
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
新製品のデジカメが発表されてました。
これはメーカーにとって自信作です。「その性能"に"満足していただけます」
山岳地帯で使用されるビデオカメラは、バッテリー持続時間が300時間以上である事が要求されています。このたび開発されたカメラは「その(要求される)性能"を"満足します」。
TXV12003さんの回答で「ハッ!」と気付いたのですが、どうやら私は「満足」の意味をひとつだと勘違いしていたため、「を」と「に」で分からなくなってしまったようです。
【満足】
(1)望みが達せられて不平のないこと。十分満ち足りていること。また、そのさま。
例:結果に満足する
(2)〔数〕 ある条件に合うこと。
例:方程式を満足する値
だから、
「性能に不平がなく、満ち足りている」という場合は「性能に満足」、
「条件にあった性能である」という場合は「性能を満足」、
ということになるんですね。
はぁ~、これでスッキリした。
(日本語って、ムズカシイ!)
No.5
- 回答日時:
「に」が正解でしょう。
ちなみに「Google多数決」をすると、
「性能に満足して」 292件
「性能を満足して」 242件
逆転します。
しかも、参考URLを見ていただければ分かるように、
「~の性能を」となっているものは皆無に近い。
ということで「に」で決定!(^^;
ちなみに私だったら、
「~の性能には満足していただけるはずです」
「~の性能には満足していただけると思います」
というような表現にします。
こっちのほうがより適切だと思います。
参考URL:http://www.google.com/search?num=30&hl=ja&q=%E6% …
No.4
- 回答日時:
「に」じゃないですかね。
相手に説明するときは「性能に満足していただけると思います。」商品等の紹介のときは「性能を満足している。」
相手に説明するときは、自分・相手が何によって満足するか。商品説明のときは何を満たしているかを言うのですから、「に」でいいと思います。
Google検索で「を」を使った例を見ると、
・規定の「性能を満足」することを確認するための試験
・機能・「性能を満足」するようにする作業
というように商品に主観が行っています。
No.3
- 回答日時:
「性能に満足」でいいでしょう。
「性能を満足」は、顧客が満足するということではなく、品物自体が、その性能を満たしているということで、全く別の意味になります。
(「に」の場合、使う人が満足、「を」の場合、品物等が満足)
文章としては、
「~の性能に、ご満足いただけると存じます」といったあたりでいいでしょうか。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 心理学 満足度調査の回帰分析 0 2023/05/11 08:39
- 国産車 新車を買うならば前期・中期・後期のどれが良い 7 2022/08/21 18:53
- 哲学 「自己満足」という言葉について……。 7 2022/10/01 08:33
- 哲学 生きる意味はない。死ぬ意味も無い。じゃあこの世界も意味がないの? 7 2022/10/12 20:25
- Windows 10 Windows11インストールについて 6 2022/12/10 18:56
- その他(悩み相談・人生相談) 独身で充実していても虚無を感じるのか? 6 2023/02/28 00:27
- その他(パソコン・周辺機器) Windows11が使用できる最低性能に満たないPCの、実際の価値はもうあまり無いですか。 ネットを 2 2023/05/27 05:22
- モテる・モテたい 女性は何故可愛くなりたい垢抜けたいと思うのでしょうか。 それは自己満足的なモノなのか男性にモテたいか 5 2022/04/03 12:42
- お酒・アルコール ソーダストリームについて興味があるのですが炭酸感はどんな感じでしょうか? ハイボールやサワーを作るた 1 2023/06/17 09:05
- デジタルカメラ Canon power shot G9Xの買い替えについて。 2 2022/12/14 12:54
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Windows 11の対象の CPU が Cel...
-
グラボのrtx2080tiってまだ現役...
-
市販のウィルスソフトとプロバ...
-
このPCはスペックが低いのでし...
-
Win11Proの方がWin11Homeより性...
-
無知ですみません。amd3020eはc...
-
画像のノートパソコンに貼られ...
-
コスパ悪いとはどう言う意味で...
-
ディンプルキーの長さによって...
-
パソコンのCPU交換は難しいです...
-
CPUのコアが一部しか使われない
-
intel coreCPUとAMD radeon組み...
-
Nvidaについて詳しい方急募!
-
PCゲームでCPU使用率が全コアフ...
-
rtx3060に相性がいいcpuって何...
-
Core i57Y54というCPUについて
-
LGA1366で一番性能の高いCPUは?
-
フォートナイトをやってる時にd...
-
CPUクロックがスペックとタスク...
-
パソコンで core i3-7020u と c...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Windows 11の対象の CPU が Cel...
-
グラボのrtx2080tiってまだ現役...
-
このPCはスペックが低いのでし...
-
無知ですみません。amd3020eはc...
-
Windows11が使用できる最低性...
-
「性能を満足」か「性能に満足...
-
コスパ悪いとはどう言う意味で...
-
Win11Proの方がWin11Homeより性...
-
PS5のGPU性能はRadeon RX 5700 ...
-
画像のノートパソコンに貼られ...
-
4年後のパソコンの方がCPU そ...
-
QualcommのSNAPDRAGONのCPUって...
-
内蔵グラボ
-
DELL Optiplex GX150スモール...
-
最高性能のデスクトップpcをか...
-
今3DSを買うとしたら一番最新の...
-
Celeron、Coreの違いは?
-
SATA 3g/6g 性能差について
-
CPUの性能・位置付けについて
-
SONYの携帯ゲーム機PSP 3000とS...
おすすめ情報