
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
山登りをご希望でしたらいっそのこと麓の九度山から「町石道」をたどって高野山上まで上がってはいかがでしょうか。
ただし、南海電車九度山駅から高野山上入り口の大門まで約23km、そこから高野山に来たらぜひお参りしてほしい奥の院まではさらに5kmあります。
山上も見て回られるなら山上で1泊するか(「宿坊」という宿泊できるお寺が多数あります)、日帰りなら早朝から登山をはじめてください。
服装はハイキングの服装で大丈夫です。
途中にお店がないので、水と食料は十分にお持ち下さい。高野山上に着けば普通の町と同じように商店が並んでいるエリアがあります。
山登りにこだわられないのでしたら、素直にケーブルカーとバス、またはマイカーで行くことをおすすめします。
山上は見所満載ですので。
No.2
- 回答日時:
今の時期ですと10~20℃くらいだと思います。
登山は前回答者の通り登山らしいところはそれくらい(ここを登るなら多少登山用の用意もした方がいいかと思いますが、距離も短いので、荷物になるかもしれません)で、有名な観光地の京都嵐山がもっと標高が高い所にあると思っていただければどんな感じか想像付くかと思います。
道も平地と変わらず整備されており、山登りの服装等必要ありません。
交通機関も高野山駅までは南海電車とケーブルカー、
高野山内はバス(一日乗り放題券あり)で朝から17時くらいまで1時間に1~3本あったと思いますので車でなくとも十分楽しめます。
あんまりこれといった食べ物の名物はないですが、かき餅がおすすめです(甘いもの)。
観光名所は寺院等なかなか多いので一日かけて見回るのをおすすめします。
また、ドライブを楽しみたいなら高野山からさらに高野龍神スカイラインに行って、頂上付近にある護摩山スカイタワーもおすすめです(ここは上のレストランでキジ料理食べられます)。また、山登りできる箇所もあり、登山するならこちらの方がおすすめです。
車でしたら帰りに結構距離がありますが、紀美野町のかじか荘やだるま湯の立ち寄り湯等おすすめです。

No.1
- 回答日時:
高野山は標高1000mの台地の上にある寺院群の観光がメインとなります。
登山ぽいと言えば、極楽橋から高野山までの道を歩くと登山ぽくなりますが、
普通の人はケーブルカーに乗って行きます。
http://choishimichi.com/fudozaka03.html
>あと行くなら食べたほうがいい美味しいもの
高野山と言えばごま豆腐でしょう。
http://www.gomatohu.com/
>行ったほうがいいところもあるなら
奥の院の参道は是非歩いてください。
http://tempsera.at.webry.info/200807/article_49. …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
お盆の和歌山旅行 アドバイス...
-
新神戸駅での送迎駐車(平日昼間...
-
大阪って都会ですか
-
大阪人って東京人より平均IQ20...
-
生まれも育ちも大阪です。普通...
-
阪神高速の疑問
-
大阪までの車の移動
-
大阪からこんぴらさんまでの車...
-
方言、言い回しについて
-
兵庫県尼崎市の阪神沿線と大阪...
-
京都市~枚方市
-
大阪~鹿児島を早く車で移動す...
-
関西には小籔千豊や千原せいじ...
-
大阪で10トン(大型)トラック...
-
京奈和道の素朴な疑問
-
関西弁で そうなんだ ってなん...
-
豊田市の朝の渋滞
-
中国道名塩SA付近の渋滞について
-
京セラドームまでの高速道路(...
-
大相撲3月大阪場所 朝稽古見学...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
高野山宗泉寺ってどこにありま...
-
裏高野とは?
-
和歌山 川湯温泉から高野山まで...
-
高野山へドライブ
-
高野山と熊野古道を両方公共交...
-
「車」での、「高野山」行きに...
-
お盆の和歌山旅行 アドバイス...
-
四国から高野山へ
-
高野山から白浜までの車のルー...
-
高野山の旅とレンタカーの使用...
-
高野山内のバス利用について
-
週末に和歌山港から龍神温泉へ...
-
高野山観光にお勧めの季節は?
-
車で高野山に行きたいのですが。
-
高野山についての質問
-
【和歌山県】高野山と熊野本宮...
-
高野山から白浜まで
-
有馬~高野山間の移動について
-
熊野古道と高野山、または熊野...
-
高野山について教えて下さい
おすすめ情報