
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
現在が Windows 10 64bit で正常動作したいるなら、その環境でしょうか? Windows 11 のインストール要件は下記です。
Windows 11に更新可能なCPUを解明。Intelは第8世代Core、AMDはRyzen 2000以降が必要
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/ubiq/ … ← 1~3 頁あります。
CPU は Core i9-9900K なので OK です。マザーボードは、MSI MAG Z390 TOMAHAWK ですね。
MAG Z390 TOMAHAWK
https://jp.msi.com/Motherboard/MAG-Z390-TOMAHAWK …
BIOS のバージョンが古い場合は、アップデートが必要でしょう。
Drivers & Downloads BIOS
https://jp.msi.com/Motherboard/MAG-Z390-TOMAHAWK …
AMI BIOS 7B18v1C 2022-11-0 88.59 MB
更新内容:
- Windows 11 Supported.
- Update CPU Micro code.
- Change the default setting of Secure Boot.
- Improve Intel DG2 VGA Card compatibility.
NVMe M.2 SSD を使っている場合は BIOS は UEFI モードで、Windows 10 も UEFI 上で動作しているでしょうから問題はありませんが、2.5 インチ SSD の場合は MBR フォーマットかも知れません。その場合は、GPT フォーマットに変換する必要があります。下記で、現状の内容を引き継いでそのまま変換が可能です。
Windows 10のMBR2GPTコマンドでMBRからGPTへディスク変換
https://itlogs.net/windows-10-mbr2gpt/
アップグレード条件は、下記です。これらに引っ掛っていないかよく確認してみて下さい。
・UEFI モード
・システムドライブが GPT フォーマット
・セキュアブート
・TMP2.0 対応
・Windows 10 64bit
下記で条件に合っているかどうかの確認が行えます。
Windows 11にアップデート可能かを確認する方法。システム要件を満たしているかを手軽にチェック
https://dekiru.net/article/21990/
上記を含めて Windows 11 へのアップグレードは下記です。
Windows 11 に無償でアップグレードする
https://www.pasoble.jp/windows/10/to-upgrade-win …
折角、CPU が Core i9-9900K なので、正規のバージョンで Windows 11 にしたいところですね。私などは、CPU が Windows 11 に対応していないので、下記の方法を使いました。これでも Windows 11 にアップグレードすることができました。
古いPCをほぼ無条件でWindows 11 2022へアップグレード/インストール(マイクロソフト非公式)
https://pcmanabu.com/upgrade-to-windows-11-no-tpm/
非公式なので、Microsoft の技術的サポートは受けられませんし、電話やメールでの問い合わせもできません。あくまでも自己責任で使うことになります。それでも、Windows Update 等はできますので、今のところは大丈夫みたいです(笑)。
No.2
- 回答日時:
ハードウェアの構成をみた限りではWindows11のシステム要件(
https://www.microsoft.com/ja-jp/windows/windows- … )を満たしているハズなのに、Windows11へのアップグレードが実行できないという場合は、・マザーボードのBIOSが古い(MAG Z390 TOMAHAWKは最終バージョンの7B18v1CでWindows11に対応している)
・UEFI(BIOS)設定でTPM 2.0が有効になっていない
・システムディスクのパーティションをGPTでは無くてMBRでフォーマットしてしまっている
等々、原因は幾つか考えられますが「PC 正常性チェック アプリ」でパソコンのどの箇所がシステム要件を満たしていないのかをしっかりと確認する事が大事。
「PC 正常性チェック アプリ」が判りにくいというのであれば、フリーウェアソフトの「WhyNotWin11」を使っても良いですし。
・窓の杜:無料で「Windows 11」へアップグレードできない理由を教えてくれるツール 「WhyNotWin11」
https://forest.watch.impress.co.jp/library/softw …
>UEFIブートだかのせいで
といった、曖昧な判断だと何が原因なのか分からないままかと。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- CPU・メモリ・マザーボード ASRock Z790 PG Lightning POST チェックエラーについて 4 2024/03/03 16:42
- CPU・メモリ・マザーボード これでpcを組もうと思うのですが、これで組めますか? 教えて頂きたいです。 ケース⤵ NZXT H9 3 2023/11/30 23:07
- CPU・メモリ・マザーボード Core i7 と Core i9 の違いは? 4 2022/11/19 16:50
- CPU・メモリ・マザーボード これでpc組めますか?教えて頂きたいです。お願いします。 ケース⤵ NZXT H9 Flow bla 6 2023/12/07 13:30
- CPU・メモリ・マザーボード 電源ボックス:Smart 500W -STANDARD- 500W グラボはどこまで載せられますか? 3 2022/12/31 15:58
- CPU・メモリ・マザーボード HP EliteDesk 800 G4 SFF 2US83 AV Core i7-8700を使ってい 3 2024/05/18 22:15
- iOS iPod nanoについて 2 2022/09/02 19:34
- CPU・メモリ・マザーボード PCでCPUをCore i7 13700KとCore i9 13900Kで悩んでいます。 5 2023/07/07 12:59
- CPU・メモリ・マザーボード CPU の性能の違いについての質問です。 3 2023/04/24 20:27
- その他(パソコン・周辺機器) DELL NI65-9NHB ノートパソコン Inspiron 15 7590 ブラック 【仕様】 3 2023/01/16 09:25
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
PCIe4.0のグラボを、PCIe3.0のマザボに付けたらどれくらい損するのか
CPU・メモリ・マザーボード
-
rtx2080tiとi9-9900kfではボトルネックが起きますよね。 cpuをRyzen 5 56
ビデオカード・サウンドカード
-
パソコンの電源ユニットの状態をCrystalDiskInfoみたいに確認するソフトはないですか?
デスクトップパソコン
-
-
4
マザーボードを交換しようと思っています。
CPU・メモリ・マザーボード
-
5
これからcore i9に変えようと思っているのですが、cpuだけ買って交換することはできますか? ま
CPU・メモリ・マザーボード
-
6
core i9 9900kを冷やすのにおすすめのCPUクーラーを教えてください。水冷でもなんでも構
CPU・メモリ・マザーボード
-
7
自作パソコンの消費電力量
その他(パソコン・周辺機器)
-
8
パソコンのCPUクーラーについて! 現在で!160ミリ以内で!9900kを確実に冷やせる! 高性能ク
デスクトップパソコン
-
9
CPUを、i7−8700からi9−9900に変えられますか?変えても意味ないですか?"
CPU・メモリ・マザーボード
-
10
GPUをマザーボードの上から二段目以降のスロットに単体で挿してもいいんですか?
CPU・メモリ・マザーボード
-
11
グラボのrtx2080tiってまだ現役バリバリでやっていけますか? 正直まわりで2080tiを使って
その他(パソコン・周辺機器)
-
12
Windows11にバージョンアップするためにCPUを入れ替えたい
CPU・メモリ・マザーボード
-
13
ゲーム画面にCPUとGPUの使用率を表示する方法を教えてください。
CPU・メモリ・マザーボード
-
14
Win11にできますか?
その他(OS)
-
15
PCでPC画面上のQRコードを読み取る方法
Mac OS
-
16
DellのS2722dcこのモニターから音声が出ないようにする方法をマニュア
モニター・ディスプレイ
-
17
windows11 24H2にアップデートできません。
Windows 10
-
18
CrystalDiskInfoで代替処理済みセクタ数が8になっているHDDはを修理に出すべきか?
ドライブ・ストレージ
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
サーバー用メモリとデスクトッ...
-
標準4GB(4GB×1)のみオンボー...
-
CPUやメモリの使用率はどこから...
-
Windows11アップデート後の不具...
-
メモリ追加時に発生するブルー...
-
ECC対応のメモリは非ECC対応の...
-
パソコンのメモリについて、3枚...
-
画像生成AIで、パソコンのメイ...
-
新しいパーツを買うために(ssd...
-
メモリーで空きスロット1、現在...
-
ASROCK Z370 PRO4 メモリ選び
-
デスクトップパソコンInspiron ...
-
cpuの最大メモリ容量が32gbの場...
-
PC4-19200に対応したソケットに...
-
ESETのせいか動作が遅い パソコ...
-
Windows10 64bitパソコンのメモ...
-
メモリを増設するとメモリ使用...
-
どのCPUのパソコンを選べば...
-
DDR3の速度について
-
デスクトップのメモリ 12GBと...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
サーバー用メモリとデスクトッ...
-
パソコンのメモリについて、3枚...
-
CPUやメモリの使用率はどこから...
-
メモリーで空きスロット1、現在...
-
ECC対応のメモリは非ECC対応の...
-
Windows11アップデート後の不具...
-
Xtra-PCについて
-
画像生成AIで、パソコンのメイ...
-
標準4GB(4GB×1)のみオンボー...
-
ASUS RAMCache IIIについて5GB...
-
cpuの最大メモリ容量が32gbの場...
-
メモリーを4GBから8GBに変えた方。
-
メモリ追加時に発生するブルー...
-
パソコン CPU使用率
-
core i9 9900k windows11アップ...
-
エクセル 強化するならcpuかメ...
-
キャッシュ済み領域はメモリ不...
-
新しいパーツを買うために(ssd...
-
DDR4-2400のメモリとDDR4-3200...
-
ノートパソコンでクロック数の...
おすすめ情報