
突然ネットに繋がらなくなることがあって困っています。
問題は、突然繋がらなくなることはもちろんなんですが、それが時間をおくと特に操作もせず勝手に繋がるということ、そしてそれがいつ起こるかわからないということです。(頻度も3日に1回くらいと低いです)
早いときは5分~10分、ながいときは数時間の切断状態のあと、繋がるようになります。
質問にいたるまでの経緯を書きます。
1,マンションに引っ越してきてから新しくNTTおよびプロバイダと契約し、光回線の工事を済ませる。
2,新しくコンピュータを購入、ネットに突然繋がらなくなる問題発生(ネット開通から3日後くらい)
3,プロバイダに問い合わせたところ、サービスのテクニカルサポートを受けるも改善されず。またプロバイダ側には問題ないとのこと。
4,NTT故障サポートセンターに電話し、モデムVH-100「2」E「S」をVH-100「4」E「S」に交換(NTT側に問題はないが保険として)
症状が改善されなかった(体感ですが頻度、切断時間は減少した気がします)ので質問、という感じです。
モデムからコンピュータに直接接続しています。モデムは症状発生中も常に正常に動作していて、モデム、コンピュータを再起動しても効果なし。
セキュリティソフト(Norton)を無効(アンインストールはしてない)にしてコンピュータを再起動も効果なし。
症状が発生している間は普段「ネットワーク」と表示される箇所が「識別されてないネットワーク」になります。接続を試みると「エラー651:モデム ( またはほかの接続デバイス ) からエラーが返されました。」と表示されます。
コンピュータ:HP HPE-560jp
OS:Windows7
モデム:VH-100「4」E「S」
プロバイダ:Toppa
ほかに補足すべきことがあったら教えてください。
回答お願いします。
No.3
- 回答日時:
ブロードバンド接続または広帯域接続でつなげているか、フレッツ接続ツールを使っていると思います。
改善点として提案できること
1.LANケーブル交換
2.ルーターの導入
また、以下を参照してください。
http://qa.nifty.com/cs/catalog/faq_qa/qid_13789/ …
ルーターは0120-116-116でのNTTからレンタルするか買い取りにするか、または市販ルーターを導入します。
右も左もわからないなら、NTTのルーターを導入し、NTTのリモートサポートサービスを受けることをお勧めします。
PC側の要因もあるので、その際はネット不可時にコマンドプロンプトから、ping 127.0.0.1を打つのですが、ちょっと説明が面倒です。何のことかどうしても知りたい場合はその旨書いてください。
No.1
- 回答日時:
ノイズが多いと自動的に切断されてしまうことがあります。
現在のルータには自動的に接続しにいく機能がありますので、自動的に接続しにいっていると思われます。
数分以上つながらないのは、セッションが正常に終了していない場合は数分以上セッションがはれないようにNTTがしているためです。
VDSLですから、マンション内の配線等により左右されますので、NTTに相談されることをお勧めします。
ADSLと同様にモジュラージャックからモデムまでの距離を短くするってのは、当たり前ですけど
回答ありがとうございます。
ルータは接続していません。
VH-100にもルータ機能はありませんよね?
勝手に繋がるというのはローカルネットワークのことで、ブロードバンド接続は接続ボタンを押して再開してます。わかりにくくてすいません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- OCN光 VDSL回線での不具合 ネット回線変えるべきか? 3 2023/01/07 23:14
- ルーター・ネットワーク機器 Wi-Fiマークは出るけどインターネット未接続になり繋がりません。 6 2022/08/02 20:46
- モニター・ディスプレイ 長文です。デスクトップPCのHDMI入力機能について 4 2022/09/20 17:58
- UNIX・Linux いつの間にか自宅サーバーが見れなくなっていた時のトラブルシューティング手順をご教示ください 4 2023/02/15 21:01
- FTTH・光回線 インターネットが不安定です。 4 2022/05/18 17:13
- FTTH・光回線 モデムの初期設定に関して 3 2022/09/18 21:01
- FTTH・光回線 NURO光G2V 20台ほど接続するとwifiが切れるのはなぜですか 3 2022/09/29 23:15
- Wi-Fi・無線LAN PCWi-Fiの設定方法がわからなくて困っています。 4 2022/12/28 18:30
- Wi-Fi・無線LAN インターネット回線について質問です。 夕方から自宅のWi-Fiが使えなくなっています。 再起動したら 3 2022/06/28 03:29
- Wi-Fi・無線LAN 新規wifi接続について 4 2023/04/03 22:22
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
IPアドレスが0.0.0.0になります
-
ルータの外し方
-
IPアドレスの変更方法について...
-
ISPのIPアドレス割り当てについて
-
JCOM160M
-
チャットで表示される自分のI...
-
WiFiがつながらない
-
GooglePixel7aを使用しているの...
-
スケベ買いとは何ですか? ネッ...
-
パソコンとeo光ルーターの無線接続
-
インターネットは繋がってるの...
-
スイッチなどのポートでのリン...
-
PCでwin7サポート終了後にイ...
-
Wi-Fiでアプリ履歴ばれる?
-
なぜ両端ともタイプAのUSBケー...
-
パソコンはネットに繋がないと...
-
インターネット接続なしで家庭...
-
ネット広告 不快なのは? わた...
-
PCのネット接続について質問です。
-
有線ルータから無線ルータに交換
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
チャットで表示される自分のI...
-
IPアドレスの変更方法について...
-
パソコンをスリープ状態にする...
-
tracertコマンドでtimeoutにな...
-
IPアドレスが0.0.0.0になります
-
BUFFLO ルーター使って...
-
グローバルIPアドレスの変更
-
ラブホでのインターネット接続...
-
ケーブルテレビ回線で接続が不安定
-
ユーザ認証に時間がかかる
-
IPアドレスが勝手に変わってし...
-
ルータ無しで、複数の機器を有...
-
Wi-Fiが切れる時の理由は何があ...
-
2ちゃんねるへのproxyでの書き...
-
WiMAXについて教えてください。...
-
突然ネットに繋がらなる→時間を...
-
NASの設定方法
-
地デジTVへのインターネットのL...
-
バッファローWHR-300HP2を使用...
-
現代はIPはどれくらいの頻度...
おすすめ情報