dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ノートPCのCPU交換(i7 740QM→i7 620M)について

ショップブランドのノートPC(ベースはCLEVOのW860CU)を使用しています。
CPUはCore i7 740QMなのですが

1)かなり高温になること…アイドルで45℃前後、負荷をかけると80℃はいきます
2)クアッドコアの恩恵が少ない…エンコ以外は速さを感じるシーンが無い

1)に関してはグリスの塗り替え、ノートPC用クーラーの設置等をしていますが、やはり負荷がかかると怖くなるくらい高温になります。
2)エンコをすると確かに以前のPCに比べて速いのですが(前のPCはCore2Duo T9900でした)それ以外だとほとんど変わらず、アプリによっては以前の方が体感的に速いものもあります。
上のような点から35Wで通常時のクロックが高いCore i7 620Mへの載せ替えを考えています。
チップセットはIntelのPM55なのですが、載せ替えても大丈夫でしょうか?
また恩恵は大きいでしょうか?

A 回答 (1件)

ソケット違うから無理でねぇの?620MはGPUクロックがあるし、アーキテクチャ違うから


どっちの観点から見ても無理でねぇかな 

コアi7 740QM  ソケット PGA 989

コアi7 620M   ソケット PGA 988

コア2と考え方が違うからしょうがない。

参考URL:http://ja.wikipedia.org/wiki/Intel_Core_i7
    • good
    • 0
この回答へのお礼

これは見落としていました…。
同じモデルのPCで740QMと620Mのがあったのでてっきり乗せかえれるのだとばかり思ってました。
ソケットが違うなら全然無理ですね…。
丁寧にありがとうございました。

お礼日時:2010/09/02 23:55

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!