dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

絶対に負けたくない人がいます!!仕事も恋愛も生活もすべて負けたくない相手ってみなさんはいますか??
私の場合その相手は高校の時に同じグループだった子ですが、今は離れているため何かと自分と比較しては自慢ばかりのメールを送ってきます。
全くもってたいしたことのない自慢だしほっておけばいいのですが、負けず嫌いなのか絶対その子より数段幸せになってまねのできないくらいに自慢してやりたい!!なんて思っています。。
全部においてその子に勝ちたいのですが、やっぱりいろんなことに努力でしょうか。
女の意地でしょうか??でもその子に絶対負けたくないんです!!人に負けない方法何かありましたら宜しくお願いいたします!!

A 回答 (13件中1~10件)

私もいろんな場面で相手をライバル視する傾向が


あり、自分ではこの性格が気にっています。
負けず嫌いな正確なもので少し間違えば
周りとの衝突となりかねないかと気にもします。
一応内なる闘志を燃やす今日この頃ですが、
自分自身と比較するより人の良い面とを比較すると
悔しくて努力の糧に自分はなっています。

人に負けたくないと思ったらその分野において
努力を惜しまないことと、その人の不得意分野も
努力できるのではないでしょうか。(多少の睡眠は削ってますよ)

同じ性格同士がんばりましょう。。。。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

同じ性格ですね☆
かなり共感できました。私も負けず嫌いな性格気に入ってます♪女は負けず嫌いが本当に多いですよね。
だからこそ余計に一番になってやるって闘志が私にもかなりの+になっています。
お互いがんばりましょうね!!

お礼日時:2003/10/14 18:52

全てにおいて彼女を意識し、


彼女に勝てると思うことをかたっぱしから実現できるように、
彼女に負けない位の努力をするしかないです。
あなたがとても努力し、その結果彼女に勝ったと満足できたとしましょう。
それでも他人や彼女から言わせれば「負け」と思われてしまうことが
必ずあるでしょう。
そのような考え方は不毛だと気付くと思います。

結局目標は彼女(彼女を超える事)ということになりませんか。
仕事、生活、恋愛にもっと違う目標を持った方がいいと思います。

下の方の回答にもありますが、
相手にしないことが、「勝つ事」だと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答あがとうございます。
負けず嫌いな性格は自分にかなりの+になっています。
今の仕事も難関と言われる資格をとれたのはそのお陰だとおもっています。
ただ、ちっぽけだと思う人に腹を立てて相手にしていたのは、少し恥ずかしいです(笑)。
でもかなりの意地っ張りかもしれませんが次に合うときまでには何もいえないくらい差をつけて
やろうと思っています!!

お礼日時:2003/10/14 19:47

何回も悪い!


#6#8だった。
    • good
    • 1

#9です。

ちょっときついこと書きました。ゴメン!
私も知り合いにに勝ちたいと思っていろんな努力した時がありました。
陰口もいっぱい言ってやったけど、虚しくなったんですよ。ある日、おもいっきりホッペを叩かれました。
超痛かったです。顔が腫れてずっと泣きっぱなしでした。
その時、気づいたの。もう勝つための努力止めて自分のための努力しょうってね。#6さん、7さんの回答は的を得ていると思う。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

なんだか屈折した見方をしていますが。ほっぺをたたかれたんですか!!
なんだかとてもすごい環境だったんですね。幸いとうか普通でしょうが、私はたたかれたこともないので平和に育ったほうなんだなっておもいました。
でもたたかれてもおかしくはないと想像できました。(すみませんがっ)
痛い目にあったのなら、反省してもいいはずでは?

お礼日時:2003/10/14 20:12

あぼ~ん です




勝てんわ。
そういう短絡的な性格を見透かして、向こうは冗談交じりで言ってきているわけで、
それをいちいち相手にしているうちは、あなたの劣等感は拭えないままでしょう。

自分の価値観がまだ開発途上か、中途で停止している状態ですな。
何も努力は要りませんから、「放っておけばいい」その子と、縁切りするだけで十分です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

あなたの勝手な想像が的を得ていないのですが。。
その子の性格を知らないんですよね。冗談まじりではありません。
短絡的な性格、それはまさしくあなた自信自分の欠点だと思っているところでしょうか。ご自分の文面を見直せばわかるでしょうか??
あなたもその子も自分に自信があれば、インターネットという相手の見えないことを利用して他人をけなしたりという卑怯なことはしないはずですよね。

お礼日時:2003/10/14 19:37

こんな所でこんなこと相談している貴女はもう負けてる!


自慢する人は自信がないのじゃなくある意味自信があるんです。
本当のことも言ってるんじゃないですかね。
嘘なんて友達ならわかるっしょ?
はじめからばれる嘘ついてもしかたないっしょ?
全部に勝ちたいあなたは負け犬です。
勝てない人には勝てない。
本物は何年待ってもぼろがでません。
勝つ自信がなくつらいんなら冷たくしましょう。
    • good
    • 0

>人に負けない方法何かありましたら宜しくお願いいたします!!


勝負しない事です。

人は人、自分は自分。
    • good
    • 1

負けたくない気持ちは必要だと思うし、いいライバルであれば素晴らしいことだと思いますが、どうも話から推測するには、因縁の対決のように感じます。



相手の醜い挑発に乗ってリングに上がっては相手の思う壺です。
それほどまでして挑発に乗る価値があるとも思えません。
自慢大会の勝者は、情緒的には敗者です。

それでもやはり人間ですから、負けたくないと気持ちはあって当然だと思うし、悔しい気持ちが残ってるのは事実なんでしょう。
これでうまく処理できるかどうかわかりませんが、相手から発せられた醜い波動を処理するのに、過去完了形で「私はあの子に勝った」すでに勝って終わったこととして、そこから次に自分はどうあるべきか、どうするべきかを考えてみてはどうでしょうか。
ようするに挑発に乗らずに気持ちの中だけで勝ってしまって、そんなことより自分のもっと大切なことを見据えて前に進む道を選ぶのです。

そうすると、あらゆることで、本当の意味で勝ってしまうかも知れませんよ。
執着を外して、やるべきことをやれば、おのずと道は開けると思います(難しいですけどね・・・)
    • good
    • 1
この回答へのお礼

とても納得のできるご回答をありがとうございます!
今の時点では仕事、私生活勝っている自身があるのでライバルとは思いませんが、多分向こうが羨ましくてフリーター生活の些細なことを自慢してくるんだと思います。どんな男の子と遊んだだとか、毎日なのでとってもうざいんですよね。
うざったい気持ちが私ももっと差をつけたいっと、自分の闘争心にはなっているのでプラスにはなっているんですが。相手にせず、自分の大切なことを見据えて前に進みたいと思います!!

お礼日時:2003/10/14 19:20

その人に負けないくらい優しい人間になってください。


例えば決して他人をけなさない。悪口を言わない。
そういう人になれば貴方は負けませんよ(~o~)
    • good
    • 3
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
それはちょっと甘い気がしますが。優しいだけじゃ世の中渡れませんよ☆

お礼日時:2003/10/14 19:11

「全くもってたいしたことのない自慢」を放っておけないあなた自身を「全くもってたいしたことのない女性」だとは思いませんか?その女性のくだらない自慢メールを「いつまでも幼い女だなぁ」と鼻で笑えるようになった時にあなたの勝ちだと思います。


あなたに素敵な彼氏が出来て、とても愛しているのに、その女性にあなたの彼氏より少し格好良い彼氏が出来たら、あなたは自分の彼氏を捨てるのですか?それではとても幸せになれるとは思いません。
素敵な女性になって幸せをつかみとってください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

自慢をほうっておけないわけではなく、その子自身を方って置けないんです。
本当いつも鼻で笑っています。ので、かっているんでしょうか(笑)。でもたまに友達などの他人と比較したメールが入ってきて、私もそこは大人げないのかもしれませんが、ついかちんとくることがあるんですよねー。。私には友達の方が数段素敵ですが。

お礼日時:2003/10/14 19:01

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!