dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

9月に久米島へ行こうと考えています。大学のサークル仲間男女15人ほどです。

3泊4日の予定で
1日目:夕方~夜に久米島到着
2日目:久米島
3日目:久米島 夜7時に那覇へ
4日目:国際通りでお土産を買って、お昼に東京に戻ります。

久米島では、久米アイランドホテルさんにお世話になります。

パンフレットを見ていて、急に行きたい!となって決定した久米島行き。
全く知識がありません。

そして私達の希望もとりあえず青春しよう!と曖昧で…

もし行ったことのある方いらっしゃいましたら、
これ楽しかったよ!行った方がいいよ!どこどこおいしかったよ!などなど
教えてください。
よろしくお願いします♪

A 回答 (4件)

久米島のものです。



やっぱり、オススメは「はての浜」です。私もホテルのバイトをしている時に何度か行きましたが、何回行っても感動です。そこに行くまでの船では海底まで見えます。何もない砂浜だけの島?ですがはての浜には是非行ってみてください。ちょっとだけ現実逃避が出来ますよ。

あとは、「畳石」かな。泊まるホテルから自転車をレンタルして行けば15分ぐらいでは着くと思います。そこは亀の甲羅のような石が砂浜に埋まっています。地元では普通ですが、観光客は皆ビックリします。そこでも泳ぐ事もできますが、畳石の側にある「バーデハウス」もオススメです。温泉施設みたいな感じです。ちょっと高めですが結構いいですよ。

あと、3泊もするんであれば釣り竿を買って皆で釣り勝負ってのもありかと思います。釣り具屋さんに行けば安い竿で1000円ちょいでは購入出来ます。ホテルの目の前にはビーチがあるのでそのちょっと奥に漁港があります。そこでも釣りが出来るし、畳石へ渡る橋があるんですが、そこでも釣りが出来ます。

レンタカーを借りれば島を思いっきり観光出来ます。島自体は小さいですが、観光スポットが半端なく多いです。自分も島に居ながら未だに行った事がない場所もあるぐらいです。

真謝(マジャと読みます)の集落もオススメです。昔ながらの家が建ち並んで、おじー・おばーがいっぱいなんで、息抜きで話を聞くのもいいと思います。方言なんで何言ってるか解りませんが‥。ある種、生きた文化財です。

食事については、ホテルの近くに居酒屋、食堂、レゲーバーなど色々楽しめますので詳しくはホテルの人に聞くといですよ。

その他にもたくさんありますが、9月まで時間もあるので、色々調べて行ってみてください。
是非、我が故郷、久米島を楽しんでください。
    • good
    • 0

自分は民宿で節約しましたけど、行ってきました。


史跡系は全然回ってないんですが、海・飯・交通の感想を書いておきますね

アイランドホテルに泊まられるのであれば、すぐ目の前のアイランドビーチでも十分楽しめると思います。
水の綺麗さでは、すぐとなりの(というかくっついてる)イーフビーチよりよさそうでした。
イーフビーチは遠浅も遠浅で、体感200mぐらい進んでもまだ水面が腰までとかそんな感じでした。
油断して仲間からも見えなくなるようなとこまでは行かないよう気を付けてください。

他の方々もプッシュされてますが、はての浜の綺麗さはダントツです。
イーフ・アイランドビーチだけで帰るのは非常に勿体無いので、是非行ってみてください。
本当になんもない場所なので(トイレすらない)、調子にのって1日コースとかは選ばず2,3時間コースで十分だと思います。
ここは遠浅と言っても限度がありますし、浜の反対岸は波打ち寄せてきてます。
ライフジャケットも強制配布されますが、遊泳区域は守りましょう。
今現地で配られている割引とか使うと大体一人頭3000円で浜まで往復できると思います。
15人だと2回ぐらいに分けて運んでもらう感じですかね

飯は、入ってみた限り大外れのとこありませんでした。
そこまで久米島名物みたいものをプッシュしてるところは見受けなかったのですが、久米仙はどこでも出てきそうです。
あと、ガイドブックに乗ってるサクシード宮城っていうところは夜のみ営業なので気を付けてください。

那覇のとまりんとフェリーで行き来するのであれば、とにかく乗船時間を逃さないよう気を付けてください
特に要注意なのは月曜日の2便が無いことです。
後は一応酔い止めもっといたほうがいいかもしれませんね・・・そんなにひどくは感じませんでしたけど

その人数であればきっとレンタカーですよね?
だったら特に島内交通は問題ないと思います。
また、フェリーで車運べるみたいなので、那覇で契約したものをそのまま持っていけるかもしれません。推測ですが。

民宿村近くにコンビニもありますし、比較的難易度の低い離島だろうなとは思います。
是非、みんなでわいわい楽しんできてください

<おまけ>
日焼けには気をつけましょう。
強力謳ってる日焼け止めつけてたのに、那覇の比じゃなくやられました。痛い。
そら島の人みんな真っ黒になるわ。
    • good
    • 0

 2年半前の12月に3泊4日で組めアイランドホテルに家族4人で宿泊しました。


 12月だったのでさすがに泳げませんでしたが、9月だったらまだ泳げそうです。台風に遭遇しなければいいですね。

 ホテルは、元日航系のホテルで現在は系列を離れています。建物はそう新しくはありません。9月はどちらかといえばオフですし、久米アイランドホテルは本島のホテルから比べればコストパフォーマンスがいいでしょう。楽天イーグルスのキャンプ宿泊ホテルに使われているそうです。空港からは、バスかタクシーあるいはレンタカーなどを利用して行くことになります。20~30分です。私らが宿泊した部屋は、フォース仕様でした。結構広かったと思います。サークルなど合宿で使うのでしたら好都合でしょう。
 ホテルの立地は目の前がすぐビーチというわけではありませんが、道を隔てて50メートルくらいいけばイーフビーチです。イーフビーチ沿いの道路には小さな集落と露店や夜店などがありました。イーフビーチもきれいな浜ですよ。

 久米島へ行ったら、”はての浜”は是非行ってください。無人の平坦な白浜の島です。不思議な世界です。久米アイランドホテルには、ツアー窓口がありますのでお手軽です。
 こじんまりとした島ですが、一周するのには少なくとも半日はレンタカーがあったほうがいいでしょう。ホテル近くにもレンタカー店があります。
 久米島は、別名”久美(くみ)の島”とも呼ばれ、落ち着いた美しい島です。イーフビーチ、畳石、ウミガメ館、ミーフガー、宇江城城跡、熱帯魚の家、お化け坂、久米仙工場など、訪れるべきところは沢山あります。

参考URL:http://www.churashima.net/shima/kume/index.php3
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しい説明ありがとうございます!
行ったことのある方のお話が一番信頼できて、ありがたいです。

ホテルに関してですが、フォース仕様があることを知らなかったので嬉しいです。和洋室が2部屋みたいにインターネットに書いてあったので、残りはツインの部屋かな~と思ってました。

イーフビーチへの距離もそんなに気にならないので、沢山ビーチでワイワイできそうです♪

他の日は、レンタサイクルORカーで島中の観光スポットを巡りたいと思います!
沢山の候補、本当にありがとうございます。

お礼日時:2011/05/30 15:01

何年も前に行ったから記憶曖昧だけど…



『はての浜』って小さな島がとてもキレイだった記憶があります。

検索してみて下さい。(*^o^*)♪
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます♪

はての浜、本当に素敵ですね!調べてみたら、東洋一のビーチと書いてあって、早く行きたくなってしまいました(^O^)

お礼日時:2011/05/30 14:53

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!