
Windows 7 Professional 64bit SP1 DSP版
ASUS P8H67-V
レジストリを弄る為にバックアップを取っていたのですがレジストリファイルを読み込みません。
(他のサービスが使用している・・・みたいなエラーメッセージが出ます)
システムの復元にも失敗するので、セーフモードで立ち上げたいのですがF8キーを押しても
DVD-Rドライブ、ハードディスクドライブ、SET UPの3択の画面しか出ません。
セットアップを選ぶと、ASUSのBIOSの設定に入るだけです。
他のドライブを選ぶと、普通にウインドウズが起動するだけです。
いま、不具合は出ていませんが、アイコンの自動整列を解除するためにレジストリを弄っていましたが、ひとつだけあやふやな操作があったので弄る前に取っておいたregファイルをインポートしたいのです。
起動時にASUSのロゴは出ません。windows7のROMを入れても「新規にインストールする」
というメニューしかありません。
何が原因なのでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
OSがインストールできない・・・・
-
roxioで「ドライブが検出出来ま...
-
外付けFDDの増設法は?
-
起動diskでcd-romが読めない。
-
win10 C:\\Windows\\System32\\...
-
PC-98でCDドライブは使用...
-
光学ドライブのドライバがあり...
-
MS-DOSをHDDにインストールした...
-
レジストリの変更
-
本日 アンドロイドのスマホを再...
-
Windows11でシムシティ4は出来...
-
C:\\WINDOWS\\Prefetch について
-
今使っているSSDを新しいPCでも...
-
起動すると、operating system ...
-
ノートパソコンは何日つけっぱ...
-
システムディスクを入れてくだ...
-
Windows XP SP3のインストール...
-
CFカードへ起動用DOSを組み込む
-
CHKDSK(ボリュームビットマッ...
-
DIGAのHDDをPCでフォーマットす...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
roxioで「ドライブが検出出来ま...
-
MS-DOSをHDDにインストールした...
-
インストール時にOEMCD001がみ...
-
フォルダを仮想ドライブ化した...
-
Windows98の標準の起動ディスク...
-
win10 C:\\Windows\\System32\\...
-
複数のドライブにインストール...
-
win98の起動ディスクでwin95を...
-
PC-98でCDドライブは使用...
-
HDD交換しても起動しない
-
外付けのCD-ROMでクリーンイン...
-
CDROMドライブのデバイス...
-
WIN.COMファイルの破損によりWi...
-
Windows2000でMS-DOSモード
-
HDDでCDのISOイメージをブート...
-
ハードディスクのフォーマット...
-
マザーボード交換に付いて
-
hal.dllがないとエラーが出て。...
-
OSがインストールできない・・・・
-
vmm32.vxdが無いと表示される。
おすすめ情報