
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
アンドロイドは、下記ソフトで。
参考:http://code.google.com/p/ringdroid/
※私は使用出来ないので、詳細は判りません…^^;
アンドロイドの定番ソフトの様ですが。
lottaは、
1.mp3→wavへフォーマット変換。
2.SoundEngineFreeで編集。
(30秒位であれば編集不要と思います)
3.WSDでwav→mmfへフォーマット変換。
参考:http://smaf-yamaha.com/jp/
4.メールで送るか、microSD経由であれば
「\PRIVATE\AU_INOUT」フォルダ
へコピーして、
メニュー → microSD → PCフォルダ
と操作し、本体へコピーする。
とすれば、着信音設定出来ると思います。
※lottaで再生出来るmmfは「MA-5」迄の様ですから、WSDはMA-5を
設定してください。
ファイルサイズは、恐らく、512KB迄ですから、それ以上に成らない様
に気を付けてください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Androidのスマホを使っています...
-
母がガラケーの着信音が気づか...
-
着信音が鳴らないのに。。。
-
iPhoneでCDレコで取り込んだCD...
-
携帯電話で特定の相手先からの...
-
電話を切ると着信音が鳴るのは...
-
LINE電話の不在着信 気づく?
-
ANKER soundcore LifeP3につい...
-
擬音語で着メロを表現するには
-
GRATINAの、着信音設定方法を教...
-
アメリカの電話みたいな着信音...
-
【大至急!】Google Pixelのス...
-
着信音の音量を上げたいんです...
-
着信音をもっと長く鳴らしたい...
-
質問お願いします。iPhone8でmp...
-
電話の着信音の音階は?
-
PHSの受信音を大きくするには?
-
耳の遠い年寄りにiPhone SE2を...
-
LINEのメッセージを送る時の「...
-
家に隠してる携帯電話を見つけ...
おすすめ情報