重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

フレッツファミリー100、OSは9.2、eMAC
フレッツ接続ツールのインストールうまくできません。
インストール後TCP/IPの設定で経由先をPPPにすべきところ
フレッツ接続クラシックに設定されておりpppは無くなっています。
フレッツ接続クラシックはOS8.5未満にしかインストールされないはずなのに。
カスタムインストールでやっても同じです。
同じ経験者おりましたらお願いします。

A 回答 (2件)

フレッツ接続津^留がどうしてもインストールできなかったら「Macpoet」で代用することができますよ。



ADSL用に参考URLでは説明されていますがBフレッツでも大丈夫です。

参考URL:http://www.02.246.ne.jp/~yingming/macclinic/tips …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

「Macpoet」で接続できました。
ありがとうございました。

お礼日時:2003/10/09 10:14

ただよくわからないのですが「経由先」で「フレッツ接続ツール」になっているということはインストールはうまくいっているのではないですか?



>フレッツ接続クラシックはOS8.5未満にしかインストールされないはずなのに。

ここの認識間違っていませんか?
OS Xからみたクラッシック間児湯用という意味だとしたらOS 9.2とかになりますのでOS 8.5未満にしかインストールされないという認識はおそらく間違っています。

MacOS7.6~8.1 → Classicモードで動作します。 MacOS8.5~9.× → RAモードで動作します。

という違いだけかと。

http://www.ntt-west.co.jp/flets/fba/fba_support/ …

参考URL:http://www.02.246.ne.jp/~yingming/macclinic/tips …
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!