
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
まずDVR-3Cの色が間違っています。
黒、緑、青
の3色です。
緑は、中性線(白)と接続します。
電気設備基準の解釈第97条第3項にこうあります。
「電線が屋外用ビニル絶縁電線である場合は、人が触れる恐れの無いよう施設し、・・・」
つまり、漏電のあそれがあると明示してあります。
そういった電線を接地線として使用するという事は、熱を持ち、発火してしまう恐れがあるという事です。
接地線には、開閉器、遮断機、フューズを施設してはいけませんから、この発火は防ぎようがありません。
故に、架空より合わせ電線には、接地線を使用してはいけないと思います。
No.1
- 回答日時:
>残りの1芯をアース線として使用できますか…
だめです。
>可能であれば、その根拠となる…
可能でない根拠。
【内線規程】1350-15「接地線の緑色標識」
1. 接地工事の接地線には、次の各号の場合を除き、緑色の標識を施すこと。
(1) 接地線のみ単独に配線した場合のように、接地線であることが容易に識別できるとき。
(2) 多心ケーブル (中略) の線心が裸電線又は緑/黄色のしま模様のあるものであるとき。
[注] 多心ケーブル (中略) 緑色又は緑/黄色のしま模様のあるもの以外の線心を接地線として使用しないこと。
2. やむを得ず緑色又は緑/黄色のしま模様のあるもの以外の絶縁電線を接地線として使用する場合は、端末および適当な箇所に緑色テープなどにより接地線であることを表示すること。
2. 項を拡大解釈して可とする人がいるかも知れませんけど、3心の DV 線はもともと三相三線式や単相三線式に使用するもので、あなた以外の電気工事人が入ってきたとき、誤接続をする可能性が非常に高いです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(生活家電) 引っ越し先の部屋に洗濯機と電子レンジのアース線を取り付けるやつがついていません。 5 2023/03/18 08:26
- 電気工事士 VVFの芯線数が明らかにされている問題について 2 2022/08/20 17:09
- スピーカー・コンポ・ステレオ アンプのインレットコンセントのアースには何を繋げばよい? 6 2022/05/28 13:46
- カスタマイズ(車) いわゆる「テレビキャンセラー」について・・・・・ 7 2022/11/01 20:57
- その他(生活家電) 洗濯機のアースについて。 2 2022/06/18 20:00
- 環境・エネルギー資源 380V 3相4線式の220Vを220V 3相3線式につなぐ方法 3 2022/10/05 06:19
- 電気・ガス・水道業 電気の契約と、配線の太さ 3 2023/02/27 20:41
- DIY・エクステリア 冷蔵庫のアースとアース線?を自分で用意しなさいと言われた。 8 2022/11/29 16:07
- 電気工事士 【理論】単相3線式で200Vの作り方について 5 2023/02/26 09:12
- ストレッチ・体操・エアロビクス ドクターエアーのアース線、必ずつけないといけないものでしょうか? 使用した後は常にコンセント抜くよう 1 2022/05/04 23:08
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
QPが屋上設置なので高圧配管を...
-
電線用のメッセンワイヤーの選...
-
電線ですが、クルクルと巻いて...
-
両面型ケーブルラックを使用す...
-
積算本に載ってない材料の歩掛...
-
外構配線の漏電
-
電灯動力盤において 電灯幹線と...
-
【高圧ケーブルのガード?シー...
-
B接地の地絡電流算出方法
-
【VVFケーブル】VVFケーブルの2...
-
電線 CV CVT ケーブルの区別...
-
延長コード作成の際、使用する...
-
【電気・キャブタイヤケーブル...
-
高圧ケーブルの絶縁耐力測定に...
-
電気工事士様へ
-
ホースやケーブルが円状に巻か...
-
第二種電気工事士技能試験
-
教えて下さい。 幹線分岐した幹...
-
電気工事士~ビニル外装ケーブ...
-
強電と弱電との離隔について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
QPが屋上設置なので高圧配管を...
-
ケーブルの単位は条?
-
6.6kv 高圧ケーブル 屋外配線...
-
【電気に詳しい人教えてくださ...
-
高圧電路配管について教えてい...
-
電線ですが、クルクルと巻いて...
-
各種ケーブルの同一管の同居
-
活線の対義語は何ですか? 死線...
-
FEP管内の電源ケーブルが抜けず...
-
電線用のメッセンワイヤーの選...
-
通信線などの吊架材「ラッシングロッド...
-
レースウェイの接地について、 ...
-
スイッチの配線について
-
金属管の接地工事、ケーブル保...
-
電気工事 VCTF 配管工事
-
電線 CV CVT ケーブルの区別...
-
ケーブルの使い分け
-
600V CV-SCFとCV-Sは汎用品です...
-
両面型ケーブルラックを使用す...
-
インボイス必要?
おすすめ情報