プロが教えるわが家の防犯対策術!

オークションのCPUを見ていると、コア欠けというのがよく出てくるのです。検索して調べたのですが、いまひとつよく解りません。特に見た目でどこがどうなっているのかがわかりません。文章では難しいかと思いますが宜しくお願いします。

A 回答 (2件)

CPUの肝心の半導体の集積部分を"コア"といいます。



Intel系のCPUは、この"コア"に金属カバーが付いています。
ヒートシンクは金属カバーを介して"コア"に接します。
http://review.ascii24.com/db/review/hard/motherb …
http://review.ascii24.com/db/review/pc/desktop/2 …

対して、AMD系のCPUは"コア"が剥き出しになっています。
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/200 …
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/200 …
↑の真ん中の長方形の部分。

ヒートシンクが直接"コア"に接します。
その為、ヒートシンクの取付や取り外しの際、力の加減で"コア"の一部が欠ける事があります。
これを"コア欠け"といいます。
(上記URLの"コア"の部分の一部が欠損したり、クラックが入った状態)

欠ける部分によって、動作に支障があったり無かったりします。
熱の分布も変わる可能性があります。


"コア欠け"で検索すると、沢山ありますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の回答ありがとうございます。再検索しましたら結構詳しい解説ありました。

お礼日時:2003/10/06 13:39

間違ってたらすみません。



コア欠けとは、CPUの本体に傷があるものを差すと思います。

熱伝導を良くするために、グリスなどを塗ってCPUを装着するのですが、外すと本体の塗装やそれ自体が一緒に剥がれてしまう場合があります。
それを言ってるのかもしれません。

ちなみにピンのことをゲタって言います。

信頼性に欠けるので使用はお勧めできませんね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の回答ありがとうございました。少しわかったような気がします。

お礼日時:2003/10/06 13:35

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!