dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

来月、フランス旅行に行きます。
エミレーツ空港利用で往復ドバイ経由です。
日本→ニース→パリ→日本、という旅程です。

ちょうどお目当てのブランド品があるので買いたいのですが、本店のあるパリで購入するかあるいはニースで先に見つけたら買うかもしれません。ニース滞在中にモナコへも日帰りで行くので、もしかしたらモナコで買うことになるかもです。どこで買うか未定です。

いずれにせよ、もちろん免税手続きは受けたいのですが、購入店で商品とともに必要書類をもらい、帰りの空港で免税手続きをすると思うのですが、私の場合CDG空港かドバイかどちらでしょうか?

また、ブランド品購入の免税手続きはいわゆるduty free(関税免除)と認識しているのですが、VAT(消費税免除。175ユーロ以上買うと…というもの)も同時にできるのでしょうか?


加えて、海外でブランド品を購入したことがなく免税手続きも初なのですが具体的にどのような流れなのか教えてください。

よろしくお願いいたします。

A 回答 (2件)

免税手続きは ドバイで空港外に出る出ないは関係なく CDGで行います。


免税とは、フランス国内のVATの返還です。関税免除ではありません。
いわゆるデューティーフリーも それぞれの国の消費税(ハワイなら州税)免除が中心ですが 品物によっては他国から無関税で輸入したものを取扱いという意味もあります。フランスのブランド物は 当然フランス国内産ですから 関税免除には該当しません。
そして、日本入国時に 市価20万円以上のバックでしたら 日本の税金15%が掛かります。(実際は60%前後で計算しますので 10%弱でしょう)
なお、CDGでは 出発ロビーにタックス・リファウンドの窓口がありますので、お店で貰った書類 現物 搭乗券ないしはEチケット控えを示して 書類にスタンプ・サインを貰います。それを封筒に入れて、近くのポストに投函してください。投函せずに スタンプを貰った書類で 別な場所での即時返還も方式もありますが 手数料が掛かるみたいです。(なお、戻し税分の受け取りはカード口座にした方が 簡単です。現金で買っても出来ます。)
戻し税窓口は結構込みますから Eチケット控えを持っているなら 様子を見て チェックインより先にしたほうが良いかもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご丁寧にありがとうございます。
ご回答内容をコピペして旅行に持参させていただきます^^笑

お礼日時:2011/05/28 22:07

ドバイはEUでしたっけ?違いますよね。

ヨーロッパの免税手続きは「EU加盟国で一番最後に出国する国の空港で」行うことになっているので、あなたの場合はCDGです。

ブランド品を購入したときだけ免税される国もありますが、それはその国がそういうシステムだから。これとは根本的に違うものだと思います。ブランド品を購入したからといって特別多く免税されることはないと思います。
この手続きで免除されるのはブランド品、一般品に限らず一律で、一軒の店で同じ日に総額175ユーロ以上の買物をした場合、金額の13~18.6%の付加価値税です。
以下に詳しく書かれてます。
http://jp.franceguide.com/%E5%85%8D%E7%A8%8E%E6% …

が、不足があるような・・・。
「日本に帰国後約3ヶ月以内に払い戻される」とありますが、それは書類をポストに投函したときのことです。
払い戻されるまでずっと書類に不備はなかったか、ちゃんと手続きしてもらえるのか心配し続けなければなりません。万一書類に不備があれば連絡は何も来ませんし払い戻しもされません。
それよりは、空港の税金払い戻しカウンターで、現金でもらってしまうことをおすすめします。税関でハンコをもらった後に、税金払い戻しカウンターを探してください。書類に不備があるかないかもその場で分かります。
もし時間がなかったり、日本円でほしければ、成田空港の窓口で手続きすればよいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
還付を現金にするかカードにするかは色々なご意見があるようですね。
しかも購入時に現金希望にチェックを入れたら、そのあと税関で(やっぱりカードへ~…)なんてゆう融通も効かないとか。。

この時期パリは観光客でいっぱいでしょうし、空港の混雑も予想されるのでカードにしようかな、なんて考えてもいるのですが不備があった時のことを考えて現金にするかもです。

ありがとうございました。

お礼日時:2011/05/28 22:12

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!