重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

手紙の背景にする為、jpeg画像を透明処理(文字の邪魔にならない程度に透かす)したいのですが、フォトショップ5.5 での加工方法が有りましたら教えてください。
ちなみに簡単な処理にしか使用した事がないので、初心者用に細かく教えてください。

A 回答 (2件)

こんばんわ、



いろいろな方法がありますが簡単な方法を

jpg画像を開く

レイヤーパレットのレイヤーサムネイル(小さい画像)をダブルクリック

これで背景がレイヤー0になるのでグレーだった不透明度の変更が出来るようになる。

不透明度のスライダーを左に移動。

で調整するのが簡単です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご返答ありがとうございます。

上手く出来ました。

お礼日時:2003/10/11 01:25

こんばんは。



>手紙の背景にする為、とは、写真を印刷して
それを便せんとして使用したい、ということでしょうか。
それでしたら、

1)元画像を開く。
2)新規レイヤーを作成し、白で塗りつぶす。
3)白で塗ったレイヤーの透明度を徐々に下げてゆき、気に入った色合いの処でとめる。
4)画像を統合して『別名で保存』。

(あるいは、画像を開いた時点で、イメージ>複製、
 を選んで複製してしまい、元画像はさっさと閉じて
 しまえば、うっかり上書き保存、が回避出来ます)

『jpeg』という画像形式は、透明ピクセルをサポートしていませんし、
αチャンネルもクイックマスクも持てなかったと記憶していますので
こんなやり方になると思います。
使用用途が別のコトでしたら的外れでごめんなさい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご返答ありがとうございます。

上手く出来ました。

お礼日時:2003/10/11 01:25

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!