アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

質問への回答ではなく、もしくは質問への回答のついでに他の回答者の回答を批判・否定する回答をよく見かけます。

例:
回答者A:それは~~だからAのほうがいいですよ。
回答者B:Aって意見もありますが、まったくのデタラメでこの場合はBです。

とか

例:
回答者A:それはAAAなので~~~でしょうね。
回答者B:AAAなんていうのはあり得ない話で***ですよ。

とか。
質問に回答しているならまだしも

例:
回答者A:それはAAAなのだと思います。
回答者B:AAAなんて言うこと自体がおかしいと思う。←質問の回答になっていない


などなど・・・
見ている側もあまり気分のいい物ではないですよね。
AがBに反論してしまったら質問者さんもいい迷惑ですよね。

私は質問を参考にさせていただくことの方が多く、回答させてもらうことはほとんどありません。
ですが、こういう回答があると回答者も回答しにくくないですか?
それによって質のいい(的確な)回答が減ることってあり得ませんか?

質問というより、ただの私の疑問です。
お暇なときにでもご意見いただけたら幸いです。
※この質問内での回答批判は勘弁してください・・・

A 回答 (22件中21~22件)

たとえば、ある質問に自分が回答しようと思い、重複回答を避けるためすでに投稿されている回答を参照します。



そして、いざ自分が回答を書こうと思ったとき、ただ持論を述べるよりも、自分の考えと真逆の答えを否定してから回答した方が、遙かに説得力が出ます。

回答を書く側、読む側双方に問題がありますが、日本人の場合他の人と違うことを書くのが(言うのが)「自己主張」だと考えていますので、誇張や極論が当たり前です。
その時、深く掘り下げて話をすると、誇張や極論であることがバレてしまいます。

そうではなく「他の人の意見は間違っている。だから対局する私の意見が正しい」とすると、詳しく持論を説明する必要がなく「どれだけ悪意を持って批判できるか」の勝負になります。

議論に慣れておらず、持論を述べるのでなく「相手を言い負かす」ことを目的としている限りそれは無くならないでしょう。

テレビでも、この論法は普通に行われていますからね。
「政府は信用できない、だから私の意見を信用しなさい」みたいなヤツとかね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>「どれだけ悪意を持って批判できるか」

こんな質問ページを何度かお見かけしました。
いくつかは質問者さんも交じっての大討論になっていましたが・・・
そんな気のない質問者には気の毒で仕方ないと思ってしまいました。

説得力を持たせる為の書き方だというご意見にはとても納得しました。が、(おそらく)善意で回答してくださった方を批判して自分の回答にするという書き方に不快感を覚えます・・・
そもそも他人の質問ページですし、自分達だけではなく他の多数の方も見ることを考えた回答をしていただけると第三者も見やすいですよね。

とても参考になるご意見、ありがとうございました。

お礼日時:2011/05/28 18:59

回答者同士のやり取りはこのサイトの禁止事項なので


厳密にいうとルール違反ですよね

ルールを犯している場所には原則的に良い回答はつかないでしょうね。

ただ、私は医師をしているのですが、医学的や医療制度上誤った回答にはやはり突っ込んでしまいますね(^-^;
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですよね。言われてみればルール違反です。
それなのにそういった回答が目につくので気になってしまったのだと思います。

お医者様がお答えになる質問の性質的に、病名だったり治療法だったり、答えが決まってくるようのものが多いのだろうと思います。
そういうものには正しい知識を持った方からの回答は、質問者だけでなく、同じ悩みでその質問ページにたどり着いた第三者も信用できますよね。

ただ、露骨な回答批判を最近よく見るような気がしたので・・・今回の疑問でした^^;
貴重なご意見ありがとうございました。

お礼日時:2011/05/28 18:46

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!