
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
点数の計算はちょっと面倒ですが、これを暗記します。
子の30符(4を掛けて120符で以下倍々)
ニーヨン・ヨンパー・クンロク・イックニ・ザンパースー
親の30符(6を掛けて180符で以下倍々)
ザブロク・ナナニー・イッチョンチョン・の・ニッパッパー・の・ゴナンロク
子の40符(4を掛けて160符で以下倍々)
ザンニー・ロクヨン・イチニッパー・ニゴロ・の・ゴイッチニ
本格的に覚えるのが面倒な場合はこれだけは覚えておきましょう。
子のメンタンピンは3900点
中のみは千点
馬鹿ホンなら二千点
上記三つはよくありますからこれさえ理屈がわかればある程度応用が効きます。
No.5
- 回答日時:
本屋さんを覗いてください。
麻雀説明書位売っています。>麻雀の役の覚え方
>最近麻雀を始めたのですが(初めて1ヶ月くらい)
>役や点数計算を覚えるのに苦労しています。
>簡単に覚えられる方法とか
役の基本形を覚えて指の折り方を覚えれば点数は数えられます。
>職場の上司と麻雀することになったので
上がり点数は自己申告ですから少なく数えて損をしないようにね
昔はそうして損をしない様に必死で覚えました。

No.4
- 回答日時:
点数はまずは出上がりの点数をお経のように唱えて覚えてください。
★30符ロン(ピンフ、または鳴いた時)
子
1000・2000・3900・満貫(7700とする時もある)
せん・にせん・ざんく・なななな
親
1500・2900・5800・満貫(11600とする時もある)
いちご・にっく・ごっぱ・ぴんぴんろく
★40符ロン(ピンフでない面前、または鳴いてテンパネ)
子
1300・2600・5200・満貫
いちさん・にんろく・ごーにー
親
2000・3900・7700・満貫
にーまる・ざんく・なななな
★50符ロン(チートイツ)
子
1600・3200・6400・満貫
いちろく・ざんに・ろくよん
親
2400・4800・9600・満貫
にーよん・よんぱー・くんろく
★60符ロン…30符の1ハンUP
★70符ロン…とりあえず覚えなくていい
ツモったときはおおよそロンの点数の半分を親が払って、
残りの半分を子供が払います。
★20符ツモ(ピンフツモ)…40符の1ハンDOWN
子
なし・400/700・700/1300・1300/2600
よんひゃくななひゃく・ななとーさん・いちさんにーろく
親
なし・700ALL・1300ALL・2600ALL
ななひゃくおーる・いちさんおーる・にーろくおーる
★30符ツモ(ピンフじゃないツモ)
子
300/500・500/1000・1000/2000・2000/4000(満貫でないなら3900)
さんぼんごほん・ごっとー・せんにせん・にせんざんく
親
500ALL・1000ALL・2000ALL・4000ALL(3900ALL)
ごひゃくおーる・せんおーる・にせんおーる・ざんくおーる
★40符ツモ(テンパネ)…20符の1ハンUP
子
400/700・700/1300・1300/2600
よんひゃくななひゃく・ななとーさん・いちさんにーろく
親
700ALL・1300ALL・2600ALL
ななひゃくおーる・いちさんおーる・にーろくおーる
★50符ツモ(チートイツモ)
子
400/800・800/1600・1600/3200
よんひゃくはっぴゃく・はっぴゃくせんろっぴゃく・いちろくざんに
親
800ALL・1600ALL・3200ALL
★60符ツモ…30符の1ハンUP
テンパネしない時は以下の通り。
ピンフの時はロンで30符(1000~)、ツモったら20符(400/700~)
鳴いていたらロンで30符(1000~)、ツモっても30符(300/500~)
ピンフ以外の面前はロンで40符(1300~)、ツモったら30符(300/500~)
チイトイツの時はロンで50符(1600~)、ツモっても50符(800/1600~)
テンパネする時は、テンパネしないなら500/1000だから
テンパネするから700/1300とかそういった感じで思い出します。

No.3
- 回答日時:
普通は1ハン役、2ハン役のようにハン数でまとまってますが、
以下のように区別したら覚えやすいかも。
★ピンフ系 ⇔ トイツ系
・ピンフ ・トイトイ
・チートイツ
・サンアンコ(スーアンコ)
・サンカンツ(スーカンツ)
★タンヤオ系 ⇔ チャンタ系
・タンヤオ ・チャンタ
・ジュンチャン
・ホンロートー
★三色系 ⇔ 一色系
・三色同順 ・ホンイツ
・三色ドウコウ ・チンイツ
★その他よく出る
・一通
・イイペイコ(リャンペイコ)
No.1
- 回答日時:
こんにちわ。
私は高校の時に麻雀を覚えましたが徹マンしたらすぐに覚えましたよ。本は何でもいいと思います。本でなくてもネットで適当にぐぐれば良いサイトはたくさんあると思うのでそちらで検索した方がよいのかなと思います。ということで一度すべての役を知って、同僚や同級生など麻雀を知っている人と低レートで徹マンをやってみることをお勧めします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 麻雀 麻雀初心者ですが、麻雀がある程度できる人達は、点数計算も簡単にできるものなのでしょうか? 普段、ゲー 4 2022/10/04 17:00
- 囲碁・将棋 オセロゲーム 3 2023/05/25 10:23
- 囲碁・将棋 オセロ 3 2023/05/22 09:21
- 麻雀 麻雀を昨日始めたばかりの者です。まず役などどういったものを覚えた方がいいですか? 3 2023/02/22 13:20
- 麻雀 麻雀初心者のものです 雀魂を普段プレイしており、今雀傑1です 先週雀士から昇段したばかりで、金の間半 2 2023/06/30 21:31
- 麻雀 なんで上がれなかったんでしょうか? 3 2022/04/06 12:57
- 麻雀 麻雀が全然うまくなりません。というか全く理解できていません。 かれこれ2年以上は麻雀やってますが全く 6 2022/08/17 12:22
- 麻雀 麻雀が上手い人ってどんな人ですか? 役を全部覚えたとしても上手いわけでは無いですよね。となれば 目指 7 2023/04/11 15:04
- 新卒・第二新卒 新卒採用の面接での珍解答教えて下さい。 ジャンルは何でもいいです。 僕の例 ガクチカエピソードでの質 1 2022/05/01 23:37
- その他(ゲーム) ほとんど麻雀とスロットしかないゲーセンというか遊技場を発見したんですけど、どう思いますか? 先日、と 1 2022/04/05 20:42
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報