
悩んでいます。
一人で旅行行くのにオーストラリアとアメリカどちらが良いと思います?
期間は1週間~10位を予定してます。
もし行くとしたら
オーストラリア:グレートバリアリーフ。
→他、車で回れる世界遺産とか景色良いところなどあったら教えてください。
アメリカ:西側の国立公園ドライブツアー(個人)。10箇所くらい回る予定
とざっくり考えていて、
自分としては基本、海や山など自然が好きで写真を撮りたいのですが
悩んでる原因として
■グレートバリアリーフ
男一人でヤバくないですか?なんかハネムーンやらカップルが多そうなイメージがして気が引ける
珊瑚礁だらけで綺麗なんでしょうけど、個人で回るとして何か他に見所ありますか?
■アメリカ国立公園
去年の暮れにグランドキャニオン、セドナに行ってるので、若干他の国に行きたい気持がある。
まぁグランドキャニオン除いて他の国立公園ドライブするのは楽しみなんだけど。。。
ちなみにマチュピチュも検討してたんですが、費用が高い上に
そこまで出して行く程の気持になれてないのです。
などなどの理由で悩みかねてます
もし、アピールポイントがあったらぜひここでプレゼンしてください!
行きたくなる気持にさせてください!!!
よろしくお願いします。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
ボクはへそ曲がりなのであえてマチュピチュというかペルーをお勧めしましょう。
まずペルーはアメリカやオーストラリアなんかと比べると食い物が断然旨いです。ペルーはとうもろこし、トマト、ジャガイモ、唐辛子などわれわれが普段食べている多くの野菜の原産地で、びっくりするほど種類が豊富。
それに太平洋で取れたシーフードも旨い。セビーチェなんか日本人の口にヒットすると思います。
景色も素晴らしいです。赤っ茶けた山の中の盆地に作られた古代都市クスコに行っただけで、インカ帝国の時代にタイムトリップした気分になります。
巨石で作られた数々の建造物。しかもあんなに高い山の上に。。。不思議です。
マチュピチュはとても美しい遺跡でしたね。もうすぐ登れなくなるという噂もあります。5000m級の山に刻まれた深い谷を走るマチュピチュまでの鉄道もご機嫌でした。
確かにお金はかかるけど、お金をかけるだけのことはあると思いますよ。アメリカやオーストラリアのような安っぽい旅とは違った経験ができると思います。10日あれば十分でしょうね。
そうですか~~~
クスコも観光スポットですが、どうもイメージできなかったのですが
ちょっとペルーもマチュピチュ行きたくなってきました。
>マチュピチュはとても美しい遺跡でしたね。もうすぐ登れなくなるという噂もあります。5000m級の山に刻まれた深い谷を走るマチュピチュまでの鉄道もご機嫌でした。
南米はすぐ行けるような距離じゃないから
こういう話しを聞くと考えちゃいますよね
ありがとうございます。
No.6
- 回答日時:
たしかにグレートバリアリーフへのツアーはカップルが多いですね。
でもオーストラリアは他にも沢山ダイナミックな自然がありますよ。NSW州のブルーマウンテンズやセントラルコースト周辺、ビクトリア州のグレートオーシャンロード、タスマニアのゴードンリバークルーズ、QLD州のフレーザー島などなど・・・ 難点は見所が広範囲に点在しすぎて移動に時間がかかる点でしょうか。個人的には左車線で時差もないオーストラリアの方が好きです。アメリカは時差で最初の数日間はフラフラになるので・・・ 唯一の難点は今豪ドルが高いという点ですかね。でも今がピークで、今後は落ちていくと思われます。
No.5
- 回答日時:
写真目的ならアメリカかな。
1週間しかないなら実質滞在は5日程度でしょうから、私ならヨセミテあたりに根を張って全部そこで過ごすかも。動いてもせいぜいヨセミテ~セコイアあたりでしょうか。
以前行ったときはコンパクトカメラしか持っていかなかったので、次回はハッセルブラッドを持って行ってアンセル・アダムスのような写真をゆっくり撮りたいと思っています。
ユタ州のザイオンとかブライスキャニオンもきれいですが、ちょっと内陸なので移動時間がかかりますよね。まぁその間も撮影スポットはたくさんあるのですが...
>写真目的ならアメリカかな。
そうですか!
自分は行くならグランドサークルをぐるっと回ってみたいと思っていたんです。
ヨセミテも行きたいんですけどね~
悩ましいです。
ちなみにおすすめの撮影スポットってどこでしかた?
No.4
- 回答日時:
オーストラリアがお勧め
アメリカの西海岸をドライブしても意外に単調。山も遠いので、海岸線と山と両方楽しむのは時間がかかる。
オーストラリアはゴールドコーストからエアーズロック、ケアンズ(グレートバリアーリーフ)など山も海も「田舎」も楽しめる。
そして、なにより右ハンドルで楽。私も左ハンドルで運転するのは慣れているが、それでも一日の終わりになると、ふっと右ハンドルの癖がでて危ないときがある。
確かにカップルも多いが、まあ大丈夫でしょう。
なるほどです。
ちなみにオーストラリアの田舎ってどんな感じでしょうか?
何か見所?のような物ありますかね?
海岸線はカップルがなぁ~
一人で服着てカメラ持ってウロウロしてたら盗撮でもしてるんじゃないか?
って疑われそうですよね。
日本なら間違いないですよねw
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
陰茎の根元にしこりが
泌尿器・肛門の病気
-
今は令和元年ですが、今も平成だったら平成何年ですか?
ニュース・時事トーク
-
都内で一日遊べる場所を教えて下さい。
関東
-
-
4
6,880百万円ていくらですか?
経済学
-
5
太ももから出る吹き出物
生活習慣・嗜好品
-
6
インラインスケート 札幌
その他(アウトドア)
-
7
久保田利伸の曲名がわからない
邦楽
-
8
業務用エアコン(ダイキン製)の室外機故障
エアコン・クーラー・冷暖房機
-
9
スカイプで、マイクの調子が悪いのですが・・・
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
10
おもしろい一発ギャグ教えてください。
高校
-
11
自転車の空気入れ
その他(家事・生活情報)
-
12
2004年って平成何年でしょう?
【※閲覧専用】アンケート
-
13
LINEのお友だちで、表示位置(順番)を好きなように変える方法
Android(アンドロイド)
-
14
携帯のSIMカードを入れ変えても使えない原因てなんですか?
LANケーブル・USBケーブル
-
15
これの元ネタなんですか?
英語
-
16
風呂の漢字の由来は?
日本語
-
17
1230.3円っていくら? 1千2百3十円か1万2千3百3円かどっちですか? 0と3の間にある点(.
その他(買い物・ショッピング)
-
18
俳優の高橋一生さんについて
俳優・女優
-
19
地球は今まで何回回ったの?
宇宙科学・天文学・天気
-
20
赤道は公転面に立てた垂線ではないのですか?南半球と北半球の境界線は、公転面なのか、赤道なのか知りたい
高校
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
温泉へ行こう5最終回
-
アメリカのサマーバケーション
-
アメリカで買うお勧めの軟水
-
夫婦で、3Pとかする人いますか?
-
サーティワンのジョン・キムさん
-
西洋では男性が髪を伸ばすファ...
-
アメリカでも男性で身長180cm(5...
-
アメリカの車を買わない日本人
-
アメリカへお酒を持ち込みたい ...
-
英文でブロック体と筆記体を混...
-
コンコーディア社掃除機の集塵...
-
アメリカ滞在中の電話のかけ方
-
アメリカにどん兵衛って持ち込...
-
アメリカで購入の110V~60Hzの...
-
アメリカへの食品持ち込みの可...
-
ディズニーの画像の靴をさがし...
-
ピップエレキバンは金属ゲート...
-
センチメートルという単位は海...
-
カルローズ米
-
60階建てのタワマンってあるん...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
アメリカの国立公園
-
アメリカの車を買わない日本人
-
夫婦で、3Pとかする人いますか?
-
世界のアメリカ離れが加速して...
-
新大陸と呼ばれた頃のアメリカ...
-
アメリカが貿易赤字になればな...
-
サーティワンのジョン・キムさん
-
アメリカのサマーバケーション
-
アメリカ滞在中の電話のかけ方
-
アメリカのメジャーリーグにも...
-
センチメートルという単位は海...
-
アメリカは南部のいくつかの州...
-
アメリカへお酒を持ち込みたい ...
-
アメリカでも男性で身長180cm(5...
-
DELLなど中国製PCは個人情報抜...
-
アメリカではどこでみんなセッ...
-
yahoo JAPAN ID って海外でも使...
-
大谷翔平は性欲ほとんどありま...
-
温泉へ行こう5最終回
-
西洋では男性が髪を伸ばすファ...
おすすめ情報