
白浜音頭、東京音頭、ソーラン節などのギターコードを知りたいです。施設のお年寄りと一緒に歌いたいと思います。ネットで探しても、なかなかでてきません。氷川きよしの、ソーラン節は、歌詞が、かえてあり、C♯mからの歌いだしでした。ソーラン節はネットで♯3個、付いた楽譜がありました。
白浜音頭は千葉県南部の房州の民謡です。ソーラン節、東京温度、炭鉱節など、有名な民謡のコードが知りたいです。どなたが、音感のある方、着けてくれませんか?。
それとも、民謡はラップなどと同じで、コードは、1~2個程度でリズムをとり、歌うものなのでしょうか?。
フォークギーターで、施設のお年寄りと歌いたいと思います。どなたか、お助けを願います。
A 回答 (8件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.7
- 回答日時:
質問者 様
[白浜音頭]の音源を聴き、楽譜も拝見しました。
楽譜には コードも付いていますが
簡単な調にしようとすると、高くなるか低くなるかで、
かえって歌いにくいと思います。
このコードネームで、カポを付ければと思いますが
何か解決しないことがありますか?
No.6
- 回答日時:
お待たせしました!
ワンコーラスだけですが 参考にしていただけるものを
うpしましたので そちらを参照してみて下さいませ
音:http://www.mtcom.jp/%7Eup/clip/5765.mp3
譜:http://www.mtcom.jp/%7Eup/clip/5766.jpg
なお、元の音源は ようつべの
を参考にしました 女声の範囲かと思われます
この回答への補足
楽譜、拝見しました、分かりやすい楽譜でありがたいです。回答4番の方の様に、歌詞にコードをふっていただけると、ありがたいのですが、楽譜と、音源、氏が、弾かれたのですか?、凄いと思います。
あとは、なんとかして、コードを知りたい所です。是非宜しくお願いいたします。私への連絡先は、No4の方への回答で書いたのですが、ネットの検索でも、見つかりますし、陶芸と、キャンピングカーです。
貴方様への連絡が、とれたら、嬉しいです。音感があれば、とおもいますけど、自分にはその耳は、ないようです。残念ですが、ギターも、最近電気の調律機がでてきて、精確に合わせられるようになった程度のオンチですから、それでも、お年よりは、喜んでくれるんですよ。ありがたいと思います。
いま、印刷しなおしたら、コードついていました、これで、十分です、ありがとうございました。前に、当施設の施設唄があり、中学校の先生にコードを振ってもらった事があり、こんな感じで振ってくれました。この譜面があれば、歌詞をいれて、自分で演奏しやすいように、工夫できます。とても、かんしゃしています。ありがとうございました。
No.5
- 回答日時:
お待たせしております
こちらは 白浜音頭をやっておりますが
ただいま ここまで出来ております
あとは コードを振るだけですが
なかなか 難しいですのぅ、、、
http://www.mtcom.jp/%7Eup/clip/5764.mp3
参考URL:http://www.mtcom.jp/%7Eup/clip/5764.mp3
No.4
- 回答日時:
yasuto07 さん 初めまして!
私は 施設や病院などで、コンサートの出前などやっている者です。
私の付けたコードですが 宜しかったら参考にして下さい。
もし音が 高すぎるようでしたらカポで下げて下さい。
なを[白浜音頭]は 存じません。楽譜があればコード付けますよ!
*(・)は休符です。
*一区切りが 4拍です。
*Am(ラドミ) E(ミソ#シ) Dm(レファラ)
Gm(ソシ♭レ)です。
[東京音頭]
Am E Am E
ラミララ|シラシシ|ミミドド|シラシシ|(二回繰り返す)
E Am Dm E
ラ|シーーー|・ ララシドミ |ドーシラド ド|シドラファラファ|ミ(シ シー)|
は あ~~~ おどりおどる な~あらちょいと とおきょうおん ど(よいよい)
Am Am Dm Am
|・ラドドシラ|ミードミ・|・ラドドシドラファ|ラシラファミ・|
はなのおえ ど~おの はなのおえどの まんなか で
Am Dm Am Dm Am E
|ミードミファミ|ファラ シ・|ミードシラドシ|ラ シ シ ・|
やっとなそ れ よいよいよい やっとな~それ よいよいよい
[ソーラン節]
Dm Gm Dm
|レレーファソララ|レレードレ (ド ド)|(二回繰り返す)
は~どっこい
Dm Gm Dm
|ラーーソドラ|ラーソラ・ソファレ|・ソララソファレド|レーレ ・ ・|
や~~~れん そ~らん やれ ん そらんそら~ ん そ~らん(ハイハイ)
Gm Dm
|・ソララソラララ|ソラララソソファレ|・ラドラ ドレソファ|
にしんきたかと かもめにとえば~ わたしゃたつとり |
Gm Dm Gm
|ソーラソファレーファレド|レ ラドレラーラ|ドソソファレ|
え~なみ~ に き け~ ちょいやさええ~ん や~さ~ の
Dm
|ファレドレ レ ・|
どっ こいしょ(ハァ どっこいしょどっこうしょ)
この回答への補足
このように、分かりやすく、歌詞と、コードを振っていただけたら、利用者と一緒に歌えます。
とてもありがたいです。あと、白浜音頭にコードをふってほしいのですが。
回答4番目のカタカナ、楽譜と音源の、アドレスを掲載してくれています。誠にかってだとは
おもうのですが、そちらを見ていただいて、氏のように、分かりやすいコードをつけていただけると
ありがたいです。私への連絡は、ネットで検索すると、キャンピングカーか、陶芸のページで
直ぐに出てまいります。または、氏と連絡をとりたいときはどう致しましょう。
私の名前に、ヤフーのドメインをつけていただければ、連絡は可能にもなりますので、お手数
だとはおもうのですが、是非、お願いしたいのです。私は、ギターはひける、コードとアルペジオ
音も、やっと、最近、電気の調律機ができたので、正しくあわせられるようになりました。施設の
物に、ギターは上手だけど、歌は外れているね、といわれるくらい、音感がありません。それでも
お年よりは、楽しんでくれるんですよ、それが、特養施設に居て、一番嬉しいことなのです。
No.3
- 回答日時:
#1です。
すみません 耳コピされるのでしたら、こんな感じでやってみてください。民謡(音頭)の場合 これで9割 上手く行くと想います。
長調の場合 スリーコードまたは 移動ドで「ドレミソラ(ド)」のダイアトニックコードを当ててみる。
例:ハ長調の場合のスリーコードと 移動ドで「ドレミソラ(ド)」のダイアトニックコード
スリーコード:ド(C) ファ(F) ソ(G/G7)
レ(Dm/Dm7) ミ(E) ラ(Am)
短調の場合 スリーコードまたは 移動ドで「ラドレミソ(ラ)」のダイアトニックコードを当ててみる。
例:イ短調の場合のスリーコードと 移動ドで「ラドレミソ(ラ)」のダイアトニックコード
スリーコード:ラ(Am/Am7) レ(Dm/Dm7) ミ(Em/Em7)
ド(C/CM7) ソ(G/G7) 下りでファが出て来る場合 ファ(F/FM7)
No.1
- 回答日時:
取り敢えずの対処ですが、#3つなら「嬰ヘ短調」(イ長調)なので「ホ短調」(ト長調)に転調して弾くと簡単に弾けます。
F# F E の(12音階で)3音下げる。(カポ2で調整)
3音構成 F#m G#m-5 A Bm C# D E
3音構成 Em F#m-5 G Am B C D
4音構成 F#m7 G#m7-5 A7 Bm7 C#7 DM7 E7
4音構成 Em7 F#m7-5 G7 Am7 B7 CM7 D7
コードが「C#m」??? これはキーが違いますね。氷川さんのは「#3つ」では無く「#4つ」なのでは?
C#からならA(イ短調)に転調して弾くと簡単に弾けます。
C# C B A# Aの(12音階で)5音下げる。(カポ4で調整)
3音構成 C#m D#m-5 E F#m G# A B
3音構成 Am Bm-5 C Dm E F G
4音構成 C#m7 D#m7-5 E7 F#m7 G#7 AM7 B7
4音構成 Am7 Bm7-5 C7 Dm7 E7 FM7 G7
最初の「C#m」は「Am」に(弾いてみるとAm7?)変換してみて下さい。キーを合わせるにはカポ4で。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
4度と5度が完全である理由を教...
-
7-8700とi7-9700では、ドの程度...
-
子ども達の「はやし立て歌」?...
-
歌詞の意味を教えてください。
-
リコーダーには、ピアノのよう...
-
CMで使う「幸せなら手をたたこ...
-
文字化けメールを解読して下さい。
-
曲名を教えてください(鼓笛隊...
-
「嘆きのボイン」 ギターコー...
-
マリオをリコーダーで演奏
-
鍵盤の表示方法(例:F1、a3)...
-
ピアノ 音符
-
チャイコフスキーの『くるみ割...
-
ピアノを使って発声練習をした...
-
ハ長調って、Cメジャーって
-
狂った絶対音感を治す方法はあ...
-
「こいのぼり」の音(ドレミ~...
-
絶対音感の無いピアニストをご...
-
楽典について。
-
半音を好むのは何故ですか? 自...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
4度と5度が完全である理由を教...
-
7-8700とi7-9700では、ドの程度...
-
歌詞の意味を教えてください。
-
チャイコフスキーの『くるみ割...
-
クラリネットで、シ♭のトリルの...
-
「嘆きのボイン」 ギターコー...
-
ハーモニカ
-
ハーモニカ C調とAm調について
-
移調について
-
ド#ミラのコード
-
さよならさんかく またきてし...
-
鍵盤の表示方法(例:F1、a3)...
-
ピアノの楽譜の読み方について...
-
アルトリコーダーの運指を教え...
-
マリオをリコーダーで演奏
-
木琴の鍵盤の長さは等差数列に...
-
ピアノ 音符
-
ベー管の楽器の楽譜は、ドの音...
-
ウクレレコード表におけるルー...
-
ドクロの歌(ドレミの歌の替え歌...
おすすめ情報