dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

 hal.dllがないというエラーがでて、他のPCでネットを探索してboot.iniに問題が有ることをみつけたんですがその通りにやっても出来ないんです。
まずXPのCDをいれて起動して回復コンソールを起動させたんですが、
bootcfg /rebuildをやってもスキャンが失敗して出来ないんです。
bootcfg /listをやってみると何も入っていなくて、
chkdsk /pを実行してもまだスキャンが失敗するんです。
本当に困っています。
誰か出来るだけ早く助けてください。
よろしくお願いします
OSはwin XP pro
PCはSOTEC PC station
です。

A 回答 (3件)

in-place upgradeでXPの上書きインストールで起動できるかもしれませんが、



http://homepage2.nifty.com/winfaq/wxp/setup.html …

必要なファイルを消してしまうかもしれないのでNortonGhostなんかでHDDをクローン化してからの方が安全、
失敗してもXPをクリーンインストールしてGhostからファイルの取り出しが可能ですから。

http://www.symantec.co.jp/region/jp/products/gho …

参考URL:http://homepage2.nifty.com/winfaq/wxp/setup.html …
    • good
    • 0

回復コンソールで


MAPコマンドを実行しドライブマップをまず確認してみて下さい、
次にCHKDSKをMAPで確認したドライブレターでスイッチ無しでおこなってみて下さい、
CHKDSK ドライブレター:

これでCHKDSKが実行できたら同じドライブレターで
/Rスイッチ付きでおこなってみて下さい(半角スペース区切り)、
CHKDSK ドライブレター: /R

またフロッピーが使えるPCなら、
BOOT.INIを別のPCで作成しておいて回復コンソールからCドライブに対し上書きも可能です。

http://nobumasa-web.hp.infoseek.co.jp/multi_boot …

参考URL:http://nobumasa-web.hp.infoseek.co.jp/multi_boot …

この回答への補足

それと、ntoskrnl.exeはthemeXPからダウンロードして
ntoskrnlSP.exeのSPを消して使いました。
バージョンは5.1.2600.1224 (xpsp2.030516-0318)
です。
ちなみに自分のPCはSP1のはずです。

補足日時:2004/03/08 14:56
    • good
    • 0
この回答へのお礼

返答ありがとうございます
その通りにやったんですが
chkdsk c: /r
とやってかなりの時間を要して、bootcfg /rebuildをやったら、また失敗でした。
その後、別のPCからhal.dllをCDに焼いて持ってきて
copy f:\hal.dll c:\windows\system32
とやってexitしたらhal.dllではなく
今度はntoskrnl.exeがエラーということで
さらに同じ手順でsp1用のファイルをcopyして
これでいいはずなのに
今度はソフトウェアに問題が。。というのが表示されました。
もうどうしていいのか解りません。
データはそのままでOSだけ再インストールで普通に起動できませんか??
お願いします助けてください。

お礼日時:2004/03/08 14:53

こちらの通りでもうまくいきませんか?


http://takasato.net/pc/haldll-ja.html

参考URL:http://takasato.net/pc/haldll-ja.html

この回答への補足

それと、自分のパソコンはもとはMeでそれをXPにアップグレードしたんです。
そこでXPのCDを入れてやってるんですが。
XPなのにC:WINDOWSしか選択できないんです。
どうしたらいいんでしょうか?

補足日時:2004/03/08 10:05
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早い回答有難うございます。
でも、bootcfg /addをするとスキャンがかかってしまい
そのスキャンが失敗して結局何もできません。
chkdsk /pでも回復できないんです。
どうすればいいんでしょうか???
本当に困っています教えてください。!!!

お礼日時:2004/03/08 10:04

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!