
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
たとえば、スライド1にある、あるオブジェクトを選択して、塗りつぶしを赤色に変更します。
これをマクロに記録すると、Sub Macro1()
ActiveWindow.Selection.SlideRange.Shapes("Rectangle 2").Select
With ActiveWindow.Selection.ShapeRange
.Fill.ForeColor.RGB = RGB(255, 51, 0)
.Fill.Visible = msoTrue
.Fill.Solid
End With
End Sub
となっています。このマクロから、オブジェクト名"Rectangle 2"と、赤色のRGB値が(255, 51, 0)であることが判ります。
さて、それを使って、スライドショーでの、Rectangle 2の色変更のマクロを作ると、
Sub Clr_Cng_Rect2()
ActivePresentation.Slides(1).Shapes _
("Rectangle 2").Fill.ForeColor.RGB = RGB(255, 51, 0)
End Sub
となります(マクロ名は適当につけてください)。
次に、オブジェクトRectangle 2をクリックして、ショートカットメニューから、「オブジェクトの動作設定」を選択し、「マウスクリック」タブのオプションボタン「マクロの実行」を選択して、プルダウンメニューから、先ほど作ったマクロを選択します(例ではClr_Cng_Rect2)。
これで、スライドショーを実行し、クリックしてみてください。色が変わります。Slides( )のインデックス値やオブジェクト名が違っていると動作しませんので注意してください。
当方windows2000+powerpoint2000で動作確認
なお、オブジェクトの色だけ変えたもの次のスライドに準備しておいて、ハイパーリンクで「次のスライド」とすれば、マクロ不要にて同じことができます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- PowerPoint(パワーポイント) パワーポイントのアニメーションについて 4 2023/06/14 16:25
- Visual Basic(VBA) VBA アドインについて お詳しい方 ご教授をお願いします。 相談事項 現在以下の対応を実施した所、 1 2022/11/02 16:53
- Excel(エクセル) マクロでボタンにつける名前がどこに設定されているかわからないケースがありました。 1 2023/06/19 19:37
- Visual Basic(VBA) Excel VBA オブジェクトマクロ 使用指定について お詳しい方教えてください。 共通エクセルフ 2 2023/03/14 17:26
- CAD・DTP Autocad Scriptファイルからの入力とコマンドラインからの入力が違う 1 2023/08/01 09:13
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロとシートの保護について教えてください。 1 2022/10/18 08:36
- Visual Basic(VBA) DisplayAlertsブロパティで ”実行時エラー424オブジェクトが必要です” 5 2022/05/15 18:02
- Visual Basic(VBA) Excelのマクロ ブック間である範囲をコピー Workbooks(“a.xlsx“).Sheets 3 2022/05/12 17:02
- その他(ソフトウェア) LDPlayerのマクロの編集方法を知りたい 1 2023/03/04 11:46
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロについて教えてください マクロを実行すると メッセージボックスが表示されて okをク 4 2023/07/05 19:32
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
マクロ 実行ボタンを押さずに...
-
ローマ字→カタカナへ変換(エク...
-
エクセルでマクロ実行中に任意...
-
Wordの画面を左右にスクロール...
-
エクセルで土日列の非表示方法...
-
TeraTermのマクロについて
-
エラーになってないのにVBA...
-
LibreOfficeでマクロが機能しない
-
EXCELのセルへ、デジタル時計を...
-
マクロ BeforePrintイベントが...
-
powerpointにwebページを挿入
-
MSWord のマクロ修正のお願い
-
複数のシートに対してDo~Loop...
-
EXCEL 複数のシートの同一の位...
-
Excelマクロからのデータアクセ...
-
Excelマクロでオプションボタン...
-
マクロボタンをある条件の時に...
-
エクセル
-
ある行の前に通し番号をつける...
-
エクセル 自動で別シートへ並...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ローマ字→カタカナへ変換(エク...
-
マクロ 実行ボタンを押さずに...
-
Excelを開いた時に表示さ...
-
Excel VBA のdebug(F8キー) が...
-
エラーになってないのにVBA...
-
EXCELのセルへ、デジタル時計を...
-
複数ファイルにある特定のシー...
-
エクセル グラフの軸の最小値最...
-
モジュール内のマクロを全て実...
-
Wordの画面を左右にスクロール...
-
ワードからエクセルへ貼り付け...
-
エクセルのマクロ機能で前のシ...
-
EXCEL 複数のシートの同一の位...
-
Excelマクロでオプションボタン...
-
エクセルで複数のシートをまと...
-
VBAでEXCELに埋め込んだPDFを開...
-
【Excel VBA】エラー番号400
-
EXCEL2000 VBA マクロ実行中に...
-
エクセルでマクロ実行中に任意...
-
Wordで「原稿用紙○枚」を換算す...
おすすめ情報