
本業はwebデザインなのですが、新事業でフリーペーパーを作ることになりました。
分からないことだらけでいろいろ調べながら作ってはいるんですが、
イラレのデータが重過ぎて、これで普通なのか、こんなんで入稿できるのか心配で質問させていただきます。
◆バージョンはCS5.1を使用。
◆画像はepsをリンクしてます。
◆B3サイズ1枚両面カラー
◆雑貨写真など女性雑誌のような感じでちりばめているので、(例えて言えばフェリシモのような感じです。)画像は数十点あります。
◆現段階で圧縮してみましたが、1.61 GBあります。
なにか効率のいい作業方法などがございましたら教えていただきたいです。
どうぞよろしくお願いいたします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
・画像は、EPSをファイル→配置でリンクさせましたか?
・保存のときに画像を含むにチェックはいってませんか
1Gくらいならそんなにエーーって程でも無いです。
画像取り込んじゃったデータで 1ファイル10Gくらいとかだって印刷所では扱っています。
雑誌や大判チラシなんて1枚結構な容量になります。
画像自体がイラストレータで作ったデータなら軽いですが
全部フォトショップなどで作った画像を 画像データ含む配置までしちゃうと
べらぼうな容量になります。
ご回答ありがとうございます。
>画像は、EPSをファイル→配置でリンクさせましたか?
させました。
>保存のときに画像を含むにチェックはいってませんか
はいってました。
外して保存し直したら、イラレの動きが驚きの早さになりました。
良かった~。普通なんですね。
それを聞いて、心も軽くなりました。
画像はほぼフォトショップで加工してます。
でも、配置した画像を含まなければいいんですよね?
No.5
- 回答日時:
●印刷会社さんは バージョンはCS5.1 に対応してること確認してください
印刷会社さんに 入稿の規定があるので 聴いてください
(会社によって設備が違うので 規定は微妙に異なります)
容量が多いときはいらないファイルがフォルダに残っている以外には
●イラレに いらないオブジェクト・アートボード?が版面に残ってる
●数十点の画像だけで 容量はどれくらいありますか?
画像の解像度が高すぎる・縮小されて配置してあると容量が多くなります
昔 入稿画像はEPS限定だった時 校了になったあと
いらないところをトリミングして350DPIに変換し CMYK変換し インキ総量を320%にし
イラレに配置された時に原寸100%なるようにしてから アンシャープマスクをかけて
印刷会社指定のエンコード形式で保存しなおしたのを再配置していまいた
これをお客さんでやれない時は 別料金で対応していました
CS5.1?はまだ出力にだしたこと無いのですが 過去のバージョンからの推測ですが
●またCS5.1? 独自の出力する時の注意点があるかもしてません
イラレから 印刷刷版に変換する時使う 業務用のソフトでの対応の問題
や CS5.1?のバグ取りが終わっているかなどあり
古いバージョンに書きだして下さいと言われることもあります
PDFなら受け付けるところもあるでしょう 印刷会社でもバラバラです
●安い印刷通販サイトでは細かく対応できないですが
初回は高くても近くの印刷会社さんから教えてもらうのも手かと思います
高くついても社内の技術が上がれば将来コストダウンできるでしょう
ネットでこう返事しても
ボランティアなので 納品時の品質納期に対して責任は追いきれません
とくに写真の品質は
安くてもブロックノイズがあってもカラーならいいという方から
写真がweb用でよくないのに【もっときれいに印刷できないのか】とクレームを言われる方まで
いろいろです 写真を取直たほうが安い場合もあります
写真をきれいに印刷したいのなら 写真撮影の段階で印刷会社に相談して欲しいと想っています
値段との兼ね合いのなかで きれいさを追求しますから
ご回答ありがとうございます。
>印刷会社さんは バージョンはCS5.1 に対応してること確認してください
確認済みです。
印刷会社は予算の都合上、安い印刷通販サイトを利用します。
今までは簡単なチラシやパンフなら作っていたんですが、
なにせ、しっかりしたフリーペーパーなんてすべて初めてのことなので、
徐々に経験&改善していけたらな~という会社の方針もあるので、
上記、以後参考にしたいと思います。
どうもありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
別にかまわないけど、印刷所の人がデータ開いたときに、**のリンクが見つかりませんと
再設定するときあまりに個別に分けすぎたフォルダー郡から探せとなると
多ページものならうんざりしちゃうから、まとめるなら1ふぉるだーに全画像まとめちゃうほうが
親切 こっちはこっちで分かるんだから相手が開いてリンクミスさせないように送るのも
プロの仕事
No.3
- 回答日時:
>保存のときに画像を含むにチェックはいってませんか
はいってました。
外して保存し直したら、イラレの動きが驚きの早さになりました。
やっぱりそうでしたか
印刷所出だすときはパーツ一つ一つのファイルを1つのフォルダーにまとめて持っていくことを忘れずに
親フォルダー--IMGフォルダー-リンクで使用した画像
|
|
イラストレータの画像配置済みAIデータ
HTML組むときと一緒でしょ?
再度のご回答ありがとうございます。
>印刷所出だすときはパーツ一つ一つのファイルを1つのフォルダーにまとめて持っていくことを忘れずに
バッチリです!が、今、
親フォルダー--IMGフォルダー-1-4(裏表紙)ー-リンクで使用した画像
| ー-2-3(中)ー-リンクで使用した画像
|
イラストレータの画像配置済みAIデータ
と、IMGフォルダの中にもさらに分けてフォルダを入れてリンクさせてるんですが、これでも大丈夫でしょうか?
印刷会社にもよるんですかね?
何度も質問返し(?)ですみません。
No.2
- 回答日時:
>外して保存し直したら、イラレの動きが驚きの早さになりました。
>良かった~。普通なんですね。それを聞いて、心も軽くなりました。
で、入稿の際にはリンク画像も同梱することを忘れずに。
最初から新規フォルダにIllustratorファイルと一緒に、使用画像もしっかり入れておきましょう。
もう一つ、全体データを軽くする手に、EPSのエンコードをJPGにする手があります。
この入稿が可能かどうかは発注する印刷所に聞いてください。多分OKだと思うけど。
あ、それとWebデザイナーさんが作ったデータをちょくちょくもらいますが、画像がRGBのままのことがしょっちゅうです。
気をつけましょう(^_^)
ご回答ありがとうございます。
>入稿の際にはリンク画像も同梱することを忘れずに。
バッチリです。
>全体データを軽くする手に、EPSのエンコードをJPGにする手があります。
調べたら、バイナリがいいとあったのでバイナリにしてました。
>Webデザイナーさんが作ったデータをちょくちょくもらいますが、画像がRGBのままのことがしょっちゅうです。
バッチリです!!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- HTML・CSS WEBサイトの構築。表示データとWEBデザインを分離する考え方を専門用語・業界用語では何と言うか? 8 2022/09/27 09:16
- タブレット クリエイター?向けタブレットを教えてください 3 2023/06/06 09:03
- 画像編集・動画編集・音楽編集 A1サイズで画像作成(300枚以上の写真を並べたいです) 1 2023/08/03 12:18
- Excel(エクセル) Excelのショートカットキー 2 2023/05/31 10:46
- PDF パワポ及びPDFのデータ量について 3 2023/07/20 10:24
- Photoshop(フォトショップ) Photoshopの画像が重すぎるので軽くしたいです 7 2022/05/13 20:13
- 画像編集・動画編集・音楽編集 画像の一括圧縮 1 2022/12/02 21:56
- その他(Microsoft Office) ピボットテーブルへの集計フィールド挿入 1 2023/02/26 11:33
- その他(クラウドサービス・オンラインストレージ) クラウドストレージBOXの使い方について 1 2022/08/08 09:56
- 写真 ご意見ください。 現在、新しいカメラの購入を考えていて、予算とスペックのバランスを考えて、α7III 2 2023/02/27 22:08
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
イラストレーターに取り込んだ...
-
肌の色を同じにするには?
-
スキャンした画像を貼り付ける
-
vixを使用する手順を1から教え...
-
PDFデータをIllustratorに配置...
-
画像が含んで保存されたイラレ...
-
入稿のときのイラストレーター...
-
イラストレーターのデーター容...
-
イラストレーター、配置した白...
-
GIMP画像を移動するが真っ白
-
Illustrator(イラレ)データを...
-
epsへ変換後の色調整の可不可
-
画像解像度350インチにしても荒...
-
イラストレーターのスライス作業
-
イラストレータ
-
クオークエキスプレス4.0
-
イラストレーター10で白黒画像...
-
イラストレータで画像を斜めに...
-
画像のサムネイル一覧を、PDFま...
-
イラレ コピペすると画像がURL...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
イラストレーターに取り込んだ...
-
イラストレーター、配置した白...
-
肌の色を同じにするには?
-
画像を円に沿ってぐるりと配置...
-
画像を勝手に並べてくれるフリ...
-
印刷プレビューに画像が表示さ...
-
PhotoScape X(フォトスケープ)
-
画像を開かずカラーモードと解...
-
adobe XDで書き出すと画像が荒...
-
イラストレーターに配置した画...
-
インクスケープで既存のイラス...
-
イラストレーター10で白黒画像...
-
epsへ変換後の色調整の可不可
-
GIMP画像を移動するが真っ白
-
フォトショップで複数の画像を...
-
Illustratorで配置画像が表示さ...
-
PhotoshopからIllustratorに配...
-
画像加工について 至急お願いし...
-
Illustrator CS5 埋め込んだ画...
-
gimpで画像を横に並べたい(?)です
おすすめ情報