
No.10
- 回答日時:
低くはないと思います。
普通でしょう。マシンの使い方によっては、処理スピードが高い方が快適ですが、使い方はどのような用途が多いのでしょうか。
動画や3Gなど多用するするならもう少し上を目指してもいいと思います。
No.8
- 回答日時:
当時としては、スペックは高い方に分類される。
ただし、今現在だと、古い機種って扱いになりますね。
今だと、それほどよいスペックとはありませんね。
まぁ、古い端末ってことであきらめてください。
No.6
- 回答日時:
基本的にノートPCだったら、スペックは低い。
同じ値段ならデスクトップの方がスペックが高いです。
ノートのスペックが低い理由は、狭いスペースに部品を詰め込まれているので、発熱が大きくなるからです。
CPUの性能を上げれば上げるほど、発熱しますので
ノートPCには、限界があり、デスクトップより、性能が低くなります。
性能を高めようとしても、熱暴走してしまうので
CPU性能を上げる事自体が不可能なんです。
CPUの性能を言うと、インテルCPUでしたら
i3<i5<i7<i9と数値が上がるほど性能が高く、一番上がi9になります。
なのでノート限定で言うと、i7は性能はいいほうになりますが
CPUって、新しい世代ほど、高性能になっています。
なので同じi7でも、第3世代とか第7世代でCPU性能はぜんぜん違うよって話です。
今現在、一番新しいインテルのCPUの世代は11世代です。
なので11世代のi7のCPUなら高性能って事になります。
No.3
- 回答日時:
使いたいアプリケーションに対して使う言葉ですので、
ハードウェアのスペックだけ示されても答えようが無いのですが...。
そのCPUが発表された当時は、バリバリ仕事のできるノートパソコンです。
超ハイスペックです。
今?使い方を限定すれば、まあ問題なく動かせるノートパソコン。
・・・
というわけで、何をしたいのかを補足してください。
少なくともゲーム用途でないことは確かですので、
ゲーム目的であれば補足するまでもなくゴミ扱いであることをご理解ください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
野鳥観察用の集音器に求められ...
-
Windows 11の対象の CPU が Cel...
-
Ryzen CPU性能について
-
グラボのrtx2080tiってまだ現役...
-
抗精神病薬は新薬のほうが性能...
-
Core i5-8500と、 AMD Ryzen 7 ...
-
Windows11が使用できる最低性...
-
Ryzen 9は、 Ryzen 7 より性能...
-
ChatGPTの性能は昔に比べて上が...
-
ミニPCについて
-
何故スマホにはARMでパソコンに...
-
Win11Proの方がWin11Homeより性...
-
MacBook Airの最小構成だとM1と...
-
CUDAが動いている時
-
Core i57Y54というCPUについて
-
どちらの中古パソコンを買うべ...
-
Nvidaについて詳しい方急募!
-
CPUのコアが一部しか使われない
-
パソコンのCPU交換は難しいです...
-
MacBookAir M4 10コアCPU 8コア...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Windows 11の対象の CPU が Cel...
-
Ryzen CPU性能について
-
Ultra 5 プロセッサー 125UとCo...
-
ChatGPTの性能は昔に比べて上が...
-
Core i5-8500と、 AMD Ryzen 7 ...
-
無知ですみません。amd3020eはc...
-
このPCはスペックが低いのでし...
-
グラボのrtx2080tiってまだ現役...
-
Celeron、Coreの違いは?
-
「性能を満足」か「性能に満足...
-
Ryzen 9は、 Ryzen 7 より性能...
-
iPhonexrからiPhone15プロにす...
-
そろそろスマホを変えようと思...
-
何故スマホにはARMでパソコンに...
-
CPUの性能について教えてくださ...
-
AQUOS sense 5Gと、ARROWS NX9...
-
ミニPCについて
-
Windows11が使用できる最低性...
-
iPodTouch第7世代とiPhone7を比...
-
PS5のGPU性能はRadeon RX 5700 ...
おすすめ情報