重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

今日朝方見た夢です。
とても気持ち悪くて目がさえてなかなか眠れませんでした(;_;)


私の右の人差し指の爪を左手で剥ぎ(痛いという感情はありませんでした)、
爪の下からたくさんの小さいクローバーが生えてました。
夢の中では、わぁ☆クローバーいっぱいある(*^^*)と思った所で目が覚めました。

起きてからは気持ち悪くて鳥肌が立つような気分でした。

最近は夢見てもあまり内容を覚えてなくて、今回は結構鮮明に覚えてます。

診断よろしくお願い致します。

A 回答 (2件)

心理夢です、警告を含んでいます



人差し指=身近な人、親しい人

爪を剥ぐ(痛くない)=離脱、選択

小さなクローバーが生えている=成長、成果、発展性

努力をして自分の物にしょうとしている夢です

誰かから、何かから離れる事によって何かを得たい取り入れたいと思っていませんか

学問、技術、教養、端麗な容姿何でも結構です

自分の成長の為に何かを得ようとしている事を自覚させる夢です

爽快な気分で目覚めたなら好い夢だと言えたのですが

不快な気分だったようです良くない夢だと言えます

恐らく「慎重に事を運べ」と心に警告を発している夢だと分析いたします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

解説ありがとうございます。

「何かから離れ、何かを得たい」というのは思い当たるものがあります。

4月から環境の変化があり、未だに慣れずついていけない毎日を送っています。
前の所に戻りたいという思いが強いかもしれません。

なにかこの夢に意味があるとしたら、その意味が知りたいと思い投稿したのですが、
早速の回答ありがとうございました(*^^*)


私は鱗が苦手なので、それで重なり合ったクローバーを思い出し気持ち悪いと思ったのかな(;_;)?

お礼日時:2011/06/04 01:08

人差し指は、その名が示す通り、


指すムーブメントに使用される指でもある処から、
夢主が前に進む方向やその為の判断、
あるいは、一番(この指で表現されますね)の意味合いで、
現状況においては他ならず、自身のコントロールで解決
しようとする勇気、またはその希望などに象徴されますよ。

その指から爪を剥ぐ行為は、結果はどうであれ、
根気良く頑張ろうとする不屈の精神力を表しています。

次に、爪の下からラッキーなクローバーが
一杯生えているのですから、
当に努力の賜物が受けられる願いや、
または将来、その達成などの可能性が多いにあります。

爪を剥がして何かが見えたことには
起床で鳥肌も立たれそうだったようですが、
行為自体が痛くなかった意識を持たれ、
夢の内容がいつもより鮮明であったのであれば、
勇気や明敏な判断、そして、収穫への道が
開かれている状況に置かれている
tuuu_sさんだとも分析で感じましたよ。

良い刈り上げが出来ますように!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

解説ありがとうございます。

この春から仕事の量は減ったのですが、負担が増えてしまい、あまりの違いに戻りたいという気持ちと、でも誰かがやらないといけないし耐えて頑張ろうという気持ち両方あります。

解説を聞き夢の意味を知り、
不安が除かれました。

回答ありがとうございました(o^∀^o)


クローバーはラッキーなものなので夢の中では嬉しかったのですが、私は鱗が苦手なのもあってか小さいものが重なり合ってるもの、有り得ない所から生えている、という点で気持ち悪いと思ったのかもしれません。

お礼日時:2011/06/04 01:21

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!