アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

 知り合いのパソコンなんでこれまでの詳しい
履歴が分からないのですが、起動時に
パスワードを入力し、OKをクリックした後、
ディスクトップのアイコンが出てくるまで
10~15分もかかります。
 起動後は普通に使えます。

 別な知りあいからのアドバイスで、
ハードディスクに不良セクターがある
のでは?と言われたそうですが、1年以上
同じ症状でさらなる悪化がないことから、
HDの問題ではないような気がしています。

 どなたかいいドバイスがありましたら
宜しくお願いします。

A 回答 (4件)

今までLANに繋いでいたものを外して起動すると若干遅いことはありますが、そんな生易しいものでは無さそうですね。


先ずはお決まりのパターンですが、スキャンディスクでクラスタスキャンをすることと、デフラグをすることをお勧めします。

確か、シフトキーを押しながら起動すると常駐ソフトを全てキャンセルできたと思いますので、それで起動が早くなるか確認してもいいかもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>スキャンディスクでクラスタスキャンをすることと、デフラグをすることをお勧めします。

 それはもうやりましたが効果なしです。

>シフトキーを押しながら起動すると常駐ソフトを全てキャンセルできたと思いますので、

 それは試したかどうか、そのパソコンを使って
いる知り合いから聞いていませんが、
今まで組立パソコンを作れる程度の人たちには
機会があると、いろいろ聞いていたみたいで、
すでにやった可能性はありあます。

確認してみます。

お礼日時:2003/10/15 02:45

補足するなら、まず起動ディスクで


scandisk c: /all /nosave /nosummary /surface /autofix
を終了してからWindowsのスキャンディスクを完全モードでどうぞ。どちらもかなりの時間がかかります。

さらに、「ファイル名を指定して実行」→半角で「msconfig」と入力しEnterで開く「システム設定ユーティリティ」の「スタートアップ」タブの中の上半分のチェックをすべて外し起動時間を確認し、次に下半分をすべて外して起動時間を確認、これを繰り返して起動が遅くなる原因を探ってみてください。

そうそう、その1年の間にクリーンインストールを一度も試していないのでしたら、この機会にチャレンジしてみてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 普通のスキャンディスクより効果があるかも
しれないということですね。参考にさせていただきます。

お礼日時:2003/10/15 02:47

>普通のスキャンディスクより効果があるかも


うーんと、ちょっとだけ違います。
Windowsのスキャンディスクでは対処できない部分を先にMS-DOSのスキャンディスクで修復しておいてから、その後Windowsのスキャンディスクを施すって方法です。
この順番じゃないと、Windowsのスキャンディスクが途中で止まってしまうことがあり、時間を無駄にする可能性があるんです。
    • good
    • 0

 LANカードがLANに繋がれ無い状態の時、あるメーカー製カードの場合5分以上起動が遅くなることがあります。

 この現象かな??
 なら、使っていないLANカードを外すか、デバイスマネージャから「使用しない」に設定してみて下さい。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!