
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
「ドライブ名」ではなく「ボリューム名」ですよね?
同時に接続するHDDでもボリューム名を同じにすることが出来ますので、問題ありません。
ドライブレターは同時に接続した場合は重複出来ませんが、USB接続等で差し替える場合は同じになっても差し支えありません。
但し、自動的に別のドライブレターが割り当てられることもあります。
固定のドライブレターが適用になるか否かは確認していません。
bunjiiさん、ありがとうございます。
失礼しました、「ボリューム」ですね。
ドライブレターは同時接続でなければ重複もOKということですが、
自動的に別のドライブレターが割り当てられることも・・・というのは、
どのような場合なのでしょうか。
その時は再度ドライブレターの固定の作業が必要になってくるということですか。
No.5
- 回答日時:
>自動的に別のドライブレターが割り当てられることも・・・というのは、どのような場合なのでしょうか。
どのような場合と特定できません。
必ず起こるとは言っていませんので、深刻に考えないでください。
>その時は再度ドライブレターの固定の作業が必要になってくるということですか。
そうでしょうね。
私はドライブレターを固定して利用することがありませんので、あなた自身が確認してください。
No.4
- 回答日時:
>同時に接続しない前提でも、ドライブレタ-は重複できないということでしょう
か。
機器をさ差し替えて試用するのであれば同じでも構いませんよ。当たり前ですけど。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ドライブ・ストレージ ローカルディスクとGoogleドライブの容量を減らすには どうすればいいでしょうか? ポータブルHD 3 2023/05/18 17:50
- ノートパソコン 8年前購入したDELLのPCに使えていた外付けHDDが、同じ年代に製造したと思われる富士通のPCで読 3 2022/07/24 23:18
- ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー JCOMの録画について 3 2023/01/19 21:21
- ドライブ・ストレージ 古い外付けHDDから新品外付けHDDへのデータ移行方法 (Mac) 2 2022/12/11 02:01
- Windows 10 システムがHDDに勝手にアクセスしないようにするには 1 2022/06/12 14:22
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) ポータブル電源を22Vのソーラーパネルで2枚直列接続すると、44Vになり充電は可能という認識であって 2 2023/01/07 23:30
- バックアップ バックアップにSSDの下の商品はおすすめですか? ブランド WINTEN 2 2022/09/27 14:45
- その他(コンピューター・テクノロジー) ポータブルHDDと据え置き型HDDにはデータの消えやすさに違いはあるのでしょうか? 5 2023/06/20 21:04
- Windows 10 回復ドライブはHDDとSSDの両方に使えますか 1 2023/02/02 06:07
- ドライブ・ストレージ ドライブのデフラグ・最適化のやり過ぎは良くない?? (毎日実行) 9 2022/04/30 10:04
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
リモートデスクトップのユーザ...
-
windows2000ライセンスモード&...
-
Windows11のセットアップ中の強...
-
従量制課金接続をオフにしたら...
-
ブロードバンドルータは必ず必...
-
windowsで言う「ファイル名を指...
-
Squidで複数スレッドを立ち上げ...
-
linuxでの常時接続環境
-
増設SCSIハードディスクのジャ...
-
複数のURLをタスクバーにピン止...
-
MacBook AirからDIGAへアクセス...
-
Galaxy tabとwindows10 PCのSup...
-
共有フォルダのエクセルファイ...
-
TeraTermが切断されます><
-
IISのFTPサービスでanonymousで...
-
safari 「セキュリティ保護され...
-
リモートデスクトップ接続での...
-
リモートデスクトップ出来なく...
-
PowerMacG5から無線LANでインタ...
-
ノートパソコンを他の場所に持...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
リモートデスクトップのユーザ...
-
Windows11のセットアップ中の強...
-
Macbook AirをMac miniのモニタに
-
従量制課金接続をオフにしたら...
-
共有フォルダのエクセルファイ...
-
ドライブ名とドライブレターの...
-
MacBook Proからプロジェクタに...
-
WiiUのPROコントローラーを ス...
-
windowsで言う「ファイル名を指...
-
リモートデスクトップ接続での...
-
外付けHDDのドライブレターが勝...
-
ドライブレター増やせますか?
-
Linux MintのWi-Fi設定について
-
【MacOS】外付けHDDがUSB3.1バ...
-
Linuxで使用できる外付けDVDド...
-
SATA HDDの認識がSCSIになって...
-
2PC、1モニタでデータ移行を行...
-
複数のURLをタスクバーにピン止...
-
コンピュータへの接続数が最大...
-
http://192.168.1.1に接続不可
おすすめ情報