dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

天気の良い日は露天風呂付きの日帰り温泉施設に行ってるのですが
雨の日はいつも露天風呂無しの日帰り温泉に行きたいなと思っており露天風呂無しで検索してもなかなか出て来ません。

それで質問なのですが
関東でとくに神奈川県で露天風呂無しのお勧め日帰り温泉施設が有りましたら教え下さい。
それから 露天風呂無しの温泉を探す検索の仕方がありましたら それも教えて頂けませんでしょうか?


宜しくお願いいたします。

A 回答 (5件)

泉質だけで素晴らしいのは


厚木のかぶと湯
葉山の星山温泉
多少落ちますが、厚木の玉川館
どれも女性には宜しいです、アルカリです
温泉の常識が変わりますよ
葉山は到着までが難しいですけどね
    • good
    • 0
この回答へのお礼

常識が変わるほどの素晴らしい泉質の温泉に入ってみたいと思います^^

それから、肌が弱いのでアルカリ性の温泉は嬉しいです。
その他の教えて頂いた温泉も順番に行ってみたいと思います。

解答して頂きまして有り難うございました。

お礼日時:2011/05/15 23:20

有名なのはこちら。


http://www.manyo.co.jp/mm21/

私のお気に入りはこちら。
http://go-spasso.jp/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

万葉の湯は行ったときありますが、前は凄い人で値段がちょっと高いし肌が弱いので塩素臭ももう少し少なかったらもっとよかったかな?足湯しながら観覧車の夜景綺麗でした。

SPASSOは豪華ですね!水曜日はレディースデーで1000円は嬉しいです^^ 是非行ってみたいと思います。

教えて頂いただきまして有り難うございました。

お礼日時:2011/05/15 23:53

町なかにある背の高い煙突のある、いわゆる銭湯なら


露天風呂なんてないですよね。料金もお手ごろ。
そういう昭和レトロな銭湯めぐりはだめですか?
古くて新しい発見があるかも。

どうせ風呂に入って濡れてるんだから、雨降ってたって
関係なく露天風呂に入りますけどね。と、これは個人的な
感想です。お気に触ったらすみません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

解答いただきまして有り難うございます。

いえいえ全然気に触ってないですよ^^

煙突のあるレトロな銭湯は何件か回ったのですが、何処も私にはお湯の温度が熱すぎで
歯を食いしばり我慢しながら湯舟に浸かるのはどうにも私にはあいませんでした。

しかも 番台さんと言うのでしょうか?男湯と女湯の真ん中に座ってお金を貰いマナー良く入っているか監視??する人が着替えから風呂場まで丸見えなのはいいのですが、初めは年配の女性だったのですが 私がお風呂からあがり着替えてる最中
交代の時間なのか 奥から人が出て来て私のすぐそばを通りながら『 こんにちは~』と挨拶してくれたのは男性だったのです。(汗)

と言うことは その男性は女性の着替えから風呂場で体を洗ったりお風呂に入ってるとこまで ぜ~~んぶ見てるということ
高い所に座ってたので見晴らしは素晴らしいでしょうね、お客さんはばぁ~ちゃん達だけじゃないんですよね…(泣)

場所を変え行くたびに散々な思いをしたので
今は 小さな町の銭湯には行ってないんです。
私にはあいませんでした。

それから雨とは どのように雨になるのか?
空の上で空気中の水蒸気がホコリや黄砂や色んな細かい物にくっついていき 一粒の雨になるんですよね
雨が降った後の空気は綺麗にすんで何処までも遠くが見れます。
なので何となくあまり雨にあたりたくないかな?

という理由なんです。

解答いただきまして有り難うございました。

お礼日時:2011/05/12 01:12

こんにちは!



普段はどのサイトで検索してるのでしょうか?

一般的に施設を検索する際の絞り込み条件で「露天風呂有り」や「貸切風呂有り」等の条件を設定すれば検索は可能ですが、ご希望が真逆なので条件を付けずに検索した施設が該当しますよ!
※殆どの施設に内風呂は有りますし該当する施設に露天風呂付きも含みます。


「日帰りプラン」を実施してる施設の中から雨天でも露天に入れる施設を探した方が早いと思いますよ。

下記URLで地域、県別に検索し写真で確認出来ます。
http://www.jalan.net/theme/higaeri/higaeri_index …

上記で検索した施設の風呂の詳細を写真で確認出来ます。
(露天風呂等)が雨天でも利用出来る屋根付きかを確認出来ます。


他のにもあります。
http://www.day-onsen.com/


神奈川なら↓でどうでしょう?
http://www.hakone-kamon.jp/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼遅くなり申し訳ありませんでした。

箱根の花紋は全部に屋根がついて しかも高級感がありいいですね
お料理も美味しそうでしたので 行ってみたいと思います。

言われた通り自分で何度か探してみたのですが、やっぱりピンと来なかったので 紹介して貰うとほんと助かります。

良さそうな温泉を教えて頂きまして有り難うございました。

お礼日時:2011/05/19 23:13

露天風呂がなく屋内風呂のみの温泉施設はありますが、


露天風呂だけで屋内風呂がない温泉施設は(普通は)ありません。

露天風呂を持つほどの温泉施設は、大抵は屋内風呂もそれなりに大規模です。

雨の日は、露天があっても入らなければよいだけで、
わざわざ露天がない温泉施設を探す必要はないと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

解答有り難うございます。
おっしゃる通り露天風呂がある施設は内風呂もあるのですが、ただ内風呂より露天風呂の方が豪華で種類もあり
数少ない内風呂だけ入るにはこの値段では勿体なく思う施設が多いです。

わたしが知ってる日帰り温泉施設で、ひと昔前の施設は露天風呂無しで何種類もの風呂が楽しめる日帰り温泉施設を何件か知ってるのですが
そこは遠すぎで行けなかったり近くにもあるのですがたまに別のとこにも行きたくなり自分で探しましたが探し方が悪いせいか見つからなかったので質問しました。

解答いただきまして有り難ございました。

お礼日時:2011/05/11 15:12

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!