
山間部に住んでいます。
東芝ノートPC dynabook Satellite L21 220C/W
RS-232Cなし モジュラージャックなし(モデム内臓なし)
この機種で、ダイヤルアップ接続 ISDN を使用する環境はどの様に
すれば良いのか教えて下さい。
http://dynabook.com/pc/catalog/satellit/091110l2 …
http://dynabook.com/pc/catalog/satellit/091110l2 …
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
NTTとISDNの契約が出来るとの前提での回答です。
たとえば下記URLの様なISDNルーターを利用すればLAN接続でダイヤルアップ接続する事が可能になります。
※DSU内蔵の機種を選ぶ必要があります。
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/1424 …
あとは、USB-RS232C変換ケーブルを利用してターミナルアダプタの接続するかでしょうか。
http://www.sanwa.co.jp/product/syohin.asp?code=U …
個人的には、ルータを利用した方が無線LAN等の環境も利用可能なので便利だと思います。
※無線LANのアクセスポイントを追加する必要はありますが。
カキコ有難うございます。
>NTTとISDNの契約が出来るとの前提での回答です。
今まで Aterm70 ルーターを使用してWinXpで使用していました。
今回の機種はOS Win7Pro又はWinXP Proでの使用になりますが
ソフト Aterm70(WinXp用にUP)をインストールは出来ますがUSB
を接続して~のメッセに従って接続しても無反応です。
USB-RS232C変換ケーブル~アマゾンで1980円で昨日オーダー済みです。
No.4
- 回答日時:
マニュアルの「Windows XPがプレインストールされたパソコンをご利用になるお客様へ」の「「AtermシリーズWindowsXPサポートユーティリティ集」をお持ちでない場合の手順」の「USBポート接続の場合」の手順だとどうでしょうか?
上記のマニュアルが無ければ下記からダウンロードして下さい。
NECのサイト:
http://121ware.com/product/atermstation/manual/i …
※ターミナルアダプタのITX70/Dの欄
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
VDSL方式は、2026年2月以降、利...
-
電話切断中の、対処のしかたっ...
-
Aterm IT60の買い替え
-
つみたてNISAについて
-
ISDN料金
-
NTTはどうしてお客様窓口を閉鎖...
-
NTTの方
-
ST点用のISDNケーブルの作り方
-
NTTからの電話
-
NTTディジタル電話S-2000 INS1500
-
工事担任者の価値
-
ISDN終了後の対応
-
インターネットにつなげません。
-
使途不明のアナログ回線
-
PCWin10でインターネット接続が...
-
ネット接続が悪い場合の処方
-
積み立てNISAのYouTube 現在35歳
-
パソコンネット設定について
-
パソコンにスピーカーを2つ繋げ...
-
takiが繋がらない
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ダイヤルアップ接続 ISDN を...
-
海外から日本のオンラインゲー...
-
NURO光10GでPS5利用時のネット...
-
コントロールパネルを開こうと...
-
ワードでカーソルが動かない
-
PS5でマスターデュエルやってる...
-
FF11
-
PS5でボイチャで、自分の声がよ...
-
LINEツムツムに関してです。 Wi...
-
AOSSとWPSのつなぎ方がわかりま...
-
ゲームパッドでの押し続けが連...
-
マインクラフトのマルチサーバ...
-
ポート開放の方法について
-
準々決勝の前の試合は何と呼び...
-
PS4をNATタイプ3からNATタイプ2...
-
ゲームパッドの異常?(上キー...
-
NXSM-4BRUでポート開放が出来ない
-
Fortniteのエラーについて
-
大至急。PS4のシェアでラグが...
-
文字入力アプリのSimejiを使っ...
おすすめ情報