 回答 (12件中1~10件)

日本海側なので、滅多に自身は来ないのですが


先月に、少しばかり大きいヤツが来ましたね
幸い、実害は無かったですが、コレクションケースの
ガンプラが揺れの振動に耐えられずこの様に・・・
「皆さんの住んでる場所は、地震全然こないん」の回答画像12
    • good
    • 0

三重県です子供の時から地震は来たことないです


大学時代東京に住んでましたが月一回くらい飛び出すくらいの地震がありました
    • good
    • 0

東京は地震、すぐに収まる。

当分、気にせず。来たら運命。
    • good
    • 0

熊本県です。


地震なんて夢にも思ってなかったのに大地震が来ましたよ。
    • good
    • 0

神戸です。


来るよ。大きいのは滅多に来ないかな。
関東に比べれば関西は【ゼロ】に近いかもね。
東北大震災も、震度2ぐらいだったかな。
なんせ、長かった。遠いとこで大きな地震が来てると思いましたね。
関西は、滅多に来ないかな。阪神大震災は何が起きたかわからなかったよね。
ミサイルが落ちたかと。トラックが突っ込んだかと。

関西トラフが来る来るといってますが、大阪神戸は津波が来ても大したことないのに、【大袈裟】なこと言ってますよね。
和歌山、淡路島、徳島は、どんな被害が出るか予想できないけどね。

神戸のポートアイランドは、土地が余ってます。
阪神大震災によって、神戸港が被害を受け船のハブ基地から遠のいたからかな。
東北大震災によって、太平洋沿岸は大きな地震で壊滅されるから、神戸に拠点を移す会社がという話もありましたが、ありませんでしたね。
瀬戸内海沿いの本州は強烈な津波の被害はないからね。

マイクロソフトがポートアイランドに開設するみたいね。
理化学研究所があるからかもしれませんね。
    • good
    • 0

どうも、海なし県とバカにされている群馬です。

とりあえず津波は来ません。なので群馬県民は、正直 危機意識薄いです。東日本大震災でも、ゆら~ゆら~と大きく揺れたけど、物が倒れる事はありませんでした。
    • good
    • 0

シカゴでは地震は起きません。

だからビル等の柱が細いです。日本には,地震が起きない場所はありません。
    • good
    • 0

過去に被害甚大な地震はあったし


断層はあるし
津波ハザードマップでは浸水域です
    • good
    • 0

茨城出身千葉在住の者です。


12年前茨城にて東日本大震災で被災しました。
日本の地震の歴史を見てみると阪神・淡路大震災や関東大震災、東日本大震災の直後には九州でも大きな地震が起きています。この間石川県でも大地震が起きたのはご存知でしょうか。

最近千葉周辺に地震が多いのは共感致しますが、日本は地震大国です。千葉県外でも関東地方外でも何時どこで地震が起きても不思議ではありません。
千葉県外を羨む前に日本の地理と自然災害の歴史を紐解くことをお勧め致します。
    • good
    • 1

もうすぐ相模トラフか?南海トラフが来ます!両者は四年前後の間隔でリンクして発生するそうで?その前ぶれかもね?うちは地震の少ない様子

の所で安心してますが・・・
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!