
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
#3さんの補足を読む限り、
どうもPCのスペックが足りて無いようです。
動画のキャプチャーは
1024x768の解像度でキャプチャーすると
1024x768=78万6千個もの色情報を1コマで撮り
1秒間に30コマ撮るなら、2359万個にもなります。
もしこれを、320x240のサイズでキャプチャーすると
320x240=1コマ7万6千個。
1秒30コマで、230万個 と1/10の負担になります。
キャプチャーする解像度を下げれば、
1/10のスペックのパソコンでもコマ落ちしない可能性
も生まれる訳です。
ついでに、画像のコマ落ちが発生してしまうと
音の記録タイミングがずれる「音ズレ」が発生しやすいので
短時間ならともかく、長時間の場合は
長時間コマ落ちしない解像度、コマ数に下げるべきです。
動画キャプチャーソフトによっては
解像度を自動で落として録画してくれるものもありますので
色々試してみて下さい。
または、動画キャプチャー機能を搭載したパーツを積むと
かなり安定して録画できる場合も有ると聞きます。
そうではなくPCを買い換えるのでしたら、
ノートPCは小型化の為に色々無理をさせているため
1個1個の動作が遅くなりますし、避けるべきでしょうし、
できるならばHDDもrpm(書き込み速度)が早めの物。
当然CPUも高性能で安定稼動するもの。
メモリも4Gなど多くつむべきでしょう。
そしてGPU(ビデオメモリ、VGAなどとも言うんでしょうか)
という画像処理を担当するパーツも良い物を積めば
CPUの負担を下げ、コマ落ちを軽減できるかもしれない
と思います。
それと、Windowsに入れている不要なソフトが
CPUの負担になってコマ落ちする事も考えられます。
PCの高速化で検索すれば、色々な手段が見つかるでしょう。
(ただし闇雲に色々やると最悪PCが起動しなくなります。)
とりあえず、
動画の取得は320x240の解像度で試し、
取得する秒間コマ数も30、だめなら24、18と下げてみて
それで満足できるなら無理にPCをいじらない事をお勧めします。
深く調べずに何か買ってしまうと、
無駄になったり、大した効果が無い事にもなりかねません。
何か買う場合は、じっくり焦らず周辺知識も付ける事を
お勧めしておきます。
とてもご丁寧で詳しい回答ありがとうございます。知りたかったこと+αな回答でとてもありがたいです。ほんとうにありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
動画がスムーズに再生されない理由は二つ
キャプチャー時に駒落ちしている
この場合カクカクした動画が出来ているのでどこで再生しても奇麗にはなりません
もう一つの理由は再生で駒落ちしている場合
この場合パソコンの再生機能強化すれば奇麗に再生出来ます
他のパソコンで再生して奇麗に再生出来るならキャプチャーはちゃんと出来ています
どちらの場合もあなたのパソコンのスペック不足が原因なのでキャプチャー時のレート落とすかパソコンのスペックアップもしくは買い替えしかないです
この回答への補足
回答ありがとうございます。
キャプチャーを始めると動画が駒落ちします。この場合何をスペックアップさせればよいのでしょうか?よろしくお願いします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(動画サービス) 動画画面をキャプチャーしてみるのは何かいけませんか 2 2022/12/09 23:55
- 画像編集・動画編集・音楽編集 デスクトップの動画を録画したいのですが 6 2022/03/23 17:43
- その他(ブラウザ) EdgeのキャプチャーにFirefoxのアイコンもついてくる 1 2022/05/30 14:25
- その他(パソコン・周辺機器) 解像度が低いモニターの動画を高いモニターで再生した際の画質劣化の対応策を教えてください 9 2023/08/22 15:14
- C言語・C++・C# 【C++】IDirect3DSurfaceのディープコピーは可能ですか? 1 2022/07/06 02:47
- その他(パソコン・周辺機器) ゲームで使うキャプチャーでモニターに繋がずPCとゲーム機に繋ぐだけで録画できるキャプチャーありますか 1 2022/07/26 00:16
- Android(アンドロイド) googleフォトの動画編集で静止画キャプチャーを使ったら永遠と読み込みマークがぐるぐる回り続けるの 1 2022/05/08 18:09
- Windows 10 マルチディスプレイ【モニター2つ並べて】プリントスクリーンを片方のだけ取るにはどうする? 3 2022/11/27 02:46
- Windows 7 ショートカットキー 応用編 どういうの主に使いますか? 2 2022/12/28 23:46
- ゲーム デルタルーンに関する質問です。スパムトン(クリスのみ)で倒したのですが、キャプチャー1をプレイしてな 1 2023/03/31 17:20
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
エロ動画再生に最適な動画閲覧...
-
動画をAVCHDに変換してSDで再生...
-
ffdshow導入の利点は?
-
Macで動画を0.000秒のところま...
-
GOM Playerの再生画像について
-
Fimoraという編集ソフトで途中...
-
iPhoneで撮った動画をPCで再生...
-
パソコンで焼いたDVD-Rをテレビ...
-
macで焼いたDVDデータをWindows...
-
緊急!Imgburnでブルーレイに焼...
-
動画を編集したら特定の箇所で...
-
ビデオで撮影した動画(CED形式...
-
フォルダに動画の再生時間の列...
-
ps2でCD再生できますか?
-
VideoPadのエクスポートで音が...
-
ダウンロードした動画の音声の...
-
DVD_RTAVを見るにはどうしたら...
-
【動画編集、音声編集】主音声...
-
デジタルビデオカメラのデータ...
-
OS=Windows10.エクスプローラ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
GOMプレイヤーが真っ黒で再生さ...
-
エロ動画再生に最適な動画閲覧...
-
ドライブレコーダーの記録を見...
-
DIGAでDVDに録画した動画をPCで...
-
NECでDVD-Rのファイナライズが...
-
パソコンで焼いたDVD-Rをテレビ...
-
Macで動画を0.000秒のところま...
-
正常作成したDVD、再生途中でフ...
-
VIERA:SDメモリーカード内のビ...
-
macで焼いたDVDデータをWindows...
-
緊急!Imgburnでブルーレイに焼...
-
AVIファイルをDVDに変換したら...
-
動画をAVCHDに変換してSDで再生...
-
キャプチャーしたかくかく動画...
-
iPhoneで撮った動画をPCで再生...
-
VLCメデイアプレーヤーで映像出...
-
GOM Playerの再生画像について
-
正当な DVD デコーダが見つかり...
-
avi,mpg,mpegのCD動画がDV...
-
DVD-Rで書き込んだデータをDVD...
おすすめ情報