dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

大学4年男です。




先日、2年付き合っていた彼女(大学4年)と別れました。

彼女の悪いところだけ見えてしまって

会うのが辛くなったからという理由です。


彼女の悪いところというのが

単刀直入にいうと

下ネタなど下品な発言が多いところ

おたくな趣味を前面に出すようになってきたところ

です。


2人でいる時なら全然構わないのですが

皆の前でそういった発言をすることが多々あり

そのたびにちょっと嫌な気分になってきました。

本当に気になったときは何度か注意はしてたのですが

しばらく経つとまた…

ということが繰り返されてました。

当時はそこまで気にもならなかったのですが

最近だんだん嫌になってきて

そこで知らず知らずに我慢していた自分に気がつきました。

別れる引き金になったのが、この前注意した時の

「私が何を発言しようとも私の勝手でしょう!」という彼女の発言です。

この発言を聞いて

「下品な発言をするのが彼女なんだから、それを無理に変えろというのは、彼女の人格を否定するってことなのか」と考えるようになり

だんだん会うのが辛くなりました(結局は逃げですよね


そのようにして彼女と別れ話をしたのですが

ぼくが思った以上に彼女はぼくに依存してて

それだけじゃなく

実家のこと、就活のこと、試験のこと等でかなり情緒不安定になっていたことを

初めて知らされました。

2年も付き合ってたのに、そういったことを相談してくれなかったことに腹が立ち

それ以上に気付いてあげれなかった自分に腹が立ちました。

とはいってもぼくが別れるって決めたのも何週間も悩んだ末の決断だったため

そのことも彼女に伝え、すごく自分勝手ですが別れました。



別れてからまだ数日しかたってないのでしかたないのですが

振ったことに対しての罪悪感や後悔でいっぱいです。

情緒不安定なところに追い打ちをかけてしまったこと

試験まであと1ヵ月だったこと

など考えれば考えるほど自分の決断が良かったのかわからなくなってきました。

そんなもやもやした中、別れてから初めて彼女からメールが来ました。

内容は

・心療内科に通うようになったこと
・お互い試験頑張ろう
・また友だちだったころのようにみんなで気軽にご飯を食べに行こう

です。

恥ずかしながら、心療内科ってどういうところのなのかわからず

ネットで調べてみると

「心に症状が出る心身症を診るところ」という説明を見つけ

今までの彼女の行動を振り返ってみると

・過度のホームシック(彼女は1人暮らし)
・1人だと寝れない
・身近に本音で相談できる友達がいない(地元にはいる)
・下品キャラというのを作って、そのキャラでしか周りと接することができない

ということが挙げれて

もしかしたら何らかの精神病なのではないか?

と、安易ですが考えてしまいました。



心療内科で何と診断されたのかわかりませんが

そのメールが来てから

彼女のことが心配で心配でたまらなくなりました。

ただ、どうしていいかわかりません。

自分から嫌になって振ったのに

心療内科に通うようになったことに対しての罪悪感

大変な時に支えになってやれない虚しさ

振った事の後悔

で頭がいっぱいです。

じゃあよりを戻せばいいじゃないかって思われるかもしれないんですが

現状では好きって気持ちよりも心配って気持ちの方が大きくて

そして、彼女がメールで一歩前に踏み出したのに

その勇気を踏みにじりそうで怖いです。


復縁したほうが良い、このまま忘れたほうが良い

ずっと交互にその二つのことを考えています。


みなさんの率直な意見やアドバイス、経験談、説教など

何でも良いのでよろしくお願いします。

長文失礼します。

A 回答 (9件)

No7のn-seanoです。



女なんて欲しい物があったらどんな手もつかいますよ
(語弊があるかな…私の回りには女の方が断然多かったので)

同情でもいいから戻って来て欲しいんじゃないんですか?
で、もう1度「いい子」を装ってみるか、本気で反省して
嫌がることをしないように頑張るか…。

自信があるんですよ。
もう1度戻ってくるって。
あなたが彼女の思い通りに「復縁」するかどうかは
結局、あなたが決めること。


あたしも若かかりしき日
戻って来て欲しくて「拒食症」のフリしたことあります(^-^;
若いときはちょっと食べないだけで、ガンガンやせていくんですよねぇ…。

そりゃ、同じクラスにいて目の当たりに私の激やせぶりみたら
「あ~…そんなにオレのこと思っててくれたのか‥」って戻って
きてくれましたけど、結局は別れました。


だから彼女のやってることも理解できちゃったりしちゃうんですけど( ̄ー ̄;


戻るなら相当のご覚悟で♪
ただ、持って生まれた性格はそうそう変わりません。
彼女があなたが思っている「嫌いなところ」を素直に聞いて変われるようなら
それはそれで素晴らしいこと。


ただ、別れるたびに「メンヘル」だ「リストカット」だってそんなのばかりになったら
あなたが心療内科行きですよ。


イヤだって言ってたことを無視し続けていた彼女にも大きな問題はあります。


心療内科にかかって重症なら、完全に引きこもりますけど…引きこもってます??彼女。


無理なものは無理…
これから先、いやっていうほど色々な人に会って、沢山の恋愛するんですから♪
    • good
    • 0
この回答へのお礼

再び回答ありがとうございます。


今回の件で女の方の怖さ?を少し知ることができました。

でも心のどこかで別れた彼女はそういう事をしない子だって思ってしまうんですよね。
自分から振ったのに…

彼女とは別れた後、1回メールの返事を返したぐらいで後は関ってないのでどのような状況なのかはわかりません。

あんまり深く考えすぎても、おっしゃるとおりぼくの方がおかしくなっちゃいそうですね;;


時間が解決すると信じて、勉強に励みたいと思います。

お礼日時:2011/05/23 10:46

全然あなたのせいじゃないですよ


その彼女さん 自分の事優先であなたの事全然考えてないし
もし、ムリの寄りを戻したら 今度はあなたが心療内科(精神科も兼ねてると思います)行きになっちゃいますよ!!!
でもそうなっても彼女はきっと自分を優先するんでしょうね
だから、彼女の為でもありますから
ここは心を鬼にして
もうかかわらないようにするのが一番ですよ
会ってしまうとまたイロイロ言ってくると思います
何年間もかかわりは絶ったほうがいいと思います
分かれて2か月じゃまだ心は戻れないですし・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

補足なのですが、まだ別れてから数日しかたっていません。

確かにぼくが無理しすぎたら意味がないですよね。
彼女のために、何より自分のために心を鬼にする必要があるのですね。

彼女とは、大学も同じで偶然会ってしまう可能性もありますが、できるだけ会わないようにはしています。

元が友だち同士だったため、共通の知人も多く、完全に関りを断つという事はなかなか難しそうです。


でもやっぱり、少なくとも今は関らないようにするべきですよね。参考にしてみたいと思います。

お礼日時:2011/05/22 00:28

性格の不一致はどうすることもできません。



試験頑張って!…っていう割りには「心療内科」にかかってるって言ってくることに
女のいやらしさを感じますね(^-^;

いいんじゃないですか…放っておいて。
かなり多趣味な彼女さんのようですし。

>心療内科に通うようになったことに対しての罪悪感
大変な時に支えになってやれない虚しさ
振った事の後悔

同情で付き合って何か生まれますかねぇ…。

女って結構、駆け引きっていうかこういう「いやらしいこと」する生き物なんです(笑)

確かに彼女はショックだったかもしれません。


あたしは実際全然別の理由で「心療内科」にかかってますけど
それを言って男の人が同情してくれるならバンバン言いますけど
普通は引く話しですよ。
自ら「心療内科」にかかってるなんて言っちゃう人は「同情」して
欲しい以外の何モノでもないような気がします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

やはり同情させるためにわざわざ心療内科に通うようになったことを伝えてきたのでしょうか。
女の人は怖いですね(笑)

ちょっと疑問に思ったのですが、同情させたいってことは同情でも付き合ってもらいたいってことなのでしょうか?

なんだかよくわからなくなってしまいました。

具体的なご意見参考にしたいと思います。

お礼日時:2011/05/22 00:22

別れ話ということも、そう簡単にやってしまってはいけないものなのだと思うんです。


でも、こじれてしまうよりもそれぞれが傷つかないうちに分かれるという選択も正しいと思います。
ただ、憎みあって別れたのではない場合、その後のことって、案外重要だったりしますよね。
やはり、ここはけじめのある知り合いの範囲に抑えて置くべきでしょう。

仮に復縁があるとしたら、双方がそれなりに成長して、また1から出直す気持ちになったときでしょうね。
以前のものをきちんと消化しないで引きずるのは、大体結果が悪いです。
腐れ縁がダラダラ続いて、以前より傷つけあうカップルが多いです。

もっと悪い結末に向かって時間を使うことはないと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

別れ話をするタイミングについては、友だちに相談もして最終的に今すると自分で決断しました。

今後彼女とどう接していくかが重要なのですね。

復縁は、するしないなど現状では考えれません。
このまま復縁してもまた繰り返しそうですもんね・・・

残りわずかな大学生活を有意義に使うべきだとは思っているのですがなかなか吹っ切れません。
やはり時間の問題なのでしょうかね。

けじめのある知り合いの範囲、難しそうですが自分なりに考えたいと思います。

お礼日時:2011/05/21 23:30

26歳女性です。



彼女がわざわざ心療内科に通ってると貴方に言ってくるところに女のいやらしさを感じますね。
私だったら絶対言いませんよ。
だって貴方が責任を感じることは想像できますから。
自分と別れたせいで心療内科に通ってるなんて言ったら、誰だって責任を感じてほかっておけなくなるでしょう?
現に貴方は罪悪感(責任)を感じてるとのこと。
それがまさに彼女の狙いなんです。
思い通りになってしまっている状態です。

もう一度言いますが、私だったら絶対に心療内科にかかっているとは伝えません。
大好きな人に負担をかけたくないと思うので。

貴方との別れが辛かった、だから不安定になった、貴方がいてくれたら安定するんだけどなぁってのを暗に伝えてきているだけですね。
私って可哀相なんだよって。

彼女は復縁を望んでいるんだと思いますが、貴方は復縁するべきじゃありません。
また同じことを繰り返すだけになっても良いのなら、どうぞご自由に、とは思いますが・・・。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

ホントずるいですよね。
ただ、別れた事だけが心療内科に通う理由ではないという事が気になってしまいます。

別れた事が通うきっかけになったことは間違いありませんが、様々な要因があったようです。質問の方にも書いたのの繰り返しになってしまうのですが、実家のこと(親と進路のことでもめている)、就活のこと(就活がうまくいかない)、試験のこと(勉強をしているんだけれど結果がついてこない)、などです。

それらについて、別れ話の際彼女から言われ初めて知りました。

そもそも、そのようなことを相談できなかったのが問題なのですが、知ってしまった以上いろいろ考えてしまいます。

参考にさせていただきますね。

お礼日時:2011/05/21 23:24

復縁はしない方がいいと思います。


心配という気持ちの方が大きいのにまた付き合って上手くいくと思いますか?
彼女が心療内科に通わなくてもいいくらいになるまで…なんてことを考えていらっしゃるのなら尚更やめたほうがいいです。
あなたにとっても彼女にとってもいいことは何一つありません。

そもそも
>「私が何を発言しようとも私の勝手でしょう!」
という彼女の発言、私からすればありえないですけどね。
周りに、しかも彼氏に不快感を与えているのに自分の勝手だなんて
なんて自己中心的なのだろうとしか思いませんでした。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

現在のぼくの状態で復縁しても
まただらだらと付き合う事になってしまいそうです。
ぼくがまた我慢すればすむことですからね・・・

でも彼女の自分勝手な発言は
裏を返せば、このようにしか接することができない
じゃあどうすればいいの?という不安からの発言
という様に思ってしまいます。


色々な方の考えをみて、参考にしてみたいと思いますね。

お礼日時:2011/05/21 23:12

心療内科をあまり大げさに考えなくてもいいと思います。


ちょっと精神的に風邪をひいたくらいでいいのでは、
あなたは本当に優しい人のようなので、人間としてのとか2ねん付き合った友情
として心配なのは分かるけど、彼女は人の気を引きたくて、わざと下品な言動をする。
それが何としてもいやだと言う事は相性が悪いと言う事なので、しかたがないと思います。
かえって、自分で判断して心療内科に通っているのなら医者に任せた方がいいのでは
ないでしょうか、しばらく様子をみられたらいかがですか、
あまり性急に結論を出すことはないと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

別れる前は、相性が悪かったで済んだと思うのですが
もしもその原因が心の病気のせい

他人の気を引きたくて下品な発言をするのではなく
そうすることでしか他人とコミュニケーションがとれない

だとしたら、すごく申し訳ないことをした気がするし
もしかしたら改善されるかも(別れる前は改善されないと思っていました)と考えると胸が痛くなります。

でもすぐに結論を出す必要もありませんよね、ちょっと焦ってしまいました。

お礼日時:2011/05/21 21:57

好きじゃなくなったなら別れるしかないでしょ。


心配なのはわかるけど変な優しさ(同情)は彼女の為にならないと思う。
期待させちゃうだけだし。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

同情で付き合うのはお互いのためにならないし
結局辛くなるのは自分だという事もわかってはいます。
でも心配で心配で仕方ないのです。

でも変な優しさはかえって彼女を傷つけるのであれば
妙な期待はさせない優しさもありますね!

今後の自分の行動には気をつけたいと思います。

お礼日時:2011/05/21 21:48

復縁するって事は、その彼女の一生に責任を持つ覚悟で


心の病に向き合うには、その位の覚悟がなきゃ無理

その辺をよく考えて
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

心療内科に通い始めたっていうことしかわからず
いったいどのような病状なのかはわかりません。

けど、おっしゃる通り、復縁するとしたらそれ相応の覚悟が必要ですね・・・

じっくり考えたいと思います。

お礼日時:2011/05/21 21:44

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A