

No.6ベストアンサー
- 回答日時:
昔の爪切りは今ほど安全な作りではなかった
昔の夜は明かりがそれほど明るくなく、手元がよく見えなかった
昔は泥田に入って農作業をしたり
傷口から感染することがあった
菌に幹線しても抗生物質などがない時代は
敗血症などで死んだり
破傷風の予防接種他などもなかったので
感染リスクは今よりはるかに高かった
今でもひょう疽、といって爪の脇などから感染すると
パンパンに腫れて結構痛かったりしますよ
それが昔は血流に乗ったら命取りだし
破傷風なんかもまだかかり得たのです
迷信ではなくてその時代には理由があってそのように言われてました
爪を切るならきちんと明るいうちにきりなさい
でなければ、下手すると親より先に死ぬことになる
わざわざ怪我をするような時にするもんじゃない
という戒めです
No.7
- 回答日時:
単なる迷信でもありません。
よくない事もありうる、を強調しているだけなんです。
私が聞いたのは単に爪を切る・・・ではなく「足の爪を切る」・・・・・。
昔の照明は現在に比べ裸電球一個だけなんて、お粗末でしたね。
そんな照明のもとで、手なら目の近くで都合の良い角度にかなり自由に動かせますか。そうもゆかない足の爪では、つい深爪?、深く切りすぎる可能性が高いので、注意を促すために使われた言葉なんです。
昔なので素足で田んぼの作業、破傷風菌が入り込めば、現実に親より先に・・・もあったのかもしれません。
夜に・・・・照明の関係が主、ですが作業のやりにくさは手の爪と足の爪ではは異なりますね、深爪もあり得ますが、他の環境、道具、素足で農作業等はガラリと変わっているので、そこまでの心配はありませんね。
何故?を考えても理解できない人が多いのでは、なので、ほぼ完全に迷信?。
No.5
- 回答日時:
そもそも「親の死に目に会えない」って自分の方が早く死ぬってことだってしってますか?
親より先に死ぬのは親不孝だって迷信です。
迷信の内容は夜は暗いので爪がいろいろ飛んで踏んでケガをしないためと言われてます。
No.4
- 回答日時:
夜は暗いから、手元が狂って怪我をしやすい。
歩けないほどの怪我とか、入院するほどになれば、
親の死に目にも駆けつけられなくなる。
という言い伝えです。
気を付けましょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
最近世界の心理に気が付きました。 『手に入れようとしなければ100%手に入らないまま人生が終わる』
出会い・合コン
-
製紙工場ってどこにあるんですかよろしくお願いしますm(_ _)m
地理学
-
日本テレビの24時間テレビ、今回放送中止はできないの?
その他(テレビ・ラジオ)
-
-
4
高卒の42歳の者です。 数年前から他人から高卒である事を言われて 通信制の大学に入りました。 私大の
その他(悩み相談・人生相談)
-
5
昭和って大昔ですが、なんで当時の人はまだ生きているのでしょうか?
歴史学
-
6
南海トラフが来たら、高知県が全滅の恐れがあるそうです。それなら今から国が高知県民の本土への移住を進め
その他(悩み相談・人生相談)
-
7
なぜ三条実美ではなく、伊藤博文が初代内閣総理大臣になったのですか?伊藤が英語ができるからというのは表
歴史学
-
8
学校へ行くことで潰される個性ってありますか?
その他(学校・勉強)
-
9
真空中と大気中では、どちらが燃焼効率が高いのでしょうか?
その他(教育・科学・学問)
-
10
なぜ、北半球では台風は反時計回りで、南半球では時計回りなのですか?
地球科学
-
11
ボーナスから引かれる税金は所得税だけではないですよね?
その他(悩み相談・人生相談)
-
12
なぜ嫌な言い方をされるのか。(長文で読みにくい文章ですみません。)
その他(家族・家庭)
-
13
こんにちは♡ これは、見た目普通体型ですか。 体重は標準体型上限ギリギリくらいです。 なので、無理な
ダイエット・食事制限
-
14
私の家は元カレの職場から近いんですが、元カレから台風で電車止まるかもしれないから家泊めてほしいって言
その他(恋愛相談)
-
15
シナモンを毎日飲むようになってから妙な発汗が出ます、身体に良いのか悪いのか?
その他(悩み相談・人生相談)
-
16
旦那と別れたいが、男性ってこんなもんでしょうか?
夫婦
-
17
子供がうるさいと怒る若い女性
子供
-
18
父の車に久々に乗ったら、子供が描いたような絵が落ちていました。前方の椅子の下に落ちていたようです。で
父親・母親
-
19
車庫証明が取れない場所に駐車してる人…
駐車場・駐輪場
-
20
小学校に教材を納品する会社ですが 先輩が先生と仲良くなり、一緒に飲みに行ったりして注文を取ったり、学
小学校
今、見られている記事はコレ!
-
コロナ禍ですれ違い……家庭でうまく関係性を築く方法を専門家に聞いてみた
新型コロナウイルスの流行という前例のない事態に陥ってから、1年が経とうとしている。家の中で過ごす時間が増えたことで、家族や同居人との言い争いや喧嘩が増えたという人もいるのではないだろうか。「教えて!goo...
-
結婚後も義家族と円満な関係を続けるには?家族カウンセラーに聞いてみた
結婚を期に義両親や義きょうだいなど新しい家族との関わりや付き合いが増えたり、義家族と一緒に暮らしているという人もいるだろう。習慣の違いなどがあっても、配偶者の家族なので円満な関係でいたい。しかし、「教...
-
うちの父ちゃん中二病!:第140話「太鼓判」
-
うちの父ちゃん中二病!:第139話「思わず心配」
-
うちの父ちゃん中二病!:第138話「オトナとコドモ」
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
女性の方!もし彼氏がここまで...
-
爪の黒い線
-
引っ掛けて止めるプラスチック...
-
爪切りが壊れました
-
竹(孟宗竹)の表面の粉?って...
-
爪割れを防ぐ食べ物を教えてく...
-
汚くてすみません。 クラシック...
-
小指の爪を伸ばす人
-
休みの日 出かける旦那は 爪を...
-
LANケーブルを自作するのですが...
-
テレビのリモコンの開け方(ネジ...
-
「爪に火をともす」の由来は?
-
女性は指が綺麗な男性を見ると...
-
爪汚いって言われました、 汚い...
-
爪をいじるクラスメイトに腹が...
-
小指の爪長い男性に質問
-
自爪?それとも地爪?
-
モンハンXやっているのですが、...
-
綺麗に爪を剥がせる方法を教え...
-
会社で爪を切る人…アリ?ナシ?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
女性の自慰 中指
-
男性の方にお聞きしたいです。 ...
-
漢字「爪(つめ)」の右側は「...
-
「爪に火をともす」の由来は?
-
引っ掛けて止めるプラスチック...
-
爪汚いって言われました、 汚い...
-
今さっき私がご飯食べてる横で ...
-
休みの日 出かける旦那は 爪を...
-
小指の爪長い男性に質問
-
女性の方!もし彼氏がここまで...
-
自爪?それとも地爪?
-
爪切りが壊れました
-
稀に人差し指、中指だけ爪を切...
-
オフィスで爪を切るのはマナー...
-
育児相談です。 生後5カ月にな...
-
会社で爪を切る人…アリ?ナシ?
-
小指の爪を伸ばす人
-
爪を伸ばしている男性 なぜ?
-
爪を切る場所
-
爪をいじるクラスメイトに腹が...
おすすめ情報