
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
大丈夫ではないでしょうか?
GeForce RTX2080Ti はハイエンドのグラフィックボードですから、RTX3060 よりは性能が高いでしょう。
Geforce RTX 2080 Tiの性能スペック&ベンチマーク紹介【2023年】
https://gamingpcs.jp/hikaku/hikaku_gpu/geforce-r …
「GeForce RTX 2080 Tiの実力は!?総合性能を計る!」 の項に総合的なベンチマークのグラフが載っています。GeForce RTX3070 とほぼ同性能で、RTX3060Ti よりは高い性能のようです。RTX3060 とは明らかな差が出ています。
CUDAコア数が 4352 個あり、メモリバス帯域幅が 352bit 616 GB/s とかなり高性能で、従って現在でもまだ一線で戦うことができます。
GeForce RTX3070 と同じくらいの性能ですから、通常は後 2~3 年は使えると思います。勿論、設定を落とせばこれからの重量級のゲームも十分にプレイできますので、故障しない限りはまだまだ使えるとは思いますけれど ・・・・・
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- デスクトップパソコン このスペックでVRゲームを快適に動かすことは可能ですか? 1 2023/02/20 17:21
- 統計学 連続型の確率変数について 6 2023/08/25 08:44
- その他(インターネット接続・インフラ) ~インターネット回線に着いての質問です〜 環境 GALLERIA XA7C-R36T 第11世代Co 1 2022/06/22 20:36
- ビデオカード・サウンドカード 特定のゲームに対して特定のGPUが使われない問題 4 2022/12/15 09:29
- BTOパソコン ゲーミングPCの購入を考えているのですが、スペックについてコスパがいい組み合わせを教えてください。 5 2023/04/28 20:06
- CPU・メモリ・マザーボード 不具合の原因 6 2023/01/31 21:56
- 環境学・エコロジー 【環境工学 重力換気】 この問題の解き方がわかる方教えてください。 重力換気による換気量を求める公式 1 2023/07/29 19:28
- ビデオカード・サウンドカード グラフィックカード 2枚刺しで一枚からの出力がされない 5 2022/11/29 05:43
- 派遣社員・契約社員 皆さんこれどう思いますか? こっちは製造関係で働いており、ちょっと気分を害することを言われました。言 1 2022/09/16 19:39
- 外国株 米国株 個人投資家 1年 テキサスインスツルメンツ、 アッビィ ジョンソン&ジョンソン 御三家 まあ 1 2023/04/01 08:17
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
自作パソコンの消費電力量
その他(パソコン・周辺機器)
-
PCIe4.0のグラボを、PCIe3.0のマザボに付けたらどれくらい損するのか
CPU・メモリ・マザーボード
-
corei7-8700にグラボGeForce3060 12gbを積もうと思うのですが、相性悪いですか
CPU・メモリ・マザーボード
-
-
4
RTX2080TIを使用していますが... GPU温度が80度近く上がる事が有ります
ビデオカード・サウンドカード
-
5
マザーボードを交換しようと思っています。
CPU・メモリ・マザーボード
-
6
外排気のグラボの冷却効率を上げるにはどのような方法がありますか?詳しい方教えて下さい。よろしくお願い
ビデオカード・サウンドカード
-
7
グラボの16ピンの端子を 8ピン2つしか空いていない電源ケーブルに挿すには
ビデオカード・サウンドカード
-
8
PCのグラボ購入について、アドバイスください
ビデオカード・サウンドカード
-
9
パソコン上で4K動画を4k非対応のモニターで再生することについて
モニター・ディスプレイ
-
10
PCモニターを増設してデュアルディスプレイ環境を作る予定ですが、心配事が多いです。メインモニターでゲ
モニター・ディスプレイ
-
11
GTX1080とRTX2060ってどちらがおすすめですか?
ビデオカード・サウンドカード
-
12
自作PCについて 初めて自作PCを組んだのですが、モニターに映像出力ができません。 マザーボードのデ
BTOパソコン
-
13
ASRockのLED制御が出来ない
CPU・メモリ・マザーボード
-
14
グラボの性能がでない
BTOパソコン
-
15
core i9 9900k windows11アップデートできない。
CPU・メモリ・マザーボード
-
16
ゲーム画面にCPUとGPUの使用率を表示する方法を教えてください。
CPU・メモリ・マザーボード
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Windows 11の対象の CPU が Cel...
-
VAIOのPCは、少々、値段が高い...
-
パソコンを買おうと思ってます...
-
グラボのrtx2080tiってまだ現役...
-
このPCはスペックが低いのでし...
-
画像のノートパソコンに貼られ...
-
Celeron、Coreの違いは?
-
rtx3060に相性がいいcpuって何...
-
パソコンのCPU交換は難しいです...
-
CPU 使用率がおかしい
-
Core i57Y54というCPUについて
-
PCゲームについて
-
ゲームをやっているとcpuもgpu...
-
BIOSでCPUクロックダウン
-
Core i3-6100→i5-6500
-
Nvidaについて詳しい方急募!
-
CPUのコアが一部しか使われない
-
intel coreCPUとAMD radeon組み...
-
フォートナイトをやってる時にd...
-
マインクラフトについて?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Windows 11の対象の CPU が Cel...
-
グラボのrtx2080tiってまだ現役...
-
このPCはスペックが低いのでし...
-
無知ですみません。amd3020eはc...
-
PS5のGPU性能はRadeon RX 5700 ...
-
Windows11が使用できる最低性...
-
画像のノートパソコンに貼られ...
-
2Dの処理能力
-
「性能を満足」か「性能に満足...
-
何故スマホにはARMでパソコンに...
-
有識者さんにPCのスペックにつ...
-
外付けSSDによるOS(linux)ブート
-
pcの性能を貸して金を得る方法
-
内蔵グラボ
-
SATA 3g/6g 性能差について
-
CPUの比較=Core2 DuoのU7600(1...
-
CPUの性能・位置付けについて
-
中古gtx1080tiが5万円ちょいで...
-
無線LAN機能付きブロードバ...
-
パソコンのCPUとGPUについて
おすすめ情報